ボーズ (料理)
ボーズ(モンゴル語:Бууз、ᠪᠤᠤᠵᠠ、ラテン文字転写:Buuz、ブリヤート語:Бууза、ラテン文字転写:Buuza)は、水でこねた小麦粉の皮にひき肉を餡として包み、蒸して調理するモンゴル料理。常食されるが、特に旧正月(ツァガーン・サル)の時期になると、各家庭で大量に調理され、来客者にふるまわれる。
呼称[編集]
中国の包子(パオズ bāozi)に由来すると言われる。
こねた小麦粉を発酵させふっくらとさせた皮を用いたボーズは、マントンボーズと呼ばれる。
系統[編集]
ボーズと同様の肉を中心とした素材を小麦粉の皮で包み込む料理は、多様なバリエーションを見せながらユーラシア大陸に広く分布している。これらは英語でまとめて"steamed meat dumplings"とも呼ばれ、広義にはダンプリングの一種と見なされる。具体的には中国料理の包子、小籠包や餃子、チベット料理のモモ、ロシア料理のペリメニやピャンセ等々がある。
外部リンク[編集]
以下は All Mongolian Recipes(モンゴル料理レシピ大全)のページ。(英語)