桑田二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。124.214.162.36 (会話) による 2012年4月17日 (火) 05:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

桑田 二郎
(旧:桑田 次郎)
生誕 (1935-04-17) 1935年4月17日(89歳)
日本の旗 大阪府吹田市
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1948年 -
ジャンル 少年漫画
代表作まぼろし探偵
月光仮面
8マン』など
テンプレートを表示

桑田 二郎(くわた じろう、1935年4月17日 - )は、日本漫画家大阪府吹田市出身。旧ペンネームは桑田 次郎

代表作は『まぼろし探偵』、『月光仮面』、『8マン』など。

13歳だった1948年に『奇怪星團』でデビュー。42歳の厄年を境に少年漫画界から身を引き、精神世界の漫画化を始める。

描線の美しさは手塚治虫と双璧と言われていた。病床の手塚に代わって『鉄腕アトム』の代筆を務めたこともある。

ウルトラセブン』の漫画を執筆した際は、声のみの登場だったミミー星人の姿を描いたり、何をしたかったのか不明のまま終わったテペト星人の心情を明確にさせるなどテレビ版で不明だった点を新たに描き加えるなど、テレビに比べるとややシリアスな内容だった。

漫画家の同じ師匠に学んだコトで一峰大二は兄弟弟子になる。


作品目録

  • 月光仮面(原作:川内康範)1958- 
  • まぼろし探偵 1958- 少年画報社 
  • ガロロQ 1962 講談社 
  • 8マン(原作:平井和正)1964- 秋田書店 
  • アンドロイドピニ 1966 コダマプレス 
  • 超犬リープ(原作:平井和正)1967- 秋田書店 
  • エリート(原作:平井和正)朝日ソノラマ 1968 
  • インベーダー
  • 宇宙少年
  • Xマン
  • 少年ジュピター
  • スペードJ
  • 大魔境
  • 未来の国のケンジ
  • ロケット太郎
  • 鉄腕アトム アルプスの決闘 後半部分(原作:手塚治虫
  • 電人Xマン
  • バットマン
  • 宝剣流星丸
  • まぼろし城(原作:高垣眸
  • 黄色い手袋X(原作:川内康範
  • キングロボ
  • ミュータント伝 朝日ソノラマ、1970 
  • デスハンター(原作:平井和正)朝日ソノラマ、1971 
  • ウルトラセブン 朝日ソノラマ、1978 
  • 怪奇大作戦 朝日ソノラマ、1978 
  • ゴッドアーム(原作:梶原一騎)双葉社、1979 
  • 失われたムー大陸 大陸書房 1979.12
  • 源氏物語 辻真先構成 暁教育図書 1982
  • 意撫と阿陀夢 現代曼陀羅 ノーベル書房 c1984
  • マンガエッセイでつづる般若心経 けいせい出版 1985
  • 死の底から這い上がって掴んだ“霊と魂"の書 人間、死んだらどうなる 文化創作出版 1986.5
  • 般若心経の霊妙力 カルマがつくる、あなたの運命と宿命 主婦と生活社 1986.7
  • マンガエッセイでつづる魂の目 けいせい出版 1987
  • 般若心経瞑想法入門 あなたに幸運をもたらす仏の知恵 主婦と生活社 1987.2
  • 観音さまの正体 霊力と功徳の宝庫・観音経 佼成出版社 1987.10
  • 高野聖・婦系図 泉鏡花 三上修平構成 暁教育図書 1988.8
  • 古事記の大霊言 神話に秘められた現代人への警告! 主婦と生活社 1989.9
  • 神次元の書 人の掟から天の掟へ 広済堂出版 1989.6
  • マンガで読む般若心経 広済堂文庫、1990 
  • マンガで読む観音経 広済堂文庫、1990 
  • 天の岩戸ものがたり サンブリッジ 1990
  • 般若心経への道 マンガエッセイ ロングセラーズ 1991
  • マンガ チベット死者の書 講談社、1991 
  • マンガ 釈迦の真言-悩みから悟りへ 講談社、1991 
  • 言霊 ひつく神示のなぞことば 潮文社 1993
  • 天地をつなぐ覚醒の書 『マンガ般若心経』の原点 金花舎 1994.1
  • あの世が愉しみ マンガエッセイでつづる死と生の書 広済堂出版 1995
  • 死と生の書 天界への道 マンガエッセイでつづる魂の救済 広済堂出版 1995.11
  • 般若心経の霊験 “いのち"とは。ほんとうの幸せとは 主婦と生活社 1996.11
  • マンガ・ヨハネの黙示録入門 風塵社 1996
  • 天と地の創造 旧約聖書に秘められたいのちの真理 さんが出版 1998.11
  • 走れ!エイトマン 筑摩書房 1998.6 (自伝)  
  • 絵で読む般若心経 ブックマン社 2000
  • マンガで読む論語 広済堂出版、2002 
  • マンガで読む消極的人生のすすめ コスミック出版 2002.12
  • 新訳般若心経 あるがままの"いのち"の姿 コスミック出版 2003.3
  • マンガで悟れる般若心経 ロングセラーズ、2003 
  • 絵とき「般若心経」の世界 あなたの「守り本尊」とご利益 祥伝社 2004.2
  • マンガで解きあかす法華経 マンガショップ 2011.1.20

師匠

アシスタント

参考文献

  • 『少年画報大全』(少年画報社)監修:本間正幸(2001年8月15日発行)
  • 『桑田次郎の世界』(講談社)監修:桑田二郎(2009年8月24日発行)
  • 『復刻「少年画報」昭和35年正月号』(少年画報社)(2010年11月29日発行)

外部リンク