督脈
![]() |
督脈(とくみゃく、英: Governor Vessel(The Du Meredian), Dumaixue)は、経絡の一つ。奇経に属する体の後正中線を流れる経絡である。
国際表記はGVまたはDuと表記する。
流注(経絡の流れの道筋)[編集]
会陰部に起こり、脊柱にそって上り、後頭部の風府穴に至り、脳に入る。さらに頭部の正中を通り、巓(百合穴)に上り、額を循り、鼻柱に至り上歯齦に終わる。
督脈に所属する経穴の一覧[編集]
GV1.長強(ちょうきょう)[編集]
GV2.腰兪(ようゆ)[編集]
- 取穴部位:仙骨裂孔の中央陥凹部、伏臥位で取穴
- 筋肉:浅後仙尾靭帯
- 知覚神経:仙骨神経後枝
- 血管:下殿動脈
GV3.腰陽関(こしのようかん)[編集]
- 取穴部位:第4・第5腰椎棘突起間、腸骨稜との交点でヤコビ線上、伏臥位で取穴、大腸兪穴、腰眼穴と同じ高さ
- 筋肉:棘上靭帯、棘間靭帯、棘間筋
- 運動神経:脊髄神経後枝
- 知覚神経:腰神経後枝
- 血管:腰動脈背枝
GV4.命門(めいもん)[編集]
- 取穴部位:第2・第3腰椎棘突起間、左右の第12肋骨の先端を結んだ線と正中線の交わるところ、伏臥位で取穴、腎兪穴、志室穴と同じ高さ
- 筋肉:棘上靭帯、棘間靭帯、棘間筋
- 運動神経:脊髄神経後枝
- 知覚神経:腰神経後枝
- 血管:腰動脈背枝
GV5.懸枢(けんすう)[編集]
- 兵法:霹靂(へきれき)
- 取穴部位:第1・第2腰椎棘突起間、伏臥位で取穴、三焦兪穴、肓門穴、痞根穴と同じ高さ
- 筋肉:棘上靭帯、棘間靭帯、棘間筋
- 運動神経:脊髄神経後枝
- 知覚神経:腰神経後枝
- 血管:腰動脈背枝
GV6.脊中(せきちゅう)[編集]
GV7.中枢(ちゅうすう)[編集]
GV8.筋縮(きんしゅく)[編集]
GV9.至陽(しよう)[編集]
- 兵法:霹靂(へきれき)
- 取穴部位:第7・第8胸椎棘突起間、左右の肩甲骨下角を結んだ線と正中線の交わるところ)、座位で前屈させて取穴、膈兪穴、膈関穴と同じ高さ
- 筋肉:棘上靭帯、棘間靭帯
- 知覚神経:胸神経後枝
- 血管:肋間動脈背枝
GV10.霊台(れいだい)[編集]
GV11.神道(しんどう)[編集]
- 兵法:三つ当り(みつあたり)又は殺活(さっかつ)
- 取穴部位:第5・第6胸椎棘突起間、左右の肩甲棘突起内端を結んだ線と正中線の交わるところ)、座位で前屈させて取穴、心兪穴、神堂穴
- 筋肉:棘上靭帯、棘間靭帯
- 知覚神経:胸神経後枝
- 血管:肋間動脈背枝
GV12.身柱(しんちゅう)[編集]
GV13.陶道(とうどう)[編集]
GV14.大椎(だいつい)[編集]
- 取穴部位:第7頚椎棘突起と第1胸椎棘突起間、頭を前屈し、一番高く突出する棘突起、座位で前屈させて取穴、定喘穴、肩中兪穴と同じ高さ
- 筋肉:棘上靭帯、棘間靭帯、棘間筋
- 運動神経:脊髄神経後枝
- 知覚神経:頚神経後枝
- 血管:頚横動脈上行枝
GV15.瘂門(あもん)[編集]
GV16.風府(ふうふ)[編集]
- 兵法:北極(ほっきょく)
- 取穴部位:外後頭隆起の下方、後髪際を入ること1寸
- 筋肉:項靭帯
- 知覚神経:大後頭神経
- 血管:後頭動脈、頚横動脈上行枝
GV17.脳戸(のうこ)[編集]
GV18.強間(きょうかん)[編集]
