キバナカワラマツバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カワラマツバから転送)
キバナカワラマツバ
福島県会津地方 2015年7月中旬
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク上類 Superasterids
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : シソ類 Lamiids
: リンドウ目 Boraginales
: アカネ科 Rubiaceae
亜科 : アカネ亜科 Rubioideae
: ヤエムグラ属 Galium
: Galium verum
亜種 : キバナカワラマツバ
G. v subsp. asiaticum
学名
Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz.[1]
シノニム
  • Galium verum L. var. leiocarpum auct. non Ledeb.[2]
  • Galium verum L. var. asiaticum Nakai[3]
和名
キバナカワラマツバ(黄花河原松葉)[4][5]

キバナカワラマツバ(黄花河原松葉、学名Galium verum subsp. asiaticum)は、アカネ科アカネ亜科ヤエムグラ属多年草[4][5][6]。別名、キバナノカワラマツバ[1]Galium verum を基本種とする亜種

特徴[編集]

はやや硬く、直立して、高さは30-80cmになり、刺はないがやわらかい毛が生える。は8-10個が輪生し、各輪が隔たって茎につく。葉身は長さ2-3cm、幅1.5-3mm、線形で、先は短い刺があり、基部には葉柄はない。葉にやわらかい毛が生え、葉の縁はやや裏側に反り返る。これらの輪生する葉は、対生する本来の2個の葉と、残りの6-8個の、葉と同形の托葉となる[4][5][6]

花期は7-8月。茎先や上部の葉腋から花枝を延伸させ、円錐状の集散花序をだし、淡黄色の小型で多数のを密につける。花冠は杯形で、径2mm、先は4裂し、筒部はない。雄蕊は4個ある。子房は2室に分かれ、各室に1個の胚珠がある。花柱は2裂する。果実は2個の分果からなり、各分果に1個の種子がある。分果は径約1mmで毛はない[4][5][6]

分布と生育環境[編集]

日本では北海道、本州、四国、九州に分布し、日当たりのよいやや乾いた草地や土手などに生育する[4][5][6]。世界では、朝鮮半島に分布する[6]

名前の由来[編集]

和名キバナカワラマツバは「黄花河原松葉」の意で、「河原松葉」は、河原などに多く生え、輪生する細い葉の具合が松葉に似ているからいう[4][5][6][7]

種小名(種形容語)verum は、「本家の」「正統の」「純正の」の意味、亜種名 asiaticum は、「アジアの」の意味[8]

下位分類[編集]

本種(本亜種)には変異が非常に多い[6]

  • カワラマツバ Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. asiaticum Nakai f. lacteum (Maxim.) Nakai[9] - 花が白色の品種[6]
  • エゾノカワラマツバ Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. trachycarpum DC.[10] - 花が黄色で、果実に毛が密に生えるもの。南千島、北海道、本州、シベリアからヨーロッパにかけて広く分布する[6]
  • チョウセンカワラマツバ Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. trachycarpum DC. f. album Nakai[11] - エゾノカワラマツバの花が白い品種[6]
  • エゾノケカワラマツバ Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. trachycarpum DC. f. tomentosum Nakai[12]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b キバナカワラマツバ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ キバナカワラマツバ(シノニム)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ キバナカワラマツバ(シノニム)「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  4. ^ a b c d e f 『山溪ハンディ図鑑1 野に咲く花(増補改訂新版)』p.422
  5. ^ a b c d e f 『新分類 牧野日本植物図鑑』p.974
  6. ^ a b c d e f g h i j 内貴章世 (2017)「アカネ科」『改訂新版 日本の野生植物 4』pp.273-274
  7. ^ 『山溪名前図鑑 野草の名前 夏』p.96
  8. ^ 『新分類 牧野日本植物図鑑』p.1519, p.1484
  9. ^ カワラマツバ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  10. ^ エゾノカワラマツバ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  11. ^ チョウセンカワラマツバ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  12. ^ エゾノケカワラマツバ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

参考文献[編集]