ノート:行動する保守

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究は載せない・未検証テンプレート[編集]

独自研究は載せない、未検証、のテンプレートを貼った本人です。 この記事について前から疑問に思っていたのですが、当人たち(桜井誠さんや瀬戸弘幸さん?)だけが主張していることを記事にする必要があるのでしょうか。 たとえば新聞や、信頼性のある出版物で言及された事実は(今のところ)ないようですし、これって自分が考えたトンデモ理論をwikipediaに載せるのと似たような行為ではないかなと思いました。参考になるかはアレですが、はてなキーワードのほうでははっきりと「右翼団体の用いる自称」だと書いてます。--グラン 2010年1月11日 (月) 03:50 (UTC)[返信]

「行動する保守」という言葉自体が一般的でないのと、その言葉を使った団体が主張してるだけなので、その言葉を記載したい場合はそれを主張する団体のページで「~と主張しているが、一般的な認識とは必ずしも一致しない。」と記載すれば良いのではないでしょうか。単なるキャッチフレーズのように見えます。削除でよろしいかと思います。--kei 2010年4月23日 (金) 13:43 (UTC)[返信]
そう思うなら改めて削除依頼をお出しになればよろしいかと。--220.100.61.72 2010年8月30日 (月) 05:37 (UTC)[返信]

警察庁パンフレット『2010年APECの成功に向けて』[編集]

全体を通してみた場合、このレポート主眼はトラブル(やテロ)に主眼が置かれており、秩序ある抗議活動自体を問題にしているわけではありません。この項目に関連があると見られる部分は

「また、会場周辺では民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動が展開されることも予想され、反対勢力とのトラブルも懸念されます。」

ですが、

警察庁パンフレット『2010年APECの成功に向けて』でも「民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動」と記載されている[9]。[1]

といった具合に恣意的に一部分を抜き出して自身の書きたいことを記述するスタイルはどうかと思います。まず「「民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動」と「反対勢力」とのトラブルが懸念された」といった具合に資料が何を記載しているのかきちんと書くべきでしょう(自分の以前の似たような経験では「Gaijinとは白人の外国人を指す」という記述のある資料を調べたら東京ディズニーランドの白雪姫の話だったということがありました)。また、この項("テロ等を引き起こすおそれのある右翼")で懸念されているのは「民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動」の起こすテロではなく、「反対勢力とのトラブル」であり、項全体を読まず「民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動」を行う団体を「テロ等を引き起こすおそれのある右翼」と記述するに至っては論外ですね。項全体を読めば「テロ等を引き起こすおそれのある右翼」とは「民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動」部分以前に書かれている「右翼団体」であることがわかります(そういうテロ行為を行わない「腑抜けな」右派が「行動する保守」だと批判する意見もあるぐらいですから[2])。「題名だけに反応せずきちんと中身を読みましょう」です。

さて、この「民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動」と「行動する保守」の関連性ですが、PDF版の写真でも団体名部分はぼかしてあってわかる人にしかわからないと思います(私はわかりません)。ただ、「排外主義性が指摘される民族主義的主張に基づく市民運動」という範疇は、そのものかどうかは別にして「行動する保守」と関連するものであると思いますので、関連する情報として「民族主義・排外主義的主張に基づく市民運動」であれば「反対勢力とのトラブルが懸念」されるといった風に記述するのが落としどころではないかと個人的には思っています。--Jjok 2011年1月31日 (月) 15:02 (UTC)[返信]

何と対比して「行動する」なのか[編集]

素朴な疑問なのですが、何と対比して「行動する」なのでしょうか。「行動しない保守」を指しているなら、何が違うのでしょうか。また(行動する)街宣右翼との違いについても言及していただけると嬉しいです。--Tondenh会話2012年3月25日 (日) 09:13 (UTC)[返信]

「行動する保守」の範疇について[編集]

保守的な思想を掲げてデモや街宣をするの事を十把一絡げに「行動をする保守」とするのは明確に誤用でしょう。在日特権を許さない市民の会主権回復を目指す会瀬戸弘幸、排害社あたりのつながりが(今では仲たがいしたメンバーもいるようですが)「行動する保守」の範疇でしょう。公安調査庁の報告書の「排外主義的な主張を掲げるグループ」の記述もその団体に絞って書いていますし。--SLIMHANNYA会話2012年9月9日 (日) 12:00 (UTC)[返信]

コメント本項目を「行動する保守(こうどうするほしゅ)とは~~である。」と定義するのはいささか無理があるように感じます。定義部では、項目名の定義のほか「本項目では何を記述するか」を明示する手法もあります。以下、たたき台としての標題部の案文を提示し、併せて、条件にあてはまらない団体の記述を削除することを提案します。
提案
行動する保守(こうどうするほしゅ)では、公安調査庁により大衆運動の形態をとりつつ活動を展開する右派系グループとして指摘されている団体及び標題を自ら標榜する団体について概説する。

--ジャコウネズミ会話2012年9月16日 (日) 03:57 (UTC)[返信]

外部リンク[編集]

注意書きを専用テンプレートに置き換えました。沈静化しているようなら注意書きの除去をご検討ください。また、注意書き貼付の際には、事前にノートで提案することを希望します。--伏儀会話2013年6月2日 (日) 01:29 (UTC)[返信]

「ヘイトスピーチと事件」の項について[編集]

傷害事件が載ってるなら書き出しの「非暴力に徹する」って部分は嘘ですよね? 消さないんですか

「国家公安委員会定例会議議事概要」を出典とする記述について[編集]

行動する保守#概説の”国家公安委員会定例会議議事概要(9)右派系市民グループの動向と対策について”[3]を出典とする記述がありますが、「行動する保守」については明記されておらず、本記事の説明に「右派系市民グループ」の説明を混ぜ込むのは独自研究に当たりはしないでしょうか? 行動する保守#行政機関よりの『内外情勢の回顧と展望』(平成23年、平成24年)を出典とする記述についても出典元では「右派グループ」であり、直接的には「行動する保守」と明記されておりません。最後の産経新聞2013年12月11日を出典とする記述は、出典元がリンク切れで確認できませんでした。代替すべき出典が無いようでしたら、除去すべき記述と思われます。提示された出典のほうは右派系市民グループで再利用できるかと。 --KoZ会話2016年8月10日 (水) 06:20 (UTC)[返信]

除去すべきでしょう。--ぽてから会話2016年8月10日 (水) 14:13 (UTC)[返信]
除去しました。--KoZ会話2016年8月29日 (月) 05:07 (UTC)[返信]

既存右翼[編集]

行動する保守団体の中には既存右翼との関係を持つのも多いため、「国歌を貶める集団」は間違いの可能性があります。--オランジーナ唐澤会話2018年12月20日 (木) 00:43 (UTC)[返信]

名称変更[編集]

「行動する保守」から「ヘイト右翼」又は「極右暴力集団」への名称変更検討をお願いします。--安倍晋二会話2019年1月16日 (水) 06:02 (UTC)[返信]