コンテンツにスキップ

ノート:ラブひな

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
話題を追加
最新のコメント:2 か月前 | トピック:灰谷の眼鏡は鼻眼鏡か | 投稿者:Mononohazumi

登場人物で追記? 成瀬川メイ

[編集]

第22話「妹メイのたくらみ、密室大作戦 そんな 」で登場する成瀬川なるの妹、メイについて声優が判明したのですが、登場人物に追記して問題有りませんか? 但し、説明の部分(斜体字部分)がいまひとつ曖昧なので、本文への追記は行っておりません。 どなたか確認できれば、説明ありで本文へ追加できるのですが。 以下の表記で

  • 成瀬川メイ: 白鳥由里 "(アニメ版オリジナルキャラクター)"

2006年03月09日 (木) 20:37 (UTC)

鉄道路線について

[編集]

路線や形式などは『ラブひな』自体には関係は無いためコメントアウトしました。この記事は『ラブひな』の記事であって鉄道の記事ではありませんので。また、「苦情があったため、以後時刻表などを参考に製作した」というのは残してありますが{要出典}です。ソースの方よろしくお願いします。60.40.97.24 2006年 12月10日 (日) 15:35 (UTC)

コメントアウトの記述は消されています。たしかに相応のものと思いますが、『ラブひな』本記事には、うまくないでしょう。こちらに移します。

!--これは嘘情報ではありません 全て真実です。--

!--(順番は左から、形式・列車名・停車中の駅と路線・何巻の何話に掲載されているか・備考)

新幹線

[編集]

在来線

[編集]

少々間違えている部分があったので、勝手ではありますが修正しました。--60.56.187.106 2007年3月31日 (土) 11:22 (UTC)返信

灰谷の眼鏡は鼻眼鏡か

[編集]

鼻眼鏡の項目に、フィクションにおける鼻眼鏡としてこの作品の灰谷の例がIPユーザーさんによって書き加えられました。公式に鼻眼鏡をかけている設定だと言及している出典があれば何の問題もありませんが、そうでないと、絵柄からして単にテンプルの描写が省略されているだけという疑いもあるように思います。この作品に詳しいかたのご意見をお聞かせください。--モノノハズミ会話2022年11月11日 (金) 22:15 (UTC)返信

新たに質問するつもりで訪れましたが、過去に私が同じ質問をしていたのですね。再度同じ質問をします。灰谷真之の眼鏡にテンプルが描かれないのが漫画技法としての省略なのか、鼻眼鏡をかけているという設定なのか、明確にできないでしょうか。例えば『アサリちゃん』のタタミは眼鏡のテンプルが描かれないのが通常ですが、外した眼鏡にテンプルが描かれたことがあるので、描画が省略されているだけで実際にはテンプルがある設定なのだと分かります。--モノノハズミ会話2025年1月13日 (月) 01:29 (UTC)返信