ノート:愛西市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

[名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事]に関する疑問[編集]

尾張津島天王祭 - 「尾張津島天王祭の車楽舟行事」は重要無形民俗文化財に指定されている。
は、確かに間違いでは無いですが、このお祭りの祭神を御祭りする津島神社も「尾張津島天王祭の車楽舟行事」のメイン会場であり、お祭りの行事に欠かせない、天王川跡も、津島市に有ります。 これを、『何故、愛西市の名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事に、掲載されるのか?』 解らないので、此処で質問し、疑問を提起します。確かに、津島神社の氏子は、旧佐屋町にも居りますが…それが理由でしょうか?--みぃにゃん 2011年6月30日 (木) 10:38 (UTC)[返信]

「津島市などとの合併が破談になって~」の文言について[編集]

2020年10月1日 13:15:05(UTC)の編集で「津島市などとの合併が破談になって成立した市なので、市域が複雑に食い込んでいる。」(括弧内引用)の一文が追加されていますが、この表現だと『合併協議が津島市を含めた5市町村で進められたが、津島市が離脱した』という印象を与えるのではないかと考えます。

合併に際しては海部西部4町村任意合併協議会が設置されていますが、発足年月日は2003年(平成15年)4月1日(設置の経緯についてより)となっています。津島市の合併申し出は同年5月30日(市町村合併協議に対する返答文書案より)で、6月26日の第3回海部西部4町村任意合併協議会において申し出に対する第1回の議論が行われています(前記、設立経緯より)。この時点で、少なくとも『津島市を含めた5市町村の合併協議』という前提ではなかったと個人的には判断できると考えます。

また「市域が複雑に食い込んでいる。」の記述ですが、近場だけでも弥富市飛島村あま市大治町も同様の事象が見られます。あま市に関しては愛西市と同様に合併により結果で、合併によって歪な形状になるのは珍しくないのではないかと、個人的には考えます(大垣市のような飛び地は稀でしょうけど)。「珍しくない」は主観なので根拠としては論外ですが、歪な形という意味合いだけであれば直前の「「ヒ」の字の様な地形」(括弧内引用)で事足りるのではないかと思いますので、この一文自体不要ではないかと考えます。ご意見願います。--AsellusTalk2020年11月27日 (金) 01:53 (UTC)[返信]