コンテンツにスキップ

「桜木町 (桐生市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{Pathnav|日本|群馬県|桐生市|frame=1}}
{{Pathnav|日本|群馬県|桐生市|frame=1}}
{{Infobox Settlement
'''桜木町'''(さくらぎちょう)は、[[群馬県]][[桐生市]]の[[町丁|町名]]。[[2005年]](平成17年)の[[国勢調査]]人口は90人<ref> [http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/a170e5c408a86cd8492568ff000dcc0e/793026bd39b26f7249256a6f0001769f?OpenDocument 桐生市役所HP>統計資料>国勢調査]</ref>。[[郵便番号]]は376-0012。
|official_name = 桜木町
|native_name =
|image_skyline =
|imagesize =
|image_caption =
|image_flag =
|image_seal =
|image_map =
|map_caption =
|subdivision_type = [[国の一覧|国]]
|subdivision_type1 = [[都道府県]]
|subdivision_name = [[ファイル:Flag of Japan.svg|border|25px]] [[日本]]
|subdivision_name1 = [[ファイル:Flag of Gunma Prefecture.svg|border|25px]] [[群馬県]]
|subdivision_type2 = [[市町村]]
|subdivision_name2 = [[ファイル:Flag of Kiryu, Gunma.svg|border|25px]] [[桐生市]]
|subdivision_type3 = [[地区]]
|subdivision_name3 = 第三区
|established_title =
|established_date =
|government_type =
|leader_title =
|leader_name =
|area_magnitude =
|area_total_sq_mi =
|area_total_km2 =
|area_land_sq_mi =
|area_land_km2 =
|area_urban_sq_mi =
|area_urban_km2 =
|area_metro_km2 =
|area_metro_sq_mi =
|population_as_of= [[2005年]](平成17年)10月1日現在
|population_footnotes =
|population_total = 90
|population_urban =
|population_metro =
|population_density_sq_mi =
|population_density_km2 =
|timezone = [[日本標準時|JST]]
|utc_offset = +9
|timezone_DST =
|utc_offset_DST =
|latd=|latm=|lats=|latNS=
|longd=|longm=|longs=|longEW=
|elevation_footnotes=
|elevation_m =
|elevation_ft =
|postal_code_type = [[郵便番号]]
|postal_code = 376-0012
|area_code =
|website =
|footnotes =
}}
'''桜木町'''(さくらぎちょう)は、[[群馬県]][[桐生市]]の[[町名]]である。

[[2005年]](平成17年)の[[国勢調査]]人口は90人<ref> [http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/a170e5c408a86cd8492568ff000dcc0e/793026bd39b26f7249256a6f0001769f?OpenDocument 桐生市役所HP>統計資料>国勢調査]</ref>。[[郵便番号]]は376-0012。


== 地理 ==
== 地理 ==
桐生市の南部、[[渡良瀬川]]の右岸(南岸)に位置する。東南部は[[広沢町]]に、西部は[[相生町 (桐生市)|相生町]]にそれぞれ接する。北部は渡良瀬川を挟んで[[織姫町]]・[[錦町 (桐生市)|錦町]]と向かい合う。[[稲荷町 (桐生市)|稲荷町]]・[[錦町 (桐生市)|錦町]]・[[織姫町]]・[[美原町 (桐生市)|美原町]]・[[清瀬町 (桐生市)|清瀬町]]とともに桐生市第三区に属する。
桐生市の南部、[[渡良瀬川]]の右岸(南岸)に位置する。[[稲荷町 (桐生市)|稲荷町]]・[[錦町 (桐生市)|錦町]]・[[織姫町]]・[[美原町 (桐生市)|美原町]]・[[清瀬町 (桐生市)|清瀬町]]とともに桐生市第三区に属する。東南部は[[広沢町]]に、西部は[[相生町 (桐生市)|相生町]]に、北部は渡良瀬川を挟んで[[織姫町]]・[[錦町 (桐生市)|錦町]]にそれぞれ接する。


市内中心部から[[東武鉄道]]の[[新桐生駅]]に至る[[群馬県道68号桐生伊勢崎線]]が通じており、渡良瀬川に架かる[[錦桜橋 (渡良瀬川)|錦桜橋]]によって[[錦町 (桐生市)|錦町]]と結ばれる。
市内中心部から[[東武鉄道]]の[[新桐生駅]]に至る[[群馬県道68号桐生伊勢崎線]]が通じており、渡良瀬川に架かる[[錦桜橋 (渡良瀬川)|錦桜橋]]によって[[錦町 (桐生市)|錦町]]と結ばれる。
10行目: 66行目:


