コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • みちのくプロレスは、東北地方を中心に活動しているプロレス団体。 ザ・グレート・サスケが地域密着型プロレス団体として設立。日本では初のローカル団体であるが、これは「地方の小規模会場であれば会場使用料が安い」、「地方では娯楽が少ない為潜在的な客層がある」という経営戦略の一部でもある。試合の宣伝、試合会場…
    24キロバイト (3,024 語) - 2024年5月27日 (月) 17:37
  • みちのく民俗村のサムネイル
    みちのく 民俗村 みちのく民俗村 (みちのくみんぞくむら)は岩手県北上市にある野外博物館。 展勝地山手の7万平方メートルの丘陵と谷に、北上川流域に存在した江戸時代から大正時代の古建築20棟以上を計画的に移築して藩政時代の村の環境も含めて復元し、公開している。 建物の配置により、民俗村導入ゾーン、南部…
    6キロバイト (722 語) - 2023年10月26日 (木) 05:08
  • みちのくアニソンフェス 〜Eastern Gale(みちのくあにそんふぇす イースタンゲール)は、宮城県仙台市にて2012年より開催されているアニメソングのコンサート。正式名称は西暦年号が入り「みちのくアニソンフェス20XX 〜Eastern Gale」となる。…
    18キロバイト (2,088 語) - 2024年4月24日 (水) 07:20
  • 陸奥国のサムネイル
    国」「六奥守」「六国」という書き方も平安時代にはあった。もう一つは「みちのく」が「みちのくに」になり、「むつのくに」に転訛したという説で、保田光則『新撰陸奥風土記』にある。「みちのくに」は『伊勢物語』などに見える。 初め道奥(みちのおく)といい、『常陸国風土記』には孝徳天皇在位の末年(654年)に、…
    39キロバイト (5,945 語) - 2024年2月8日 (木) 05:40
  • SUGIのサムネイル
    SUGI (カテゴリ みちのくプロレスに所属したプロレスラー)
    トラースキック 闘龍門Xが解散して2004年9月、みちのくプロレスに企画レスラー「MICHINOKUレンジャー金」で参戦。 「平安時代からやってきた源義経」をモチーフとする覆面レスラー「遮那」となり、みちのくプロレス所属選手として再デビューする。 ファンの一部では「遮那王様」と呼ばれる程の人気を獲得。…
    17キロバイト (1,897 語) - 2023年9月14日 (木) 18:15
  • 新崎人生のサムネイル
    新崎人生 (カテゴリ みちのくプロレスに所属するプロレスラー)
    2003年6月、みちのくプロレス社長で創設者のザ・グレート・サスケの後を引き継ぎ、社長に就任(サスケは代表権のない取締役会長に就任)。このときみちプロは人気選手の離脱による観客減少に苦しんでいたが、フリー選手中心の試合編成を見直し、サスケ、人生などのみちプロ所属選手に遮那
    27キロバイト (3,461 語) - 2024年6月10日 (月) 10:58
  • 藤田ミノル (カテゴリ みちのくプロレスに所属したプロレスラー)
    ファンタスティック&GOKU」でデビュー。 大日本プロレス、みちのくプロレスを経て、KAIENTAI DOJO時代の2002年に突如、新日本プロレスのリングに殴りこみをかける。TAKAみちのくとのシングル戦に敗れた後にKAIENTAI DOJOを離脱。主戦を新日本プロレス、みちのくプロレスへ。…
    17キロバイト (2,395 語) - 2024年6月15日 (土) 02:53
  • 湯浅和也のサムネイル
    湯浅和也 (シーサーからのリダイレクト)
    和也(ゆあさ かずや、1979年12月10日 - )は、日本のプロレスラー。 1999年9月11日、みちのくプロレス大迫カントリープラザ大会で湯浅和也として対新崎人生戦でデビュー。 2002年4月から5月、「みちのく新人リーグ」に出場して優勝。 2004年2月21日、大阪プロレス主催で開催された「SUPER…
    5キロバイト (591 語) - 2023年7月26日 (水) 13:57
  • 4月29日 東京宝塚劇場 『眞如記』(小野晴通) 『光を浴びて』(高木史朗 構成) 『その日の布哇』(調宮次郎 原作、一二三淑夫 脚本、岡田恵吉 改作・演出) 『大江戸あさくさ祭』(花柳舞踊研究会) 5月30日 - 6月27日 東京宝塚劇場 『落ちてし止まむ』(堀正旗) 『桃太郎』(水田茂) 『みちのくの歌』(岡田恵吉)…
    8キロバイト (1,055 語) - 2023年2月22日 (水) 13:27
  • スペル・デルフィンのサムネイル
    スペル・デルフィン (カテゴリ みちのくプロレスに所属したプロレスラー)
    たけしプロレス軍団時代より「モンキーマジック・ワキタ」のリングネームを用い、ユニバーサル時代の初期には前座としてMASAみちのく(現:ザ・グレート・サスケ)と組み、ブルドッグKT(現:外道)&クーリーSZ(現:邪道)と主に対戦。その後、MASAみちのくと共にメキシコに渡った。 メキシコで漫画『THE…
    29キロバイト (3,808 語) - 2024年2月9日 (金) 23:30
  • KAZMA SAKAMOTOのサムネイル
    5月3日、KAIENTAI DOJO千葉Blue Field大会でKAZMAとしてTAKAみちのくとタッグを組み、対十島くにお&石坂鉄平戦でデビュー。 2004年 3月1日、WJプロレス旗揚げ1周年記念大会メインイベントにTAKAみちのくとのタッグで出場、長州力&藤原喜明と対戦し注目された。 2005年…
