ロモノソフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロモノソフの位置

ロモノソフЛомоносов, Lomonosov, ロモノーソフとも)はロシア連邦サンクトペテルブルクペトロドヴォレツォヴヌイ区の町。サンクトペテルブルク市街から西に39km。フィンランド湾の南岸に位置し、沖合いにはコトリン島クロンシュタットを望む。人口は42,000人(1992年)。

以前はオラニエンバウムОраниенбаум, Oranienbaum, ドイツ語で「オレンジの木」の意)と呼ばれていた。これは、もともと帝室の宮殿に付属していた植物園を呼んだ名前であった。

1948年、科学者ミハイル・ロモノーソフに因んで、ロモノソフに改称。ミハイル・ロモノーソフは、1754年、オラニエンバウム付近のウスチ・ルジツァ村にガラス工場を建設した。

1707年ピョートル大帝は忠臣アレクサンドル・メンシコフに一帯の土地を与えた。メンシコフは、1710年から1727年にかけてここに大きな宮殿を建設した。メンシコフの死後、1743年にオラニエンバウムは皇太子ピョートル(後のピョートル3世)の避暑地となり、宮殿は建築家バルトロメオ・ラストレッリによって改修された。1762年には、エカチェリーナ2世が別荘を建設した。

オラニエンバウムは、作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーの生地である。

友好都市[編集]

座標: 北緯59度55分 東経29度46分 / 北緯59.92度 東経29.77度 / 59.92; 29.77