グリーゼ445

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グリーゼ445
Gliese 445
丸で囲んだ星が グリーゼ445 / AC+79 3888。出典: Caltech / Palomar[1]
丸で囲んだ星が グリーゼ445 / AC+79 3888。出典: Caltech / Palomar[1]
星座 きりん座
見かけの等級 (mv) 10.8[2]
分類 赤色矮星[3]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  11h 47m 41.3897s[4]
赤緯 (Dec, δ) +78° 41′ 28.181″[4]
視線速度 (Rv) -111.65 km/s[4]
固有運動 (μ) 赤経: 747.891 ミリ秒/[4]
赤緯: 480.450 ミリ秒/年[4]
年周視差 (π) 191.39 ± 0.39ミリ秒[4]
(誤差0.2%)
距離 17.04 ± 0.03 光年[注 1]
(5.22 ± 0.01 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 12.2[注 2]
物理的性質
半径 0.288 R[3]
質量 0.25 M[2]
自転速度 2.25 km/s[3]
スペクトル分類 dM4[3]
表面温度 3,328 K[3]
金属量[Fe/H] -0.30[2]
他のカタログでの名称
AC+79 3888, HIP 57544, LHS 2459, TYC 4553-192-1
Template (ノート 解説) ■Project

グリーゼ445(Gliese 445、GJ 445)は、きりん座の方角にある赤色矮星である。現在は、太陽系から約17光年の距離にあり、視等級は10.8である[4]北回帰線より北の地域では、1晩中、1年中沈むことがないものの、暗いため肉眼では観測できない[5]。グリーゼ445は赤色矮星で、太陽と比べて小さく、質量太陽の1/4程度しかない[2]

大きさの比較
太陽 グリーゼ445
太陽 Exoplanet


ボイジャー1号との接近[編集]

太陽系を脱出したNASAの探査機ボイジャー1号は、およそ4万年以内にグリーゼ445に接近し、太陽からの距離よりもグリーゼ445までの距離の方が短くなる[1]。最接近時、ボイジャー1号はグリーゼ445から1.7光年以内を通過するとみられるが、その頃にはもちろん、ボイジャー1号は動作していないだろう[6]。最接近時の位置からでも、グリーゼ445の予想される明るさは、5.8等級と肉眼で見えるギリギリの明るさである[注 3]

太陽との接近[編集]

2万年前から8万年後までに、太陽系に接近する主な恒星とその距離。グリーゼ445は、およそ4万5000年後に最も近づく。

ボイジャー1号がゆっくりとグリーゼ445へ接近する航路をとっているのとはまた別に、グリーゼ445自身は、急速に太陽へ近づきつつある。およそ4万5000年後、グリーゼ445は太陽から3.44光年(1.054パーセク)まで接近すると予想されている[7]。ただし、この距離まで接近しても、グリーゼ445の明るさは7.3等級と予想され、肉眼で見える程には明るくならない[5]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  3. ^ ヒトが肉眼で見ることが可能なのは、6.0等級までとされている。

出典[編集]

  1. ^ a b Heading toward Gliese 445”. NASA JPL (2013年9月12日). 2017年12月16日閲覧。
  2. ^ a b c d Neves, V.; et al. (2013-03), “Metallicity of M dwarfs. III. Planet-metallicity and planet-stellar mass correlations of the HARPS GTO M dwarf sample”, Astronomy & Astrophysics 551: A36, Bibcode2013A&A...551A..36N, doi:10.1051/0004-6361/201220574 
  3. ^ a b c d e Houdebine, E. R.; et al. (2016-05), “Rotation-Activity Correlations in K and M Dwarfs. I. Stellar Parameters and Compilations of v sin I and P/sin I for a Large Sample of Late-K and M Dwarfs”, Astrophysical Journal 822 (2): 97, Bibcode2016ApJ...822...97H, doi:10.3847/0004-637X/822/2/97 
  4. ^ a b c d e f g GJ 445 -- High proper-motion Star”. SIMBAD. CDS. 2017年12月16日閲覧。
  5. ^ a b Littmann, Mark (2004), Planets Beyond: Discovering the Outer Solar System, Mineola, New York: Courier Dover Publications, p. 168, ISBN 0-486-43602-0 
  6. ^ Mike Wall (2013年9月13日). “Interstellar Traveler: NASA's Voyager 1 Probe On 40,000-Year Trek to Distant Star”. Space.com. 2018年1月6日閲覧。
  7. ^ Bailer-Jones, C. A. L. (2015-03), “Close encounters of the stellar kind”, Astronomy & Astrophysics 575: A35, Bibcode2015A&A...575A..35B, doi:10.1051/0004-6361/201425221 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 星図 11h 47m 41.3897s, +78° 41′ 28.181″