サウジカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サウジカップ
Saudi Cup
開催国 サウジアラビアの旗 サウジアラビア
主催者 サウジアラビアジョッキークラブ
競馬場 キングアブドゥルアジーズ競馬場
第1回施行日 2020年2月29日
2022年の情報
距離 ダート1800m
格付け G1
賞金 1着賞金1000万米ドル
賞金総額2000万米ドル
出走条件 サラブレッド北半球産4歳以上、南半球産3歳以上
負担重量 4歳以上57kg、南半球産3歳53.5kg、牝馬2kg減
テンプレートを表示

サウジカップアラビア語: كأس السعودية‎、英語: Saudi Cup[1])は、サウジアラビアキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催されている競馬競走である。距離はダート1800m。賞金総額2000万米ドルを誇る世界最高賞金レースである。

概要[編集]

サウジアラビアジョッキークラブが2020年に創設した国際競走。総賞金は2000万米ドルで、施行日はサウジカップデーと称して、本競走を含め8つの競走(6つは国際競走で1つはアラブ馬限定)が行われる。

本競走はダート1800mで行われるが、アメリカやドバイ、日本と異なって、ウッドチップを含んでいるというキング・アブドゥルアズィーズ競走馬術広場のダートコースや高額な賞金の影響か第1回のベンバトル、マジックワンド、第2回のミシュリフなど主に芝のレースに出走してきた欧州馬も毎年数頭が参戦している。

歴史[編集]

  • 2020年 - キングアブドゥルアジーズ競馬場のダート1800mで創設。第1回はマキシマムセキュリティが1位で入線したものの、その後に違法薬物投与が発覚、2022年12月時点でレース結果は「保留」となっている。
  • 2022年 - IFHA(国際競馬統括機関連盟)がサウジアラビアの競馬をパートII国に格上げしたことに伴い、本年より国際G1競走として施行[2]。地元のエンブレムロードがサウジアラビア調教馬として初優勝。
  • 2023年 - パンサラッサが日本調教馬として初優勝。

優先出走権[編集]

チャンピオンズカップ及びペガサスワールドカップの1着馬には優先出走権が与えられる。

サウジカップデー[編集]

同日に7つの前座競走が実施される。

2023年2月25日(土)サウジカップデー
競走名(英語、アラビア語、日本語の順に表記) 距離 条件 賞金総額 出典
1R The Jockey Club Local Handicap
كأس نادي سباقات الخيل
ジョッキークラブローカルハンデキャップ
- ダート1800m サウジアラビア調教馬限定
4歳上
1,000,000米ドル [3]
2R Obaiya Arabian classic
كأس العبية للخيل العربية الأصيلة
オバイヤアラビアンクラシック
G1 PA ダート2000m 純血アラブ限定
4歳上
2,000,000米ドル [3]
3R The Neom Turf Cup
كأس نيوم
ネオムターフカップ[注 1]
G3 芝2100m 4歳上 1,500,000米ドル [4][3]
4R 1351 Turf Sprint
كأس الـ 1351 سبرنت
1351ターフスプリント[注 2]
G3 芝1351m 4歳上 1,500,000米ドル [4][3]
5R The RedSea Turf Handicap
كأس البحر الأحمر
レッドシーターフハンデキャップ[注 3]
G3 芝3000m 4歳上 2,500,000米ドル [4][3]
6R The Saudi Derby
الديربي السعودي
サウジダービー[注 4]
G3 ダート1600m 3歳 1,500,000米ドル [4][3]
7R Riyadh Dirt Sprint
كأس الرياض للسرعة
リヤドダートスプリント[注 5]
G3 ダート1200m 3歳上 1,500,000米ドル [4][3]
8R The Saudi Cup
كأس السعودية
サウジカップ
G1 ダート1800m 4歳上 20,000,000米ドル [4][3]

※格付けは2022年の開催から。2021年まではサウジアラビア競馬がパートIII国だったので全競走国際格付けは無し。

各前座レースの優先出走権が以下に示す競走の1着馬に与えられる。

このほか現地サウジアラビア調教馬のみが出走可能な前哨戦が存在し、これらの競走の1着馬にもサウジカップデーの指定競走への優先出走権が与えられる。

歴代アンダーカード優勝馬[編集]

