炎のランナー (アルバム)
ナビゲーションに移動
検索に移動
『炎のランナー Chariots of Fire』 | ||||
---|---|---|---|---|
ヴァンゲリス の サウンドトラック | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
サウンドトラック シンセサイザー音楽 | |||
時間 | ||||
レーベル | ポリドール | |||
プロデュース | ヴァンゲリス | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ヴァンゲリス アルバム 年表 | ||||
|
『炎のランナー』(ほのおのランナー、Chariots of Fire)はヴァンゲリスが1981年に発表したアルバム。
曲目[編集]
- タイトルズ(3:34)
- 五輪(5:21)
- アブラハムのテーマ(3:21)
- エリックのテーマ(4:18)
- 100メートル(2:04)
- エルサレム(2:47)
- 炎のランナー(20:41)
概要[編集]
映画『炎のランナー』のオリジナル・サウンドトラック。第54回アカデミー賞作曲賞(Best Original Score)を獲得。その直後、米ビルボードアルバムチャートで4月17日から5月8日まで4週連続1位となった。また、映画のオープニングである1曲目の「タイトルズ」は「Chariots of Fire」という題名でシングルカットされ、5月8日付けのシングルチャートで1位を獲得した[7]。
最初期の日本国内盤LP及びCDの日本語アルバム名(及びLPのB面 / CD7曲目の曲名)には映画の邦題である「炎のランナー」は使われず、統一的に「チャリオッツ・オブ・ファイアー」のカタカナ表記が用いられていた。
後年、「タイトルズ」に歌詞が付けられて "Race to the End" という曲に発展し、古くからのヴァンゲリスの盟友であるジョン・アンダーソン、Demis Roussos(元・アフロディテス・チャイルド)、メリッサ・マンチェスター、ミレイユ・マチュー、ラッセル・ワトソン、ローラ・ライト、ジェーン・オリヴァー、トレーシー・ホヮン(黃鶯鶯)らによって歌唱されている(この歌詞〔英語詞〕を書いたのも、アンダーソンである)。
脚注[編集]
- ^ Chariots of Fire - Vangelis : Awards : AllMusic
- ^ VANGELIS | Artist | Official Charts - 「Albums」をクリックすれば表示される
- ^ charts.org.nz - Soundtrack / Vangelis - Chariots Of Fire
- ^ dutchcharts.nl - Soundtrack / Vangelis - Chariots Of Fire
- ^ Soundtrack / Vangelis - Chariots Of Fire - austriancharts.at
- ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.86
- ^ アルバムはNumber-one albums of 1982 (U.S.)を参照。シングルはHot 100 number-one hits of 1982 (USA)を参照。
関連項目[編集]
- ハイパーオリンピック - 1983年にコナミから発売された、オリンピックをモチーフにしたアーケードゲーム。同ゲームのアトラクト(デモ)画面やネームエントリー時のBGMとして「Chariots of Fire」が流れる。
- ロンドンオリンピック (2012年) - 開会式と、各競技の表彰式で「Chariots of Fire」を流している。