コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • おたくのサムネイル
    おたく (オタクからのリダイレクト)
    おたく(オタクまたはヲタク)とは、愛好者を指す呼称で、1980年代に日本のサブカルチャーから広まった言葉である。元来の「お宅」は相手の家や家庭を指す敬称の二人称代名詞であるが、ある特定のサブカルチャーの愛好者を指し示す、現在使われている言葉としての「おたく」の起源は、1983年にコラムニストの中森…
    55キロバイト (8,125 語) - 2024年6月6日 (木) 18:07
  • ともに「脳内妹」「脳内猫耳メイド・ゆみみ」などネタでもオタクっぽいボケをするようになた。 2005年・オタク漫才全盛 2005年3月頃はまだネタ中では「自分はオタク」とは明言せず、明らかにオタクっぽいボケをするにもかかわらず木村が「お前オタクか?」と聞いても否定するというつくりになっていた。…
    12キロバイト (1,486 語) - 2024年2月8日 (木) 21:44
  • 『マジでオタクなイングリッシュ! りぼんちゃん 〜英語で戦う魔法少女〜』(マジでオタクなイングリッシュ りぼんちゃん えいごでたたかうまほうしょうじょ)は、日本の短編アニメ作品。 2012年7月31日よりAT-Xでランダム放送された約5分のショートアニメで、番宣CM枠内での放送となっている。毎週1…
    18キロバイト (1,848 語) - 2024年2月24日 (土) 06:35
  • 『ヲタクに恋は難しい』(ヲタクにこいはむずかしい)は、ふじたによる日本の漫画、およびこれを原作としたテレビアニメ、実写映画。隠れ腐女子と重度のゲームオタクの男性というオタク同士の不器用な恋愛模様を、笑いを交えて描く。通称は「ヲタ恋」。 本作は、イラストや漫画などの投稿・閲覧ができるソーシャル・ネット…
    69キロバイト (8,126 語) - 2024年2月7日 (水) 12:24
  • 鉄道ファンのサムネイル
    鉄道ファン (鉄道オタクからのリダイレクト)
    「鉄道オタク」「鉄道ヲタク」 卑称・蔑称のうち、最近広く用いられているもの。 「オタク」「ヲタク」という語の浸透とともに起こたもので、「一般人にはよく分からないディープな世界」である鉄道趣味の性質をいわゆる「オタク」と混同して作られた造語である。 上記をさらに略した「鉄オタ
    85キロバイト (13,011 語) - 2024年5月30日 (木) 10:21
  • 宮田俊哉 (みやっちからのリダイレクト)
    タク宮田の恋愛マスターへの道」をテーマに、実際のヲタク男子を従えて“コール”や“ロマンス”といったヲタ芸ダンスも披露した。これらは共感を呼んでSNSでも話題となり、「宮田俊哉は、オタクでもジャニーズになれると証明した初めての人物であり、さらに言えば清々しいほどのオタクっ
    64キロバイト (7,208 語) - 2024年6月11日 (火) 14:42
  • 『芸能人こだわり王講座 イケタク』(げいのうじんこだわりおうこうざ イケタク)は、2009年4月6日から9月24日まで毎週月曜日から木曜日の24:35 - 24:45(JST)にフジテレビ系で放送されたバラエティ番組。ハイビジョン制作、字幕放送(同時ネット局のみ)。 「イケタク」とは"イケてるオタク
    12キロバイト (914 語) - 2023年5月23日 (火) 07:17
  • 怪現象に巻き込まれる男女のSFコメディ、主演は小泉ひなた(コメントあり)”. 映画ナタリー. 2021年4月21日閲覧。 ^ “「小っちゃくてかわいいキャラが好き」“コスプレ経験もある”dropの“アニメおたく”三嵜みさとのオタクっぷりに迫る”. おたぽる. (2015年5月5日). https://otapol.com/2015/05/post-2885…
    7キロバイト (695 語) - 2023年11月24日 (金) 00:58
  • オタキング」とは、日本語の俗語「おたく」と外来語「キング」の合成語で「オタク王」を意味する自称で他称。「オタクのカリスマ」「おたくの教祖」とも称される。 戯画的にオタクを演じることでオタクの顔であった宅八郎に替わり、1996年(平成8年)からオタク
    84キロバイト (9,566 語) - 2024年5月21日 (火) 12:42
  • 一迅社のサムネイル
    itmedia.co.jp/news/articles/1312/20/news095.html 2021年1月24日閲覧。  (日本語) ^ モロクっち(@m_molockchi)の2016年2月2日のツイート (日本語) ^ IM HappinessParty!!(@IM_10th)の2016年(平成28年)2月2日のツイート…
    16キロバイト (1,910 語) - 2024年6月4日 (火) 00:17
