コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 勇者シリーズ > 勇者エクスカイザー 『勇者エクスカイザー』(ゆうしゃエクスカイザー、Brave Exkaiser/Brave Fighter Exkaiser)は、1990年2月3日から1991年1月26日まで、テレビ朝日系列で全48話が放送された、名古屋テレビ・サンライズ制作のSFロボットアニ…
    116キロバイト (16,628 語) - 2024年5月13日 (月) 11:49
  • カイザもファイズ同様に変身者が変わっても伊藤が演じることとなったという。 草加雅人 変身回:第13 - 48話 カイザギアの正装着者。3つのライダーズギアをすべて手中に収めたときも、草加は「使いやすい」カイザのベルトを選んでいる。 しかし唯一カイザ
    115キロバイト (16,712 語) - 2024年4月19日 (金) 02:12
  • 『超人学園ゴウカイザー』(ちょうじんがくえんゴウカイザー、英題:Voltage Fighter Gowcaizer)は、1995年にネオジオ用として発売されたテクノスジャパン制作の対戦型格闘ゲームであり、のちにアニメ化もされた。 アニメの名前は『超人学園ゴウカイザー THE VOLTAGE FIGHTERS』である。…
    26キロバイト (3,639 語) - 2024年4月21日 (日) 14:50
  • 第8カイ! ^ a b 第9カイ! ^ a b c 第14カイ! ^ 第37カイ! ^ a b 第23カイ! ^ a b 第26カイ! ^ 第48カイ! ^ a b 第32カイ! ^ 第7カイ! ^ a b 第30カイ! ^ 第17カイ! ^ 第38カイ! ^ 第33カイ! ^ 第25カイ! ^…
    295キロバイト (37,985 語) - 2024年6月25日 (火) 12:05
  • 『マジンカイザー』は架空兵器であるスーパーロボットの名称。マジンガーZシリーズの設定を元に、TVゲーム「スーパーロボット大戦シリーズ」のオリジナルロボットとして登場し、後にOVA作品が制作された。 1998年に発売されたTVゲームソフト『スーパーロボット大戦F完結編』において、ゲッターロボシリーズ…
    55キロバイト (8,437 語) - 2024年3月27日 (水) 17:23
  • 1.FCカイザースラウテルンのサムネイル
    1.FCカイザースラウテルン(エアスター エフ ツェー カイザースラウテルン 1.FC Kaiserslautern)は、ドイツ・ラインラント・プファルツ州・カイザースラウテルンに本拠地を置くサッカークラブ。 1989-90シーズンにポカールを初優勝。1990-91シーズンにブンデスリーガ1部の初制覇を果たした。…
    39キロバイト (714 語) - 2024年6月19日 (水) 00:43
  • 『プロレスの星 アステカイザー』(プロレスのほし アステカイザー)は、1976年10月7日から1977年3月31日までNET(現:テレビ朝日)系で毎週木曜日18:00 - 18:30に全26話が放送された、永井豪・石川賢原作、円谷プロダクション製作による特撮テレビ番組である。#漫画版は『アステカイザー』のタイトルで連載(石川賢が執筆)。…
    46キロバイト (5,909 語) - 2024年6月29日 (土) 07:34
  • カイザースラウテルンのサムネイル
    カイザースラウテルン(Kaiserslautern)は、ドイツ連邦共和国ラインラント=プファルツ州に属する都市。約99,000人の人口を有する。都市名のカイザー(皇帝の意)は「バルバロッサ」の通称で知られるローマ皇帝フリードリヒ1世にちなんだもの。日本の東京都文京区と姉妹関係にある。…
    14キロバイト (1,523 語) - 2023年3月17日 (金) 15:33
  • 劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロストのサムネイル
    柴﨑貴行(カメオ出演) m.c.A・T ナレーション - 鈴木英一郎 ライオンオルフェノク - 小山剛志 ファイズ、ウルフオルフェノク、仮面ライダーカイザ(啓太郎変身時) - 高岩成二 カイザ / オーガ、ホースオルフェノク - 伊藤慎 サイガ、クレインオルフェノク - 永瀬尚希 ライオンオルフェノク、オートバジン、仮面ライダーオーガ…
    63キロバイト (8,784 語) - 2024年3月31日 (日) 17:44
  • シンセサイザーのサムネイル
    シンセサイザー(英語: synthesizer)は、一般的には主に電子工学的手法により楽音等を合成(英語: synthesize:シンセサイズ)する楽器「ミュージック・シンセサイザー」の総称。いろいろな音が作成・編集できる鍵盤楽器。電子楽器、音源と呼ばれることもある。…
    131キロバイト (11,047 語) - 2024年6月15日 (土) 15:34
  • 『激走!ルーベンカイザー』(げきそう ルーベンカイザー)は、東映・グリーン・ボックスが制作し、和光プロダクションが制作に協力したテレビアニメ。1977年10月10日から1978年2月6日まで、テレビ朝日系で、毎週月曜日19時00分 - 19時30分に全17話が放送された。 企画時の仮題は、「炎のF1ファイア…
    15キロバイト (1,476 語) - 2023年12月7日 (木) 16:42
  • 『マジンカイザーSKL』(マジンカイザースカル)は、2011年1月28日から同年4月7日にかけて発売されたOVA作品。全3巻。 2001年からリリースされているOVA『マジンカイザー』シリーズのひとつ。前作シリーズと設定上の繋がりはなく、主役ロボ・マジンカイザーのデザインや主要なキャラクターなど、ほぼ全てがオリジナルとなっている。…
