消毒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。VolkovBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月9日 (金) 09:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: et:Desinfektsioon)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

消毒(disinfection、しょうどく)とは、広義では人体有害物質を除去または無害化することであり、広義の消毒には有害化学物質中和(無毒化)なども含まれる。

狭義では病原微生物を殺すこと(殺菌など)、または病原微生物の能力を減退させ病原性をなくすことである。すべての微生物を殺すことではない。消毒に使われる化学物質を消毒薬と呼ぶ。

関連・類似する概念

  • 滅菌(sterilization):病原性の有無を問わずすべての菌(細菌だけでなく、ウイルスプリオンを含めたすべての生命体)を死滅させるか、除去することである(従って滅菌は器具に対して行うものであり、人体或いは患畜に対して行うことは出来ない)。病原性をなくすレベルの達成を目的とした消毒とは異なる。
  • 殺菌(bacteriocision):菌を殺すことである。消毒の手段として殺菌が行われることがあるが殺菌はせずに病原性をなくすことによって消毒が達成される場合もあるので、意味合いが異なる。

消毒剤

効力の検定法

種類

重金属化学物質

アルコール類

アルデヒド類

フェノール類

ビグアナイド

界面活性剤

塩素化合物

ヨウ素類

過酸化物

アルカリ

色素類

消毒法の実際

外科手術の手腕消毒法
Furbringerが提唱した方法が現在でも基礎になっている。
手術野の消毒
Grossich法が有名であり現在でもこの方法が基礎になっている。
手指の消毒法
ラビング法擦式法)、スクラブ法洗浄法)、スワブ法清拭法)、ベースン法浸漬法)がある。

関連項目

参考文献