  • 理論派アニメオタク。本人にオタクの自覚はない。関東に在住。山田、松永の2人とは「○○氏」と呼び合っている。松永と比べると空気が読める上、脱オタからオタクに戻る際に剛司から譲渡されたフィギアの返還を求められた際は快く応じる等良識もある。 同人活動もしているらしい。 潔癖症で、手を洗う際には指一本ずつ洗
    62キロバイト (8,636 語) - 2024年5月16日 (木) 03:42
  • 、コーナーの演出、およびそれらに対する八波社長の苦言が多いことなどが上記「リッキーのローカル鉄道オタク旅」と同一であるため、オタク旅の姉妹企画ともいえる。 ぶっちゃあの熱血ご当地ソング 音楽を愛するぶっちゃあが、視聴者からのリクエストのあった千葉県内の特定の場所に因んだオリジナルソングを披露する。リ…
    385キロバイト (16,265 語) - 2023年12月7日 (木) 06:33
  • 『鉄オタ道子、2万キロ』(てつオタみちこ、にまんキロ)は、2022年1月8日(7日深夜)から毎週土曜 0時52分 - 1時23分(金曜深夜)にテレビ東京系「ドラマ25」で放送されていたテレビドラマ。主演は玉城ティナ。 家具メーカーで働く大兼久道子にはもう一つの顔があった。それは鉄道オタク
    30キロバイト (3,083 語) - 2024年4月8日 (月) 15:59
  • ヨシキ)※ 声 - 松島みのり(TVアニメ)、寺依沙織(webボイスコミック) こっちむいて!みい子第1話で転校してきたクラスメイト。 無口で変わり者だが、常識人な一面もある。手先が器用で博識。映画オタクでガジラオタク。将来の夢は映画監督。中学では映画研究部に所属している。ミホに片想いしており、時折…
    57キロバイト (8,978 語) - 2024年5月28日 (火) 18:44
  • こみっくパーティーのサムネイル
    イベント会場で光を指さす2人のオタクの後ろ姿の写真が「オタクをドラマチックに撮た1枚」として2000年頃より広まっているが、本来は本作のオタク・たて男とよこ男のコスプレ写真である。ただし、光が射し込んだのは偶然だたという。あまり広まっていない正面を向いた写真も存在し、…
    61キロバイト (7,494 語) - 2024年1月22日 (月) 11:40
  • 中川翔子のサムネイル
    こたん☆ぶろぐ」で人気を博し、2006年に歌手デビュー。インターネット文化やオタク的趣味が一般的でなかた2000年代中盤から、マスメディアで頻繁に2ちゃんねる用語の亜種(しょこたん語)を使用し、漫画・特撮・カンフーオタクとしての側面を全面に出して活動している。「アキバ系タレントの先駆け」とくくら…
    185キロバイト (20,599 語) - 2024年5月23日 (木) 15:42
  • 『妄想少女オタク系』(もうそうしょうじょオタクけい)は、紺條夏生による日本の漫画作品。 2004年に双葉社刊行『COMIC HIGH』Vol.5に読み切りが掲載され、2005年の『コミックハイ!』Vol.3から連載開始された。腐女子を題材にしたラブコメディ漫画。日本での全7巻のほか、台湾版、香港版、…
    9キロバイト (1,270 語) - 2023年11月18日 (土) 12:10
  • た少女と女装男子が繰り広げる騒動を描いたシュールラブコメディ。 本作における「腐女子」とは、本来の意味での腐女子ではなく、近年[いつ?]間違って用いられるようになた「己の趣味のみに没頭するオタク女性」を指す。アニメ版では腐女子と呼ぶ描写はなく、単にオタクとされている。…
    61キロバイト (7,861 語) - 2024年3月7日 (木) 13:41
  • 伊集院は後日、『伊集院光 深夜の馬鹿力』で「この人とは考えが合わない」「ディスたとかディスられたとか、どうでもいいわ!正直めんどくせぇ!」と発言した。 オタク文化研究会著『オタク用語の基礎知識』の当該項目では、典型的な「症例」として以下6点が紹介されている。 洋楽を聴き始める。…
    13キロバイト (1,801 語) - 2024年4月10日 (水) 22:53
  • た。元々やおいやオタクは社会にとって病理的な現象の一つだたが、大きなイメージギャップのあるボーイズラブ、腐女子という新しい言葉が使われるようになたことで、男性同性愛を題材にした作品やその愛好者のイメージを刷新することに一役買た。やおい・BLジャンルを好む女性に限らず、オタク
    92キロバイト (14,356 語) - 2024年5月12日 (日) 19:54
  • 会社のブシロードは、こう述べた。「すべてのジャンルはマニアが潰す」。マニアねー。そもそもオタクとマニアはどう違うの? オタキングを崇拝している人たちは、マニアは悪く言えるけど、オタクは悪く言えないよね? どっちにしろ大した言及じゃあないよ、馬鹿げた話だね。 そしてゲーム業界は、1990~2000年
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示