    23キロバイト (3,410 語) - 2024年4月26日 (金) 07:57
  • こうた) 花形からカイザギアを送られた人物。巧 / ファイズの戦いをカイザの姿で遠くから眺めていたが、その後死亡した。そのためカイザの変身後の姿でしか登場していない。 西田 清高(にしだ きよたか) 演 - 河崎芳明 巧の前に現れた最初のカイザ。クロコダイルオルフェノク格闘態をカイザスラッシュで倒すも、ベルトの力に適合できず灰化する。…
    126キロバイト (22,041 語) - 2024年4月15日 (月) 01:01
  • カイザー=フレーザーのサムネイル
    カイザー=フレイザー・コーポレーション(Kaiser-Frazer Corporation)は、社名を変えながら、1945年から1970年まで自動車を製造した米国の自動車会社。ミシガン州ウィロウラン(英語版)に1953年まで、その後はオハイオ州トレドに本社を置いた。…
    24キロバイト (3,302 語) - 2023年4月16日 (日) 22:06
  • 以下は、本作品の新しい必殺技。もっぱらギガバトルナイザーを用いた技を使用していた前作と異なり、本作品では初めて自身の肉体から放つ技を披露する。『大怪獣バトルRR』でも使われている。 デスシウム光線 ウルトラ戦士同様、両手を十字に組んで掌を正面に向けて放つ赤黒い光線。ゼロのゼロツインシュートを凌駕する威力を誇る。 カイザーベリアルクロー…
    146キロバイト (16,515 語) - 2024年6月22日 (土) 15:28
  • 百獣大戦グレートアニマルカイザー(ひゃくじゅうたいせんグレートアニマルカイザー)は、バンダイおよびバンダイナムコゲームスが2012年7月下旬に稼動を開始したデータカードダス作品。2011年で稼動を終了した「百獣大戦アニマルカイザー」のアッパーバージョンでもある(ただし、前作のカードを使用することはできない)。21…
    37キロバイト (4,661 語) - 2023年10月29日 (日) 12:21
  • カイザー・ヴィルヘルム学術振興協会(ドイツ語: Kaiser-Wilhelm-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften)は、1911年にドイツ帝国で設立されたドイツの研究機関で、その機能はマックス・プランク協会に引き継がれた。カイザ
    13キロバイト (1,522 語) - 2022年12月5日 (月) 17:56
  • バンプレストオリジナルの機動兵器一覧 > コンパチカイザー コンパチカイザーはテレビゲーム『ザ・グレイトバトルIV』および『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルのスーパーロボットである。 本項目ではその関係者についても記述する。 コウタ・アズマ(吾妻 吼太) 声:寺島拓篤 『スーパーロボット大戦OG…
    29キロバイト (4,348 語) - 2024年3月12日 (火) 06:40
  • ヘンリー・J・カイザー級給油艦のサムネイル
    ヘンリー・J・カイザー級給油艦(英語: Henry J. Kaiser-class oiler)は、アメリカ海軍の艦隊給油艦(補給艦)。 基本的な艦体形状は先代のシマロン級のそれを受け継いでおり、艦橋は艦の後部に配置され、艦尾はヘリコプター甲板となっているが、格納庫は設置されていない。…
    11キロバイト (429 語) - 2023年10月4日 (水) 15:37
  • ドイツ帝国のサムネイル
    1945年)の時代を通じて同じであった。そのため、この時代だけを区別する場合は、皇帝を意味するKaiser(カイザー)をつけてDeutsches Kaiserreich(ドイチェス・カイザーライヒ)、ドイツ帝国と表記されることも多い。本項ではヴァイマル共和政およびナチス・ドイツと区別をつけるため「ドイツ帝国」と表記している。…
    42キロバイト (3,765 語) - 2024年6月25日 (火) 22:25
  • もあることなくば、我を彼等に與へ得る者なし。我はカイザルに上告す。 12 そのときヘストは協讓會に諮りて、答へけるは、カイザルに汝は上告せり、カイザルの許に往くべし。 13 かくて數日を經しとき、アグリッパ王及びベルニケは、ヘストに挨拶せんとてカイザリヤに着けり。 14
  • ボロニアソーセージ … 16スライス ブラウンマスタード … 1オンス カイザーロール … 1つ ボローニアソーセージをベン図の形に重ね、左側と右側を交互に並べ、カイザーロールの底の端から、ぶら下がるボローニアでベン図の形を作成する。カイザーロールの柔らかい部分にブラウンマスタードマスタードを塗る。
  • カイザー (Kaiser) 皇帝。 (Kayser) 波数の単位(国際単位系;SI)。記号K。 1. ドイツ語で皇帝を意味するKaiserから 2. ドイツの物理学者ハインリヒ・カイザーにちなむ。
  • 詳細解説 2006 FIFAワールドカップ FIFAワールドカップ 【2006年6月14日】 読売新聞によれば、12日午後3時(日本時間午後10時)からカイザースラウテルンのフリッツ・ヴァルター・シュタディオンで行われたワールドカップサッカーオーストラリア対日本戦は、3-1でオーストラリアが逆転勝利し、日本が敗北した。
  • れているので、問題演習や試験の雰囲気慣れに活用できる。申し込みは模擬試験日の1~2ヶ月前に受け付けている。 w:貿易実務検定 AIBA認定貿易アドバイザー IATA DIPLOMA(ディプロマ) 貿易実務検定C級、できれば貿易実務検定B級を学習取得後に通関士試験に挑戦すると貿易全体の視野を持ちつつ通
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示