大洲・八幡浜自動車道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名坂道路から転送)
地域高規格道路
大洲・八幡浜自動車道
国道197号標識
大洲・八幡浜自動車道
国道197号バイパス
路線延長 14.1 km
開通年 2013年平成25年) -
起点 大洲北只JCT愛媛県大洲市、仮称)
終点 保内IC (愛媛県八幡浜市
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

大洲・八幡浜自動車道(おおず・やわたはまじどうしゃどう)は、愛媛県大洲市大洲北只JCT(仮称)から愛媛県八幡浜市保内ICに至る総延長約14 km地域高規格道路である。

概要[編集]

現道の国道197号は、愛媛県大洲市から八幡浜市を結ぶ主要幹線であるが、異常気象時の通行規制区間や、狭隘なトンネルが存在しており地域間交流の妨げとなっている。大洲・八幡浜自動車道の整備によってこうした交通上の障害を解消すると共に、交通の分散によって現道の歩行者の安全性向上、緊急輸送ネットワークの確立が図られる。また太平洋新国土軸の一部を担う路線であり、豊予海峡ルートを経て大分県愛媛県を結ぶ地域高規格道路の候補路線である豊後伊予連絡道路保内ICで接続する構想となっている。

建設状況[編集]

大洲・八幡浜自動車道は現在、終点側の名坂道路2013年3月17日暫定2車線で開通しており、大洲西道路夜昼道路八幡浜道路が事業化されている[1]

  • 名坂道路は、当初は2006年(平成18年)度開通予定であったが、談合事件による鉄橋メーカーの指名停止で大平高架橋建設が遅れた上に、八幡浜IC付近の用地買収難航により暫定ランプでの供用に計画変更された関係で、2007年(平成19年)度に供用予定がずれ込んだ。しかし暫定ランプでの供用開始直前の2007年(平成19年)12月に、八幡浜IC付近で地滑りの兆候が見られたため供用時期は再度白紙となった。地滑り対策により起業面積が増えたため、事業認定のやり直しの上、未買収地を土地収用するなど紆余曲折を経て、2010年(平成22年)3月末開通予定となった。しかし、建設予定地の地権者が建設に反対して土地を明け渡さない状態が続いたため開通はさらに遅れ、愛媛県は2011年(平成23年)11月に対象地域の住宅3棟に対して行政代執行に踏み切った[2]。地滑り対策工事の盛り土には八西トンネル工事で出た土が活用され[3]2013年(平成25年)3月17日に開通した。開通後は西宇和郡伊方町にある伊方原子力発電所原子力事故発生時の避難経路として、また今後発生が想定される南海トラフ地震発生時の復興車両の物資輸送路として、防災面での活用も期待されている[4]
  • 八幡浜道路は2005年(平成17年)度に事業化された[5][6]。2023年(令和5年)3月25日開通[7]
  • 夜昼道路は2013年(平成25年)度に事業化された[8][9][6]
  • 大洲西道路は2017年(平成29年)度に事業化された[10]

歴史[編集]

開通予定年度[編集]

  • 未定 : 大洲北只JCT(仮称) - 八幡浜東IC

構成する道路[編集]

大洲西道路[編集]

  • 起点 : 愛媛県大洲市黒木(大洲北只JCT・仮称)
  • 終点 : 愛媛県大洲市平野町野田(大洲平野IC
  • 総延長 : 3.3 km
  • 規格 : 第1種第4級
  • 車線数 : 完成2車線
  • 設計速度 : 60 km/h
  • 開通予定 : 未定

[1]

夜昼道路[編集]

  • 起点 : 愛媛県大洲市平野(大洲平野IC)
  • 終点 : 愛媛県八幡浜市郷(八幡浜東IC
  • 総延長 : 4.2 km
  • 規格 : 第3種第3級
  • 車線数 : 完成2車線
  • 設計速度 : 60 km/h
  • 開通予定 : 未定

[1]

八幡浜道路[編集]

  • 起点 : 愛媛県八幡浜市郷(八幡浜東IC)
  • 終点 : 愛媛県八幡浜市大平(八幡浜IC
  • 総延長 : 3.8 km
  • 規格 : 第3種第3級
  • 車線数 : 完成2車線
  • 設計速度 : 60 km/h
  • 開通 : 2023年(令和5年)3月25日[7]

[1]

名坂道路[編集]

