出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には
複数の問題があります 。
改善 や
ノートページ での議論にご協力ください。
ラジオ番組・中継内での各種情報 (終了した番組・中継を含みます)は、
CDなど での販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態の
ネット配信 、または
信頼できる紙媒体またはウェブ媒体 が紹介するまで、
出典として用いないで下さい 。
検証可能性 に基づき除去される場合があります。
中村 みな (なかむら みな、1981年 3月8日 [1] - )は、日本 の元女性 声優 。活動当時はオフィスCHK に預かりで所属していた。宮城県 仙台市 出身[2] 。
エピソード [ 編集 ]
声優を目指すきっかけは、雑誌で野川さくらを見て「こんな奇麗な人が世の中にいるんだ」とミーハー気分で声優に興味を持ったとのこと。2007年9月24日の『野川さくら にゃっほ〜♪ TOUR 2007』名古屋 公演にはアルバイト帰りに新幹線 で駆けつけ、ライブ会場限定グッズであった「野川さくら等身大抱き枕 」を注文した。
ラジオパーソナリティ としてデビューした『中村みなの超ラジ!Rookie 』は、放送開始した2007年3月14日のちょうど1か月前の2月14日に突然60分の生放送担当を内示されたとのこと。当時はA&Gアカデミー第2期在籍中であった。
あだ名の「みなっちょ」は、2007年3月25日の『東京国際アニメフェア 2007』の特別番組で共演した坂祥美 が即席で「みなっちょ」と呼び、そのまま定着した。「みなっちょ」の「ちょ」は『超ラジ!』と掛けている。
『中村みなの超ラジ!Rookie』の放送中には雨が降るなど、天候不順になることが多かった。2007年4月4日の放送中には東京で季節はずれの雪(霙)が降ったが、番組終了時には回復した。ブログでは自分を雨女 と認めている。
2007年9月1日に行われた「超ラジ!Rookie フェスティバル」では、にしおかすみこのものまねをしながら自己紹介を行った。
『超ラジ!Rookie』1期生の坂祥美とブログ を共著している。「ブログを作りたいけど、どうやってアップするのかわからない」と坂に相談したところ、一緒に作ることになった。本人曰く「機械オンチ」、「パソコン で字を打つのに時間がかかる」とのこと。
食欲は旺盛で、本人曰く「一年中が食欲の秋」とラジオで話している[出典無効 ] 。『ラジオふるさと便 』スタッフとの忘年会では、スープチャーハンを最初は小椀にレンゲで食べていたが、後からどんぶりで挑戦する様子が紹介されていた[4] 。
2008年3月22日にサラエンターテイメント(後のサラエンタテインメント )が行った「即戦力は君だ!オーディション」に合格し、同年4月から同事務所所属となった。
2009年4月よりオフィスCHK所属(預かり)。
インターネットラジオ [ 編集 ]
ラジオ番組 [ 編集 ]
ラジオふるさと便 (2007年 - 2008年、文化放送) - 「遊ぼう!グリーン2リズム」のコーナーアシスタント
ビデオパッケージ [ 編集 ]
イベント [ 編集 ]
超ラジ!感謝祭(2008年11月3日『浜松町グリーン・サウンドフェスタ -浜祭-』内) - 上記のCD『GRATITUDE』発売記念ミニライブ
ゲーム [ 編集 ]
外部リンク [ 編集 ]