観音院 (徳島県藍住町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年9月3日 (土) 13:45; Shugyoso (会話 | 投稿記録) による版 (→‎交通案内: 二条鴨島線→応神藍住線)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
観音院
観音護摩堂
所在地 徳島県板野郡藍住町奥野字猪熊96
位置 北緯34度7分24.3秒 東経134度29分27.2秒 / 北緯34.123417度 東経134.490889度 / 34.123417; 134.490889座標: 北緯34度7分24.3秒 東経134度29分27.2秒 / 北緯34.123417度 東経134.490889度 / 34.123417; 134.490889
山号 雲龍山
宗派 高野山真言宗
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 神亀6年(729年
開山 勝道上人
正式名 雲龍山観音院
札所等 新四国曼荼羅霊場第76番
阿波西国三十三観音霊場第6番
法人番号 5480005003689 ウィキデータを編集
観音院 (徳島県藍住町)の位置(徳島県内)
観音院 (徳島県藍住町)
テンプレートを表示

観音院(かんおんいん)は、徳島県板野郡藍住町にある寺院。山号は雲龍山。宗派は高野山真言宗。本尊は十一面観世音菩薩新四国曼荼羅霊場第76番札所。阿波西国三十三観音霊場第6番札所。

ご詠歌:諸共に 法の奥野に 分け入りて 無垢清浄の 身とぞなりぬる

歴史[編集]

神亀6年(729年)、勝道上人によって創建。勝道上人が諸国巡錫の際に聖徳太子の仏法興隆の霊告をうけて建立したとされる。

また大同年間、空海阿波国ではじめて観音院で土砂加持秘法を行ったと云われている。

前後の札所[編集]

新四国曼荼羅霊場
75番 地蔵院 ---- 76番 観音院 ---- 77番 萬福寺
阿波西国三十三観音霊場
05番 千光寺 ---- 06番 観音院 ---- 07番 東光寺

交通案内[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]