以下の内容は、Racing Post、サカブジョッキークラブ[5]に基づく。

競走名 開催年 馬名 馬齢 騎手 距離 タイム
5R ジョッキークラブC(ハンデキャップ) 2020年 サウジアラビアの旗Omsiyaatee 牝5 A.Alfouraidi ダ1800m 1:51.54
4R ジョッキークラブローカルH 2021年 サウジアラビアの旗Albathaly 牡4 W.Ramos 1:50.76
2022年 サウジアラビアの旗Aan Alawaan 牡5 C.Ospina 1:52.46
1R 2023年[6] サウジアラビアの旗Salfan 騸4 L.Morales 1:51.05
4R オバイヤC(アラビアンクラシック) 2020年[7] サウジアラビアの旗Tallaab Al Khalediah 牡9 R.Perez ダ2000m 2:16.18
5R オバイヤアラビアンクラシック 2021年[8] サウジアラビアの旗Mubasher Al Khalediah 牡6 A.Alfouraidi 2:16.44
2022年[9] フランスの旗Hadi De Carrere 牡5 O.Peslier 2:16.20
2R 2023年[10] サウジアラビアの旗Tilal Al Khalediah 牡5 A.Alfouraidi 2:16.37
1R モハメドユスフナギモーターズC 2020年[11] バーレーンの旗Port Lions 牡5 A. de Vriesオランダ語版 芝2100m 2:11.41
ネオムターフC 2021年[12] アイルランドの旗True Self 牝8 H.Doyle 2:10.57
2022年[13] 日本の旗Authority 牡5 C.ルメール 2:06.72
3R 2023年[14] イギリスの旗Mostahdaf 牡5 J.Crowley 2:06.24
2R Stc1351C(スプリント) 2020年[15] バーレーンの旗Dark Power 牡6 L.Dettori 芝1351m 1:19.63
1351ターフスプリント 2021年[16] イギリスの旗Space Blues英語版 牡5 W.Buick 1:20.03
2022年[17] 日本の旗Songline 牝4 C.ルメール 1:18.00
4R 2023年[18] 日本の旗Bathrat Leon 牡5 坂井瑠星 1:17.49
3R ロンジンターフ(ハンデキャップ) 2020年[19] フランスの旗Call The Wind 牡6 O.Peslier 芝3000m 3:11.19
レッドシーターフH 2021年[20] イギリスの旗Gifts Of Gold 牡6 P. Cosgrave英語版 3:14.24
2022年[21] 日本の旗Stay Foolish 牡7 C.ルメール 3:06.08
5R 2023年[22] 日本の旗Silver Sonic 牡7 D.Lane 3:06.46
6R サンバサウジダービーC(マイル) 2020年[23] 日本の旗Full Flat 牡3 武豊 ダ1600m 1:37.91
サウジダービー 2021年[24] 日本の旗Pink Kamehameha 牡3 戸崎圭太 1:38.57
2022年[25] アメリカ合衆国の旗Pinehurst 牡3 F.Prat英語版 1:38.12
2023年[26] サウジアラビアの旗Commissioner King 牡3 L.Morales 1:38.82
7R サウジアC(スプリント) 2020年[27] サウジアラビアの旗New York Central 牡5 I.Ortiz ダ1200m 1:11.68
リヤドダートスプリント 2021年[28] 日本の旗Copano Kicking 牡6 W.Buick 1:10.66
2022年[29] 日本の旗Dancing Prince 牡6 C.ルメール 1:10.26
2023年[30] アメリカ合衆国の旗Elite Power 牡5 L.Dettori 1:11.01

歴代優勝馬[編集]

回数 施行日 馬名 馬齢 騎手 調教師 距離 タイム 出典
第1回 2020年2月29日

[注 6]

第2回 2021年2月20日 イギリスの旗Mishriff 牡4 Devid Egan John Gosden ダート1800m 1:49.59 [RACE 1]
第3回 2022年2月26日 サウジアラビアの旗Emblem Road 牡4 Wigberto Ramos Mitab Almulawah ダート1800m 1:50.52 [RACE 2]
第4回 2023年2月25日 日本の旗Panthalassa 牡6 吉田豊 矢作芳人 ダート1800m 1:50.80 [RACE 3]

