ショーン・ドノバン
ショーン・ドノバン(Shaun Donovan, 1966年1月28日[1] - )は、アメリカ合衆国の官僚、政治家。第15代アメリカ合衆国住宅都市開発長官。住宅問題の専門家でニューヨーク市住宅保全開発局長を務めた。
ドノバンはニューヨーク生まれで、ハーバード大学卒業後、ケネディ行政学大学院で行政学、ハーバード建築大学院で建築学を学んだ[2]。
クリントン政権の住宅都市開発省で集合住宅を管轄する副次官補を務めた後、住宅金融会社を経て2004年にニューヨーク市住宅保全開発局長に就任した[2][3][4]。
2008年アメリカ合衆国大統領選挙運動期間中、ドノバンはニューヨーク州知事の許可を得てオバマの選挙運動員として働いた[1]。
2008年12月13日、バラク・オバマがラジオ演説で次期政権のアメリカ合衆国住宅都市開発長官に指名した[2][5]。低所得者向け住宅金融のサブプライムローン問題が世界金融危機の引き金となり、住宅問題が米国経済と国民生活が直面する当面の重要課題となっており、住宅都市開発長官指名は即戦力としての抜てきである[4]。ドノバンは2009年1月22日に上院で承認を受け、正式に住宅都市開発長官に就任した[6]。
脚注[編集]
- ^ a b “Shaun Donovan” (英語). ニューヨーク・タイムス. (2008年12月13日) 2008年12月14日閲覧。
- ^ a b c Calmes, Jackie (2008年12月13日). “New York Housing Chief Picked for Slot in Cabinet” (英語). ニューヨーク・タイムス 2008年12月14日閲覧。
- ^ “Biography of Commissioner Shaun Donovan” (英語). 2008年12月14日閲覧。
- ^ a b “オバマ米次期大統領:住宅長官にドノバン氏 サブプライム即戦力で抜てき”. 毎日新聞. (2008年12月14日) 2008年12月14日閲覧。
- ^ “次期住宅長官にドノバン氏 オバマ氏が発表”. CNN.co.jp. (2008年12月14日) 2008年12月14日閲覧。
- ^ 「米上院、ライス国連大使などの指名を承認」 ロイター、2009年1月23日
外部リンク[編集]
- Biography of Commissioner Shaun Donovan at the NYC Department of Housing Preservation & Development
- Shaun Donovan, Secretary U.S. Department of Housing and Urban Development - アメリカ合衆国住宅都市開発省
公職 | ||
---|---|---|
先代: ブライアン・モンゴメリー 代行 |
![]() 第15代:2009年1月26日 - 2014年7月28日 |
次代: フリアン・カストロ |
先代: ブライアン・ディーズ 代行 |
![]() 2014年8月5日 - 2017年1月20日 |
次代: マーク・サンディ 代行 |
|