徳島県道136号宮倉徳島線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
徳島県道136号標識
徳島県道136号 宮倉徳島線
一般県道 宮倉徳島線
地図

本道の区間
路線延長 15.945 km
制定年 1959年昭和34年)
起点 阿南市羽ノ浦町宮倉本村居内【北緯33度57分52.4秒 東経134度37分11.7秒 / 北緯33.964556度 東経134.619917度 / 33.964556; 134.619917 (県道136号起点)
主な
経由都市
小松島市
終点 徳島市万代町1丁目【北緯34度3分56.4秒 東経134度33分24.3秒 / 北緯34.065667度 東経134.556750度 / 34.065667; 134.556750 (県道136号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道28号標識
徳島県道28号阿南小松島線
国道55号
都道府県道33号標識
徳島県道33号小松島佐那河内線
都道府県道16号標識
徳島県道16号徳島上那賀線
国道192号徳島南環状道路
国道438号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

徳島県道136号宮倉徳島線(とくしまけんどう136ごう みやくらとくしません)は、徳島県阿南市から徳島市に至る一般県道である。

概要[編集]

小松島市内の南部では、徳島県道217号田野勢合線の交点までは片側一車線(両側二車線)以上で整備されているが、それから北部では幅員が狭くなる上に徳島バスも走る路線であるので走行には注意を要する。恩山寺の北側から勝浦川の南岸にかけては国道55号を二度横切りながら走っており、中央線がない区間ばかりである。おおよそ徳島市内は交通量の多い片側一車線(両側二車線)以上の道路ではあるが、道幅も狭い区間が残されている。徳島市八万町の法花大橋近辺では渋滞が頻発しているので走行には注意が必要である。

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史[編集]

路線状況[編集]

愛称[編集]

重複区間[編集]

地理[編集]

小松島市北部では幅員が狭くなる上に徳島バスも走る路線であるので走行には注意を要する区間である
小松島市芝生町字宮ノ後で撮影

通過する自治体[編集]

交差する道路[編集]

交差する道路 市町村名 交差する場所
徳島県道128号阿南羽ノ浦線
徳島県道130号大林津乃峰線
阿南市 羽ノ浦町宮倉本村居内 起点
徳島県道28号阿南小松島線 / バイパス 小松島市 立江町馬渕
徳島県道171号立江停車場線 立江町若松 [注釈 1]
徳島県道28号阿南小松島線 重複区間起点 立江町清水
徳島県道28号阿南小松島線 重複区間起点 立江町江ノ上
徳島県道217号田野勢合線 田野町高田
国道55号 / 徳島南バイパス 重複区間起点
国道195号 重複区間起点
芝生町網干
徳島県道216号花園日開野線 日開野町宗人屋敷
国道55号 / 徳島南バイパス 重複区間終点
国道195号 重複区間終点
日開野町宗人屋敷
国道55号 / 徳島南バイパス
国道195号 重複
日開野町崎田
徳島県道33号小松島佐那河内線 田浦町近里
徳島県道16号徳島上那賀線 重複区間起点 前原町宮
国道55号 / 徳島南バイパス 重複区間起点
国道195号 重複区間起点
江田町大江田 勝浦橋南詰交差点
徳島県道212号新浜勝浦線 江田町敷地前
国道55号 / 徳島南バイパス 重複区間終点
国道195号 重複区間終点
江田町敷地前 江田町敷地前交差点
徳島県道210号大谷西須賀線 徳島市 勝占町惣田
徳島県道168号地蔵橋停車場線 西須賀町中開
徳島県道209号八多法花線 八万町法花谷
徳島県道203号鮎喰新浜線 / 旧道 八万町法花
国道192号 / 徳島南環状道路 八万町橋北
徳島県道203号鮎喰新浜線 八万町川南
国道438号 重複区間起点
国道439号 重複区間起点
南二軒屋町1丁目
国道438号 重複区間終点
国道439号 重複区間終点
東大工町3丁目 東大工町3丁目交差点
国道55号
徳島県道120号徳島小松島線
万代町1丁目 かちどき橋交差点 / 終点

交差する鉄道[編集]

沿線[編集]

ギャラリー[編集]

阿南市・小松島市

徳島市

県道標識

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 旧道で交差

出典[編集]

  1. ^ 平成22年徳島県道路現況調書
  2. ^ 道路(通り)と交差点に名前を”. 徳島県 道路局道路整備課 (2012年12月18日). 2013年4月13日閲覧。
  3. ^ 紺屋町シンボルロード (いきいきとした楽しい街並み)” (PDF). 国土交通省. 2013年4月13日閲覧。
  4. ^ 紺屋町シンボルロード” (PDF). 国土交通省. 2013年4月13日閲覧。

関連項目[編集]