    13キロバイト (1,518 語) - 2024年6月18日 (火) 12:27
  • 職探しのため江戸へやって来た年増の女。「みちのく屋」に掲げられた求人の看板を見て、働く事を決意するが、既におさよが居たため一度は断念。その後、和歌森藩の上屋敷で奉公するが、ここで家老の悪巧みを立ち聞きしてしまい追われる身となり、みちのく屋に逃げ込む。つばめや田之助らの懇願等もあり、亡くなったお光の後を埋めるため、「みちのく
    181キロバイト (8,940 語) - 2024年5月30日 (木) 09:59
  • イグナシオ(1996年) 女優霊(1996年) シベリア超特急(1996年) - 青山一等書記官 役 MONDAY(1999年)  修羅のみち5 東北(みちのく)殺しの軍団(2002年)- リチャード 役 渋谷物語(2005年) 極道の妻たち 情炎(2005年) - 菅沼組前若頭 西郷龍二 役 凍える鏡(2008年)…
    13キロバイト (1,470 語) - 2024年5月23日 (木) 02:04
  • VISA 大成建設 日立製作所 サウンドロゴ みちのく銀行 積水ハウス シーバ みちのく銀行 大正製薬 パイオニアロゴ フジフイルム 1997年 サンスター 西武百貨店 明治ブルガリアヨーグルト JAL みちのく銀行 ツーカーセルラー トヨタ カーナビ みちのく銀行 住友 ホンダ 不二屋 シャープ デジタルビュ-カム…
    38キロバイト (4,330 語) - 2024年1月9日 (火) 00:15
  • 大谷翔平のサムネイル
    大谷翔平 (みちのくのダルビッシュからのリダイレクト)
    (2020年4月14日). 2021年10月3日閲覧。 ^ “大阪桐蔭 “みちのくのダル”攻略!三重、浦和学院とともに2回戦へ”. スポニチアネックス (2012年3月21日). 2023年5月10日閲覧。 ^ “○○のダルビッシュと呼ばれた投手たちの現在”. BASEBALL KING (2017年1月29日)…
    355キロバイト (49,878 語) - 2024年6月18日 (火) 15:58
  • (光文社文庫、1988年) ラトビアの霧 (講談社ノベルス、1988年、のち文庫) マリー 事件簿の女たち (実業之日本社ジョイノベルス、1989年) みちのく王朝謀殺事件 (双葉社、1989年、のち文庫) 山田長政の密書 (講談社、1989年、のち文庫、学陽書房人物文庫) 闇の弁慶 花の下にて春死なむ (祥伝社、1990年)…
    9キロバイト (1,297 語) - 2024年2月7日 (水) 13:40
  • テンション(小浦一優、田口浩正) 北原弘一、平山せい 第12作「誘拐された美人社長の謎 温泉ギャルみちのく秘湯大追跡!瀬波〜胎内〜白布〜新高湯〜五色〜滑川温泉」(1993年) 桑野康子(ブティック社長) - 大場久美子 松永和夫(康子の元恋人) - 我銀次 野崎信弘 - 石井愃一 芝山隆義(フリーライター) - 後藤修 川村陽子(元客室乗務員)…
    54キロバイト (5,735 語) - 2024年5月26日 (日) 08:49
  • お台場合衆国のサムネイル
    。また、売上の一部は東日本大震災の被災地へと寄付された。 アトラクション 1F「みちのく合衆国」 みちのく合衆国ステージ NEW EAST PRODUCTS NEW EAST KITCHEN(ケータリングカー) みちのく合衆国情報ブース ニコニコ神社 お台場合衆国2011×B-1グランプリ -…
    37キロバイト (3,947 語) - 2024年4月20日 (土) 11:37
  • 2003年、これまでファミリー層を中心とした客層を獲得していたが、所属選手の大量離脱やフェスティバルゲートの倒産に見舞われた。また、かつて確執のあった、みちのくプロレスとの抗争を行なうなど正念場を迎えていた。 長年、正規軍とルード軍(LOV→FLUXxx→岸和田愚連隊→武侍漢)(ぶらいかん→ベンダバル)の…
    14キロバイト (1,377 語) - 2024年4月29日 (月) 17:33
  • HUB (プロレスラー)のサムネイル
    HUB(ハブ、1978年8月7日 - )は、ハブをモチーフにした日本の覆面レスラー。本名:木川 勇人(きがわ ゆうと)。 1998年、みちのくプロレスに入門。 1999年1月17日、デビュー前に、みちのくプロレスを退団。 1999年3月2日、CMLL JAPAN石川県産業展示館2号館大会でスペル・デメキンとしてスペル…
    16キロバイト (2,078 語) - 2023年7月13日 (木) 13:41
  • ゆくさきは-さよふけぬれと-ちとりなく-さほのかはらは-すきうかりけり 00643 [詞書]みちのくにゝまかりける時よみ侍ける 能因法師 ゆふされはしほ風こしてみちのくののたの玉河ちとりなくなり ゆふされは-しほかせこして-みちのくの-のたのたまかは-ちとりなくなり 00644 [詞書]題しらす 重之
  • かねもり、生年不詳 - 991年(正暦元年))は、日本の平安時代中期の歌人である。三十六歌仙の一人。父は光孝天皇の曾孫にあたる大宰大弐・篤行。臣籍降下前は兼盛と名乗っていた。 けふよりは荻のやけ原かきわけて若菜つみにと誰をさそはん 世の中にうれしき物は思ふどち花みてすぐす心なりけり
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示