- 取穴部位:脳戸穴の上1寸5分、百会穴の後3寸、正中線上、小泉門部
- 筋肉:帽状腱膜
- 知覚神経:大後頭神経
- 血管:後頭動脈
GV19.後頂(ごちょう)[編集]
- 取穴部位:百会穴の後1寸5分、正中線上
- 筋肉:帽状腱膜
- 知覚神経:大後頭神経
- 血管:後頭動脈
GV20.百会(ひゃくえ)[編集]
- 取穴部位:前髪際を入ること5寸、正中線上、脳戸穴の前4寸5分、神庭穴の後5寸、連耳線(左右の耳尖を結んだ線が正中線と交わるところ)
- 筋肉:帽状腱膜
- 知覚神経:大後頭神経、眼窩上神経、耳介側頭神経
- 血管:眼窩上動脈、浅側頭動脈、後頭動脈
GV21.前頂(ぜんちょう)[編集]
- 兵法:顚倒(てんとう)
- 取穴部位:百会穴の前1寸5分、鼻尖を的に正中線上
- 筋肉:帽状腱膜
- 知覚神経:眼窩上神経
- 血管:眼窩上動脈
GV22.顖会(しんえ)[編集]
- 兵法:天堂(てんどう)
- 取穴部位:前髪際を入ること2寸、正中線上、百会穴の前3寸、大泉門部
- 筋肉:帽状腱膜
- 知覚神経:眼窩上神経
- 血管:眼窩上動脈
GV23.上星(じょうせい)[編集]
GV24.神庭(しんてい)[編集]
- 取穴部位:前髪際を入ること5分、正中線上、上星穴の前5分、百会穴の前4寸5分、眉衝穴、曲差穴、頭臨泣穴、本神穴、頭維穴と同じ高さ
- 筋肉:帽状腱膜、前頭筋
- 運動神経:顔面神経
- 知覚神経:滑車上神経、眼窩上神経
- 血管:滑車上動脈、眼窩上動脈
GV25.素髎(そりょう)[編集]
GV26.水溝(すいこう)[編集]
GV27.兌端(だたん)[編集]
GV28.齦交(ぎんこう)[編集]
犬の場合[編集]
後海(こうかい)[編集]
- 取穴部位:尾根と肛門の間の窪み
関後(かんご)[編集]
- 取穴部位:第6・第7腰椎棘突起間の窪み
陽関(ようかん)[編集]
- 取穴部位:第4・第5腰椎棘突起間の窪み
命門(めいもん)[編集]
- 取穴部位:第2・第3腰椎棘突起間の窪み
懸枢(けんすう)[編集]
- 取穴部位:第1・第2腰椎棘突起間の窪み
脊中(せきちゅう)[編集]
- 取穴部位:第12・第11胸椎棘突起間の窪み
中枢(ちゅうすう)[編集]
- 取穴部位:第10・第11胸椎棘突起間の窪み
筋縮(きんしゅく)[編集]
- 取穴部位第9・第10胸椎棘突起間の窪み
至陽(しよう)[編集]
- 取穴部位:第7・第8胸椎棘突起間の窪み
霊台(れいだい)[編集]
- 取穴部位:第6・第7胸椎棘突起間の窪み
神道(しんどう)[編集]
- 取穴部位:第5・第6胸椎棘突起間の窪み
身柱(しんちゅう)[編集]
- 取穴部位:第3・第4胸椎棘突起間の窪み
陶道(とうどう)[編集]
- 取穴部位:第1・第2胸椎棘突起間の窪み
大椎(だいつい)[編集]
- 取穴部位:第7頚椎と第1胸椎棘突起間の窪み
風府(ふうふ)[編集]
- 取穴部位:後頭骨と第1頚椎間の窪み
大風門(だいふうもん)[編集]
- 取穴部位:両耳連続線と頭部の交差点
山根(さんこん)[編集]
- 取穴部位:鼻端有毛と無毛部の境
水溝(すいこう)[編集]
- 取穴部位:鼻唇溝の上中1/3
参考文献[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |