奇跡のシンフォニー
ナビゲーションに移動
検索に移動
奇跡のシンフォニー | |
---|---|
August Rush | |
監督 | カーステン・シェリダン |
脚本 |
ニック・キャッスル ジェームス・V・ハート |
原案 |
ポール・カストロ ニック・キャッスル |
製作 | リチャード・バートン・ルイス |
製作総指揮 |
ロバート・グリーンハット ラルフ・カンプ ルイーズ・グッドシル ミキー・リー ライオネル・ウィグラム |
出演者 |
フレディ・ハイモア ケリー・ラッセル ジョナサン・リース=マイヤーズ |
音楽 | マーク・マンシーナ |
主題歌 | ハンス・ジマー |
撮影 | ジョン・マシソン |
編集 | ウィリアム・スタインカンプ |
制作会社 | オデッセイ・エンターテインメント |
配給 |
![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 114分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $30,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() |
『奇跡のシンフォニー』(きせきの - 、原題: August Rush)は、2007年公開のアメリカ映画。主演は『チャーリーとチョコレート工場』で知られるフレディ・ハイモア。
第80回アカデミー賞歌曲賞にノミネートされた。
ストーリー[編集]
ニューヨーク近郊の孤児院で暮らすエヴァンは、両親が必ず迎えに来ると信じているものの、11歳になるまでその願いがかなう事は無かった。ある日不思議な音に導かれるように彼は孤児院を抜け出してしまう。たどり着いたマンハッタンで様々な出会いを経てエヴァンは音楽の才能を開花させる。
一方エヴァンは死んだと思っていた彼の母ライラ、そしてライラと結ばれること無く一時は悲嘆にくれていた父ルイスも音楽に導かれるかのようにマンハッタンへ向かう。
キャスト[編集]
役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
---|---|---|
エヴァン・テイラー “オーガスト・ラッシュ” | フレディ・ハイモア | 白石涼子 |
ライラ・ノバチェック | ケリー・ラッセル | 高橋理恵子 |
ルイス・コネリー | ジョナサン・リース=マイヤーズ | 平田広明 |
リチャード・ジェフリーズ | テレンス・ハワード | 古澤徹 |
マックスウェル・“ウィザード”・ウォラス | ロビン・ウィリアムズ | 安原義人 |
トマス・ノヴァチェク | ウィリアム・サドラー | 金尾哲夫 |
学長 | マリアン・セルデス | 宮寺智子 |
ジェームズ師 | ミケルティ・ウィリアムソン | 石住昭彦 |
アーサー | レオン・トーマス3世 | 伊藤亜矢子 |
ニック | アーロン・ステイトン | 滝知史 |
マーシャル | アレックス・オロックリン | 東地宏樹 |
ホープ | ジャマイア・シモーヌ・ナッシュ | 七緒はるひ |
教授 | ロナルド・ガットマン | 水野龍司 |
リジー | ボニー・マッキー | 八十川真由野 |
スタッフ[編集]
- 監督:カーステン・シェリダン
- 製作:リチャード・バートン・ルイス
- 製作総指揮:ロバート・グリーンハット、ラルフ・カンプ、ルイーズ・グッドシル、マイキー・リー、ライオネル・ウィグラム
- 原案:ポール・カストロ、ニック・キャッスル
- 脚本:ニック・キャッスル、ジェームズ・V・ハート
- 撮影:ジョン・マシソン
- 編集:ウィリアム・スタインカンプ
- 音楽:マーク・マンシーナ
- テーマ曲:ハンス・ジマー
- プロダクションエグゼクティブ:マイケル・ショウ
劇中で演奏された楽曲[編集]
出典[編集]
- ^ “August Rush (2007) - Box office / business” (英語). IMDb. 2011年12月4日閲覧。
- ^ a b “August Rush (2007)” (英語). Box Office Mojo. 2011年12月4日閲覧。
関連項目[編集]
- ジュリアード音楽院
- en:Washington Square Park(劇中に登場するアーチ門の公園)
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト(英語)
- 奇跡のシンフォニー - allcinema
- 奇跡のシンフォニー - KINENOTE
- August Rush - オールムービー(英語)
- August Rush - インターネット・ムービー・データベース(英語)