萬福寺 (徳島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
萬福寺まんぷくじ
所在地 徳島県徳島市吉野本町5丁目2
位置 北緯34度5分2.77秒 東経134度33分5.6秒 / 北緯34.0841028度 東経134.551556度 / 34.0841028; 134.551556座標: 北緯34度5分2.77秒 東経134度33分5.6秒 / 北緯34.0841028度 東経134.551556度 / 34.0841028; 134.551556
山号 寶珠山
院号 瑠璃院
宗派 真言宗大覚寺派
本尊 聖観音
創建年 伝・貞観年間(859年 - 877年
開基 伝・智証大師
正式名 寶珠山瑠璃院萬福寺
札所等 新四国曼荼羅霊場77番
阿波秩父観音霊場29番
徳島七福神霊場弁財天
法人番号 2480005001126 ウィキデータを編集
萬福寺 (徳島市)の位置(徳島市内)
萬福寺
萬福寺
徳島駅
徳島駅
徳島市における位置
テンプレートを表示

萬福寺(まんぷくじ)は、徳島県徳島市吉野本町に位置する寺院である。新四国曼荼羅霊場の第77番札所。阿波秩父観音霊場の29番札所。山号は寶珠山。宗派は真言宗大覚寺派。本尊は聖観音徳島七福神霊場・弁財天。

ご詠歌:後の世を うくるぞうれし 万福寺 歩みを運ぶ 身こぞたのもし

歴史[編集]

830年天長7年)7月7日淳和天皇の御代に弘法大師(空海)は辯財秘密護摩を焚き、結界にこの灰を持って辯天像を造り、十八天女像と共に安置したと云われている。現在では秘佛となり、商売繁盛・縁結びにその力が使われているとされている。

寺伝によれば、平安時代前期の貞観年間(859年 - 877年)に円珍(智証大師)が開創したとされる。

戦国時代は権力の移り変わりに翻弄され、受難が続く寺であったと云われている。1945年昭和20年)の太平洋戦争の戦火で堂宇、山門、庫裏等が燃え尽きた。敗戦後、20年で本堂再建に進んだ。

前後の札所[編集]

新四国曼荼羅霊場
76 観音院 ---- 77 萬福寺 ---- 78 東宗院
阿波秩父観音霊場
28 東照寺 ---- 29 萬福寺 ---- 30 妙福寺

交通案内[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]