コンテンツにスキップ

山崎敏光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山崎 敏光
生誕 (1934-09-28) 1934年9月28日(89歳)
日本の旗 日本東京府浅草
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 物理学
出身校 東京大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

山崎 敏光(やまざき としみつ、1934年昭和9年〉9月28日[1] - )は、日本物理学者日本学士院会員。文化功労者

略歴

[編集]

東京府浅草[2]出身。

1957年(昭和32年)に東京大学理学部物理学科を卒業。東京大学原子核研究所助手、カリフォルニア大学およびニールス・ボーア研究所研究員、東京大学理学部講師、同助教授をへて[3]、1972年(昭和47年)東京大学教授となる[1]。1986年(昭和61年)東京大学原子核研究所長[1]。退官後は日本学術振興会監事、財団法人仁科記念財団理事長(後任はノーベル賞受賞者の小林誠[4])などを歴任し[3]、2022年現在は東京大学名誉教授

原子核物理の研究で知られ、中間子物理の実験的研究など卓越した業績で数々の受賞・受章を授与されている。

リヒャルト・ワーグナーの研究でも知られ、訳書(ジョフリー・スケルトン 著『バイロイトの100年』音楽之友社 1976年)の出版も行なっている。

著名な家族

[編集]

東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院教授でドイツ文学者(リヒャルト・ワーグナー研究者)の山崎太郎は長男。

受章・受賞等歴

[編集]

脚注

[編集]

注釈・出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f 日本人名大辞典+Plus, デジタル版. “山崎敏光とは”. コトバンク. 2022年11月23日閲覧。
  2. ^ 松尾学術振興財団『科学の先端を拓く: 一人一話集』科学新聞社、2004年10月。ISBN 978-4-905577-96-6https://books.google.co.jp/books?id=xCnfYjP6gIQC&pg=PA55&lpg=PA55&dq=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%95%8F%E5%85%89&source=bl&ots=01SiFaDEeJ&sig=ACfU3U2GwWR5YHDV9zWhgpZ1bDR8K8aztQ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjGueHhlcT7AhXOiFYBHYDRDgU4UBDoAXoECAUQAw#v=onepage&q=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%95%8F%E5%85%89&f=false 
  3. ^ a b 瑞宝重光章を受章 物理学専攻 山崎敏光名誉教授 - トピックス - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部”. www.s.u-tokyo.ac.jp. 2022年11月23日閲覧。
  4. ^ Isotope News 2011年12月号 No.692”. 仁科記念財団. 2022年11月23日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h 会員情報 - 山崎敏光|日本学士院”. www.japan-acad.go.jp. 2022年11月23日閲覧。
  6. ^ 名誉会員 - 日本フンボルト協会”. 2022年11月23日閲覧。
  7. ^ 荒川区. “区民栄誉賞”. 荒川区公式サイト. 2022年11月23日閲覧。

外部リンク

[編集]