== 歴史 ==
== 歴史 ==
かつての新宿村の一部にあたる。[[1889年]](明治22年)の[[町村制]]施行により、桐生新町、新宿村、安楽土村、下久方村、上久方村平井が合併して[[桐生市|桐生町]]が発足、新宿村は桐生町の[[大字]]の一つとなる。[[1921年]](大正10年)の市制施行を経て、[[1929年]](昭和4年)に大字が廃止され現在の町名である「桜木町」となった。

[[1949年]](昭和24年)の[[キティ台風]]によって堤防が決壊し、家屋約50戸の土地が削られたため、[[1950年]](昭和25年)から[[1952年]](昭和27年)にかけて河川の拡幅と錦桜橋の延伸工事が行われ、町内の半分が河川敷となった<ref>『ふるさと今昔・桐生』(あかぎ出版) 71頁</ref>。
[[1949年]](昭和24年)の[[キティ台風]]によって堤防が決壊し、家屋約50戸の土地が削られたため、[[1950年]](昭和25年)から[[1952年]](昭和27年)にかけて河川の拡幅と錦桜橋の延伸工事が行われ、町内の半分が河川敷となった<ref>『ふるさと今昔・桐生』(あかぎ出版) 71頁</ref>。
{{節stub}}
{{節stub}}
18行目: 76行目:


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
*[http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/10721ebeb31f439e492568f9002e676c/e84df93cee91cec549256fd500021124?OpenDocument 広報きりゅう]平成17年9月15日号 10頁 わが区紹介「3区」
* [http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/10721ebeb31f439e492568f9002e676c/4fd398e3d40650cf4925705b003217ae?OpenDocument 広報きりゅう 平成17年9月15日号] 10頁 わが区紹介「3区」


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
24行目: 82行目:
* [[桜木町通り (桐生市)]]
* [[桜木町通り (桐生市)]]


{{Geographic Location
{{DEFAULTSORT:さくらきちよう}}
|Centre = 桜木町
|North = [[織姫町]]・[[錦町 (桐生市)|錦町]]
|Northeast =
|East =
|Southeast = [[広沢町]]
|South =
|Southwest =
|West = [[相生町 (桐生市)|相生町]]
|Northwest =
|image =
}}
{{桐生市の町名}}
{{Japan-block-stub}}
{{Japan-block-stub}}
{{Pref-stub|pref=群馬県}}
{{Pref-stub|pref=群馬県}}
{{DEFAULTSORT:さくらきちよう}}
[[Category:群馬県の地理]]
[[Category:桐生市]]
[[Category:桐生市の地理]]
[[Category:日本の町・字]]
[[Category:日本の町・字]]

2011年8月10日 (水) 21:19時点における版

日本 > 群馬県 > 桐生市 > 桜木町 (桐生市)
桜木町
日本
都道府県 群馬県
市町村 桐生市
地区 第三区
人口
2005年(平成17年)10月1日現在)
 • 合計 90人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
376-0012

桜木町(さくらぎちょう)は、群馬県桐生市町名である。

2005年(平成17年)の国勢調査人口は90人[1]郵便番号は376-0012。

地理

桐生市の南部、渡良瀬川の右岸(南岸)に位置する。稲荷町錦町織姫町美原町清瀬町とともに桐生市第三区に属する。東南部は広沢町に、西部は相生町に、北部は渡良瀬川を挟んで織姫町錦町にそれぞれ接する。

市内中心部から東武鉄道新桐生駅に至る群馬県道68号桐生伊勢崎線が通じており、渡良瀬川に架かる錦桜橋によって錦町と結ばれる。

桐生市第三区のうち唯一、渡良瀬川の南に位置するため、第三区の他の地域とは小中学校区が異なり、桜木町は相生町広沢町の一部とともに桐生市立桜木小学校桐生市立桜木中学校の学校区となっている[2]

歴史

かつての新宿村の一部にあたる。1889年(明治22年)の町村制施行により、桐生新町、新宿村、安楽土村、下久方村、上久方村平井が合併して桐生町が発足、新宿村は桐生町の大字の一つとなる。1921年(大正10年)の市制施行を経て、1929年(昭和4年)に大字が廃止され現在の町名である「桜木町」となった。

1949年(昭和24年)のキティ台風によって堤防が決壊し、家屋約50戸の土地が削られたため、1950年(昭和25年)から1952年(昭和27年)にかけて河川の拡幅と錦桜橋の延伸工事が行われ、町内の半分が河川敷となった[3]

脚注

参考文献

関連項目