プロトン・ペルダナ
プロトン・ペルダナ | |
---|---|
前期型(1995年-1997年)
中期型(1997年-2003年)
後期型(2003年-2010)
|
|
乗車定員 | 5人 |
ボディタイプ | 4ドアセダン |
エンジン | 直4 2L 4G63 V6 2L 6A12 |
駆動方式 | FF |
変速機 | 3速AT |
ホイールベース | 2,635mm |
車両重量 | 1,336kg |
-自動車のスペック表- |
プロトン・ペルダナ (Proton Perdana) は、マレーシアの自動車メーカー、プロトンによって製造される中型セダンである。
歴史[編集]
ペルダナSEi(1995年-1998年)[編集]
1995年に発売。5代目三菱・エテルナをベースとし、内外装の小変更が施された。エンジンは三菱自動車工業の直列4気筒 2L 4G63型SOHC16バルブエンジンを搭載した。
また、ペルダナはアンチロック・ブレーキ・システムやクルーズコントロールなどをプロトン車としては初めて装備したモデルとなった。
1997年にはマイナーチェンジが行われ、フロントグリルやインテリアのデザインが変更され、同時に新ボディカラーが追加された。
ペルダナV6(1999年-2010年)[編集]
1999年には三菱自動車のV型6気筒 2L 6A12型DOHC24バルブエンジンが新たに搭載された。直4エンジン搭載モデルもしばらくは併売されたが、2000年からはV6エンジン搭載車のみのラインアップとなった。
2003年にはフェイスリフトが施され、フロントグリル、バンパーなどのデザインが変更された。同時に、リアドア部を25cm延長した「ペルダナV6エクゼクティブ (Perdana V6 Exective) 」が発売された。
後継車[編集]
2004年から2007年にかけて、ペルダナの後継車をフォルクスワーゲン・パサートをベースとしたものとする計画があったが、フォルクスワーゲンとの交渉は決裂した。2005年には三菱オーストラリア製三菱・380をベースとすることも計画された。
ペルダナPRM(2013年-)[編集]
2013年に発売。ホンダ・アコードがベース。
外部リンク[編集]
|