下町俊貴
基本情報 | |
---|---|
階級 | スーパーバンタム級 |
国籍 |
![]() |
誕生日 | 1996年11月4日(26歳) |
出身地 | 大阪府寝屋川市[1] |
スタイル | サウスポー[2] |
プロボクシング戦績 | |
総試合数 | 19 |
勝ち | 16 |
KO勝ち | 11 |
敗け | 1 |
引き分け | 2 |
下町 俊貴(しもまち としき、1996年11月4日 - )は、日本のプロボクサー。第2代日本スーパーバンタム級ユース王者。大阪府寝屋川市出身。グリーンツダボクシングジム所属。
人物[編集]
身長179cm[3]。
小学5年生からボクシングを始めたが、1年で辞めて中高時代は帰宅部で高校卒業前にまたボクシングを始めた[4]。
来歴[編集]
2015年12月5日に大阪府立体育会館第2競技場で宗雷聞とフェザー級4回戦を戦い、3回1分9秒KO勝ちでデビュー戦を白星で飾った[5]が、7ヶ月後の試合では4回判定負けでプロ初黒星を喫した[6]。
2017年西日本スーパーバンタム級新人王として、東軍代表MVPの飯見嵐を相手に4回51秒TKO勝ちを収めて全日本新人王とMVPを獲得した[7]。
2019年8月4日、大阪府立体育会館第2競技場で野村健太と日本スーパーバンタム級ユース王座をかけて対戦し、7回1分03秒TKO勝ちを収め、王座を獲得した[8]。
2019年12月8日、大阪府立体育会館第二競技場でインドネシアスーパーバンタム級1位のジュフリー・カカフリと対戦し、1回3分8秒KO勝ちを収めた[9]。
2020年8月9日、枚方市総合体育館で英洸貴を相手に防衛戦を行い、5回1分59秒TKO勝ちを収め、王座の防衛に成功した[10]。
2021年1月8日、日本スーパーバンタム級ユース王座を返上した。
2021年4月11日、大阪府立体育会館第2競技場で、サンダー照屋と対戦し、3回2分35秒TKO勝ちを収めた[11]。
2022年12月11日、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第2競技場でメインイベント、フェザー級10回戦で、WBO世界フェザー級13位のジョー・サンティシマ(フィリピン)に3-0の判定で完勝した[12]。
戦績[編集]
- プロボクシング - 19戦16勝(11KO)1敗2分
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考・会場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2015年12月5日 | ☆ | 3R 1:09 | KO | 宗雷聞(姫路木下) | ![]() |
プロデビュー戦 |
2 | 2016年4月3日 | ☆ | 4R | 判定3-0 | 伊東 伸喜(神拳阪神) | ![]() |
2016年度西日本スーパーバンタム級新人王予選 |
3 | 2016年7月18日 | ★ | 4R | 判定1-2 | 平沼勇介(フュチュール) | ![]() |
2016年度西日本スーパーバンタム級新人王予選 |
4 | 2016年12月11日 | △ | 4R | 判定0-1 | 原優奈(六島) | ![]() |
|
5 | 2017年4月2日 | ☆ | 1R 1:56 | TKO | 馬場一輝(明石) | ![]() |
2017年度西日本スーパーバンタム級新人王予選 |
6 | 2017年7月29日 | ☆ | 4R | 判定3-0 | 山田知輝(JM加古川) | ![]() |
2017年度西日本スーパーバンタム級新人王予選 |
7 | 2017年9月17日 | ☆ | 4R 2:25 | KO | 濱口稜生 (エディタウンゼント) | ![]() |
2017年度西日本スーパーバンタム級新人王決勝戦 |
8 | 2017年11月12日 | ☆ | 5R | 判定2-0 | 干場悟(タイガーウイング) | ![]() |
2017年度スーパーバンタム級新人王戦西軍代表決定戦 |
9 | 2017年12月23日 | ☆ | 4R 0:51 | TKO | 飯見嵐(ワタナベ) | ![]() |
2017年度全日本スーパーバンタム級新人王決勝戦 |
10 | 2018年4月1日 | ☆ | 2R 2:59 | TKO | 遠藤清平(RK蒲田) | ![]() |
|
11 | 2018年8月11日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | レナン・ポルテス | ![]() |
|
12 | 2018年12月9日 | △ | 8R | 判定0-0 | 渡部大介(ワタナベ) | ![]() |
|
13 | 2019年8月4日 | ☆ | 7R 1:03 | TKO | 野村健太(仲里) | ![]() |
日本スーパーバンタム級ユース王座決定戦 |
14 | 2019年12月8日 | ☆ | 1R 3:08 | KO | ジュフリー・カカフレ | ![]() |
|
15 | 2020年8月9日 | ☆ | 5R 1:59 | TKO | 英洸貴(カシミ) | ![]() |
日本ユース王座防衛1 |
16 | 2021年4月11日 | ☆ | 3R 2:35 | TKO | サンダー照屋(平仲BS) | ![]() |
|
17 | 2022年4月3日 | ☆ | 8R 0:50 | TKO | ジェリー・カストロ・ヴェルデ(寝屋川石田) | ![]() |
|
18 | 2022年8月7日 | ☆ | 7R 1:38 | TKO | 水野拓哉(松田) | ![]() |
|
19 | 2022年12月11日 | ☆ | 判定 3-0 | TKO | ジョー・サンティシマ | ![]() |
|
20 | 2023年4月26日 | 試合前 | 石井渡士也(REBOOT・IBA) | ![]() |
日本スーパーバンタム級王座決定戦 10回戦 | ||
テンプレート |
獲得タイトル[編集]
- 全日本スーパーバンタム級新人王
- 第2代日本スーパーバンタム級ユース王座(防衛1=返上)
脚注[編集]
- ^ 下町俊貴選手と初対面 株式会社ミヤビ・コーポレーション
- ^ BoxRecレーティング 【国内/男子】フェザー級 (57.15 kg以下) BOXINGアンテナ
- ^ 影薄くても強い!下町俊貴、4回TKOで新人MVP 日刊スポーツ 2017年12月23日
- ^ “元帰宅部ボクサー”下町俊貴が全日本新人王で日本ランク入り濃厚 スポーツ報知 2017年12月24日
- ^ 2015年12月試合結果 日本ボクシングコミッション
- ^ 2016年7月試合結果 日本ボクシングコミッション
- ^ 全日本新人王決定戦 MVP下町俊貴、技能賞は森武蔵 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年12月23日
- ^ 奥本貴之がKOでV3 日本S・フライ級王座戦 Boxing News(ボクシングニュース)2019年8月5日
- ^ 別府優樹が5度のダウン挽回 WBO・AP王座獲得 中川健太が日本S・フライ級王座返り咲き Boxing News(ボクシングニュース)2019年12月8日
- ^ 下町俊貴が5回TKO勝ちで日本ユースV1 Boxing News(ボクシングニュース)2020年8月9日
- ^ CRASH BOXING vol.22結果 日本S・バンタム級9位の下町俊貴がTKO勝ち Boxing News(ボクシングニュース)2021年4月12日
- ^ 日本S・バンタム級7位の下町俊貴 WBO13位に完勝で世界ランキング入り前進 Boxing News(ボクシングニュース)2022年12月11日
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- グリーンツダボクシングジム 下町 俊貴
- 下町俊貴の戦績 - BoxRec(英語)