島根県道297号皆井田江津線
表示
一般県道 | |
---|---|
島根県道297号 皆井田江津線 一般県道 皆井田江津線 | |
制定年 | 1966年(昭和41年) |
起点 | 邑智郡邑南町井原【北緯34度54分52.0秒 東経132度28分28.7秒 / 北緯34.914444度 東経132.474639度】 |
終点 | 松江市美保関町七類【北緯34度59分8.7秒 東経132度11分9.2秒 / 北緯34.985750度 東経132.185889度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道261号 島根県道・広島県道7号浜田作木線 島根県道41号桜江金城線 国道9号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
島根県道297号皆井田江津線(しまねけんどう297ごう みないだごうつせん)は、島根県邑智郡邑南町から江津市に至る一般県道である。
概要
[編集]路線データ
[編集]- 起点:邑智郡邑南町井原(皆井田交差点、国道261号交点、島根県道327号市木井原線終点)
- 終点:江津市都野津町(都野津町西交差点、国道9号交点)
歴史
[編集]- 1966年(昭和41年)3月29日 - 島根県告示第423号により認定される。
- 1972年(昭和47年)頃 - 現行の県道番号に変更される。
- 2004年(平成16年)10月1日 - 邑智郡石見町が邑智郡羽須美村・瑞穂町と対等合併して邑智郡邑南町に移行したことにより起点の地名が変更される(邑智郡石見町井原字皆井田→邑智郡邑南町井原字皆井田)。
路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 島根県道327号市木井原線(邑智郡邑南町井原(起点) - 邑智郡邑南町矢上)
- 広島県道・島根県道112号三次江津線(邑智郡邑南町中野 - 邑智郡邑南町矢上)
- 島根県道・広島県道7号浜田作木線(邑智郡邑南町中野 - 邑智郡邑南町日貫)
- 島根県道295号日貫川本線(邑智郡邑南町日貫)
- 島根県道41号桜江金城線(江津市桜江町市山 - 江津市桜江町長谷)
道路施設
[編集]トンネル
[編集]- 入原トンネル:延長220 m、2020年(令和2年)竣工、江津市(島根県道41号桜江金城線重複区間内)
- 市山トンネル:延長823 m、2017年(平成29年)竣工、江津市(島根県道41号桜江金城線重複区間内)
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
国道261号 島根県道327号市木井原線 |
邑智郡 | 邑南町 | 井原 | 皆井田交差点 / 起点 |
島根県道・広島県道7号浜田作木線 重複区間起点 広島県道・島根県道112号三次江津線 重複区間起点 |
中野 | |||
広島県道・島根県道112号三次江津線 重複区間終点 | 矢上 | |||
島根県道327号市木井原線 重複区間終点 | 矢上 | |||
島根県道・広島県道7号浜田作木線 重複区間終点 島根県道295号日貫川本線 重複区間起点 |
日貫(ひぬい) | |||
島根県道295号日貫川本線 重複区間終点 | 日貫 | |||
島根県道41号桜江金城線 重複区間起点 | 江津市 | 桜江町市山 | ||
島根県道41号桜江金城線 重複区間終点 | 桜江町長谷 | |||
島根県道300号跡市波子停車場線 | 跡市町 | |||
島根県道298号跡市川平停車場線 | 跡市町 | |||
国道9号 国道186号 重複 |
都野津町 | 都野津町西交差点 / 終点 |
沿線
[編集]- 千丈渓
- 中国自然歩道
- 島根県立石見養護学校
- 邑南町立図書館石見分館
- 邑南町役場
- 島根県立矢上高等学校
- 邑南町立矢上小学校
- 日貫郵便局
- 邑南町立日貫小学校
- 跡市郵便局
- 島根県立江津高等学校
- 江津市立津宮小学校
- JR西日本山陰本線 都野津駅
峠
[編集]- 船坂峠(江津市桜江町市山 - 江津市桜江町長谷)
- 井沢峠(江津市桜江町長谷)