任脈
ナビゲーションに移動
検索に移動
任脈(にんみゃく、英: Conception Vessel(The Ren Meridian), Renmaixue)は、経絡の一つ。奇経に属する体の前正中線を流れる経絡である。
国際表記はCVまたはRenと表記する。
流注(経絡の流れの道筋)[編集]
会陰部に起こり、下腹部の正中を上り、臍に達し、さらに腹部、前胸部の正中を上り、のどを循り下顎の正中から下歯齦に終わる。
任脈に所属する経穴の一覧[編集]
CV1.会陰(えいん)[編集]
CV2.曲骨(きょくこつ・きょっこつ)[編集]
CV3.中極(ちゅうきょく)、玉泉(ぎょくせん)[編集]
CV4.関元(かんげん)[編集]
CV5.石門(せきもん)[編集]
CV6.気海(きかい)、脖胦(ぼつおう)[編集]
- 取穴部位:神闕穴の下1寸5分
- 筋肉:白線
- 知覚神経:肋間神経前皮枝
- 血管:浅腹壁動脈、下腹壁動脈
CV7.陰交(いんこう)[編集]
CV8.神闕(しんけつ)[編集]
CV9.水分(すいぶん)[編集]
CV10.下脘(げかん)[編集]
CV11.建里(けんり)[編集]
CV12.中脘(ちゅうかん)、太倉(たいそう)[編集]
CV13.上脘(じょうかん)[編集]
CV14.巨闕(こけつ)[編集]
CV15.鳩尾(きゅうび、はとのお)、尾翳(びえい)[編集]
- 取穴部位:胸骨体下端の下1寸、神闕穴の上7寸
- 要穴:任脈の絡穴
- 筋肉:白線
- 知覚神経:肋間神経前皮枝
- 血管:肋間動脈、上腹壁動脈
CV16.中庭(ちゅうてい)[編集]
CV17.膻中(だんちゅう)[編集]
- 取穴部位:両乳頭を結ぶ線が、胸骨体正中線上と交わるところ、乳頭は第4肋間の高さ、乳中穴、天谿穴、神封穴、天池穴、輒筋穴、淵腋穴と同じ高さ
- 要穴:心包経の募穴、気会
- 知覚神経:肋間神経前皮枝
- 血管:内胸動脈の枝
CV18.玉堂(ぎょくどう)[編集]
CV19.紫宮(しきゅう)[編集]
CV20.華蓋(かがい)[編集]
CV21.璇璣(せんき)[編集]
CV22.天突(てんとつ)[編集]
CV23.廉泉(れんせん)[編集]
CV24.承漿(しょうしょう)[編集]
犬の場合[編集]
陰兪(いんゆ)[編集]
- 取穴部位:陰嚢(陰唇)と肛門の中間
神闕(しんけつ)[編集]
- 取穴部位:臍の中央
下脘(げかん)[編集]
- 取穴部位:中脘穴と神闕穴の中間
中脘(ちゅうかん)[編集]
- 取穴部位:鳩尾と臍の中間
上脘(じょうかん)[編集]
- 取穴部位:鳩尾と中脘穴の中間
膻中(だんちゅう)[編集]
- 取穴部位:両前肢間の胸骨線上
承漿(しょうしょう)[編集]
- 取穴部位:下唇直下の窪み