  • 起点 : 愛媛県八幡浜市大平(八幡浜IC)
  • 終点 : 愛媛県八幡浜市保内町喜木(保内IC
  • 総延長 : 2.3 km (本線部)・3.1 km (事業延長)
  • 規格 : 第1種第3級
  • 車線数 : 暫定2車線
  • 設計速度 : 80 km/h
  • 計画交通量 : 11,123台/日
  • 供用開始 : 2013年平成25年)3月17日

[1][11]

インターチェンジなど[編集]

  • 全区間愛媛県内に所在。
  • IC番号欄の背景色がである区間は既開通区間に存在する。
    施設欄の背景色がである区間は未開通区間または未供用施設に該当する。
    未開通区間の名称は仮称である。
IC
番号
施設名 接続路線名 起点から
(km)
備考 所在地
21 大洲北只JCT E56 松山自動車道大洲道路 0.0 大洲市
大洲平野IC 国道197号 3.3 事業中[1]
八幡浜東IC 国道197号 7.5 八幡浜市
八幡浜IC 国道197号 11.3
保内IC 国道197号 13.6
豊後伊予連絡道路候補路線

トンネル・橋梁など[編集]

大洲西道路[編集]

  • 設計中

[1]

夜昼道路[編集]

  • 新夜昼トンネル (2,690 m)
  • 新千丈川橋 (150 m)

[1]

八幡浜道路[編集]

  • 千丈トンネル (1,809 m)
  • 松柏トンネル (1,090 m)
  • 郷高架橋 (220 m)

[1]

名坂道路[編集]

  • 八西トンネル (1,865 m)
  • 斐光橋 (145.5 m)
  • 大平高架橋 (185 m)
  • 神越高架橋 (245 m)

[11]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 地域高規格道路「大洲・八幡浜自動車道」の概要”. 愛媛県. 2023年7月24日閲覧。
  2. ^ “行政代執行始まる 八幡浜・名坂道路”. 愛媛新聞 (愛媛新聞社). (2011年11月24日) 
  3. ^ [1][リンク切れ]
  4. ^ 八幡浜・名坂道路開通 2.3キロ区間16年かけ。」『読売新聞』、2013年3月18日。2023年7月24日閲覧。オリジナルの2013年3月21日時点におけるアーカイブ。
  5. ^ a b 新規事業採択時評価結果(平成17年度新規事業化箇所)” (PDF). 国土交通省 道路局. 2021年12月10日閲覧。
  6. ^ a b 一般国道197号夜昼・大洲西道路(仮称)新規採択時評価個表 (PDF) (愛媛県道路建設課2012年8月8日付資料、2013年5月17日閲覧)
  7. ^ a b c 大洲・八幡浜自動車道「八幡浜道路」の開通式の開催について” (PDF). 愛媛県土木部道路建設課 (2023年2月10日). 2023年2月10日閲覧。
  8. ^ a b 新規事業採択時評価結果(平成25年度新規事業化箇所)” (PDF). 国土交通省 道路局. 2021年12月10日閲覧。
  9. ^ a b 平成25年度 四国地方整備局関係予算の概要(国土交通省四国整備局4月16日付、同年4月17日閲覧) (PDF)
  10. ^ a b 新規事業採択時評価結果(平成29年度新規事業化箇所)” (PDF). 国土交通省 道路局. 2021年12月10日閲覧。
  11. ^ a b c 大洲・八幡浜自動車道「名坂道路」の開通について”. 愛媛県. 2013年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月24日閲覧。
  12. ^ 道路の供用開始(一般国道197号)(平成25年3月8日愛媛県告示第200号) (PDF)”, 愛媛県報 第2451号: 107, (2013年3月8日) 
  13. ^ 八幡浜・名坂道路 3月17日開通」『愛媛新聞ONLINE』、2013年1月25日。2023年7月24日閲覧。オリジナルの2013年2月9日時点におけるアーカイブ。
  14. ^ “大洲西道路に120億円 唯一未着手、国が今年度予算に /愛媛”. 毎日新聞. (2017年4月2日). https://mainichi.jp/articles/20170402/ddl/k38/010/347000c 2017年9月9日閲覧。 
  15. ^ “愛媛)大洲・八幡浜自動車道 全線開通に見通し”. 朝日新聞. (2017年4月1日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASK303W4BK30PFIB003.html 2017年9月9日閲覧。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]