日本調教馬の成績[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2020年はMohamed Yousuf Naghi Motors Cup モハメドユスフナギモーターズカップとして開催され、日本からディアドラが出走している(2着)。
  2. ^ 2021年はstc 1351 Turf Sprint STC1351ターフスプリントとして開催された。
  3. ^ 2020年はLongines Turf Handicap ロンジンターフハンデキャップとして行われた。
  4. ^ 2020年はSamba Saudi Derby Cup サンバサウジダービーカップとして行われ、日本からフルフラットが出走し優勝している。 2021年はThe Al Rajhi Bank Saudi Derbyアルラジヒ銀行サウジダービーとして開催された。
  5. ^ 2020年はSaudia Cup(Saudia Sprint) サウジアカップ(サウジアスプリント)として行われ、日本からマテラスカイが出走している(2着)。 2021年はSaudi Arabian Airlines Riyadh Dirt Sprint サウディアリヤドダートスプリントとして開催された。
  6. ^ マキシマムセキュリティが1着でゴールしたものの、その9日後、アメリカで調教師による違法薬物投与が発覚し訴追された。裁判では、調教師は薬物投与を全面的に認めており、懲役刑を受ける見込み。これに伴いレース結果の確定は保留となり、賞金の支払いも差し止められ、2022年12月時点で結果は未定となっている。確定すれば2位入線のミッドナイトビズーが繰り上がり優勝となる見通しで、マキシマムセキュリティの馬主もこれを受け容れる旨表明している[31][32]

出典[編集]

  1. ^ CNN、2020年3月2日付、Saudi Cup: Maximum Security wins world's richest horse race、2020年3月7日閲覧。
  2. ^ IFHA Executive Council Meets, Makes Appointments to Committees and Global Executive Office Bahrain and Saudi Arabia Promoted to Part II of the International Cataloguing Standards Book -International Federation of Horseracing Authorities
  3. ^ a b c d e f g h Race Day Programmes”. The Saudi Cup. 2023年2月27日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 2022 サウジカップ開催施行競走 登録要綱 - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)”. www.jairs.jp. 2021年11月9日閲覧。
  5. ^ Sakab Jockey Club”. www.frusiya.com. 2020年3月23日閲覧。
  6. ^ 2023年ジョッキークラブローカルハンデキャップ”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  7. ^ Tallaab Al Khalediah (KSA) | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  8. ^ Mubasher Al Khalediah (KSA) | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  9. ^ Hadi De Carrere (FR) | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  10. ^ 2023年オバイヤアラビアンクラシック”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  11. ^ Port Lions | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  12. ^ True Self | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  13. ^ オーソリティ、サウジG3ネオムターフCを堂々の逃げ切り”. JRA-VAN ver.World. 2022年3月23日閲覧。
  14. ^ 2023年ネオムターフカップ”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  15. ^ Dark Power | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  16. ^ Space Blues | Weatherbys Overview | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  17. ^ サウジG3の1351ターフスプリント、ソングラインがゴール前3頭の攻防を制す”. JRA-VAN ver.World. 2022年3月23日閲覧。
  18. ^ 2023年1351ターフスプリント”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  19. ^ Call The Wind | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  20. ^ Gifts Of Gold | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  21. ^ ステイフーリッシュが待望の勝利、サウジG3レッドシーターフHで欧州の強豪を一蹴”. JRA-VAN ver.World. 2022年3月23日閲覧。
  22. ^ 2023年レッドシーターフハンデキャップ”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  23. ^ サンバサウジダービーC、フルフラットが日本とサウジ競馬史に刻む金星!”. JRA-VAN ver.World. 2022年3月23日閲覧。
  24. ^ サウジダービー 2021/2/20(土) | 日程・結果”. JRA-VAN ver.World. 2022年3月23日閲覧。
  25. ^ Pinehurst | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  26. ^ 2023年サウジダービー”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  27. ^ New York Central | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2022年3月23日閲覧。
  28. ^ コパノキッキングが末脚炸裂、リヤドダートスプリントでマテラスカイとワンツー!”. JRA-VAN ver.World. 2022年3月23日閲覧。
  29. ^ ダンシングプリンス、サウジG3リヤドダートスプリントで圧巻の逃走劇”. JRA-VAN ver.World. 2022年3月23日閲覧。
  30. ^ 2023年リヤドダートスプリント”. www.racingpost.com. 2023年2月26日閲覧。
  31. ^ netkaiba、合田直弘「世界の競馬」2022年12月14日付、マキシマムセキュリティを巡る違法薬物疑惑、裁判で全面的に認める供述、2023年2月26日閲覧
  32. ^ JAIRS、海外競馬ニュース、2022年12月15日付、マキシマムセキュリティの馬主、サウジカップ失格の決定を支持(アメリカ)[開催・運営]、2023年2月26日閲覧。

レース結果の出典[編集]

  1. ^ 2021年サウジカップ”. racingpost (2021年2月20日). 2021年2月21日閲覧。
  2. ^ 2022年サウジカップ”. racingpost. 2022年2月27日閲覧。
  3. ^ 2023年サウジカップ”. racingpost. 2023年2月26日閲覧。

外部リンク[編集]