コンテンツにスキップ

朝鮮放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月7日 (月) 14:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: en:Chosun Broadcasting Company)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

조선방송
朝鮮放送
TV Chosun
略称 テレビ朝鮮
本社所在地 大韓民国の旗 韓国
100-756
ソウル特別市中区世宗大路21-40 朝鮮日報Cスクエアビルディング
設立 2011年1月28日
業種 放送業
代表者 社長 呉志哲(오지철
資本金 3100億ウォン
主要株主 朝鮮日報(20%)
外部リンク www.tvchosun.com
テンプレートを表示
テレビ朝鮮(TV朝鮮)
運営 朝鮮放送
設立 2011年1月28日
解散 事業中
在籍国 大韓民国の旗 韓国
所在地 ソウル特別市中区世宗大路21-40 朝鮮日報Cスクエアビルディング
外部リンク 公式サイト (朝鮮語)
朝鮮放送
各種表記
ハングル 조선방송
発音 チョソンバンソン
日本語読み: ちょうせんほうそう
英語表記: TV Chosun
テンプレートを表示

朝鮮放送(ちょうせんほうそう)は大韓民国(韓国)の総合編成チャネル ケーブル放送局である。チャンネル名はテレビ朝鮮(TV朝鮮・チャンネル19)

スローガンは「人 そして 人」。

概説

韓国では、1980年全斗煥政権下での言論統廃合政策により放送局の統合が行われ、放送局はKBSMBCの2局に統合されると同時に、新聞や大手企業の放送事業参入が禁止されていたが、2009年7月22日 に「新聞法」、「放送法」、「IPTV法(インターネットマルチメディア放送事業法)」(いわゆる「メディア法改正案」)の3法が国会を通過し、大企業と新聞社の放送事業参入を認められることになった。この法改正を受けた新規参入放送局の1つである。

歴史

  • 2011年1月28日 新聞3大紙の1つ朝鮮日報社により 総合編成放送チャネル事業者としてCSTV社が設立される。
  • 2011年5月27日 法人名がCSTVから朝鮮放送に変更された。
  • 2011年12月1日 テレビ朝鮮チャンネル19)が開局した。

総合編成のチャンネルとして、ニュース、ドラマ、音楽、バラエティーなど幅広い分野の放送を行っている。

放送系統

事業者 種別 チャンネル
スカイライフ:SkyLife 衛星 19ch (HD) / 266ch (SD)
B TV(SK系) IPTV 19ch
U+ TV(LG系) IPTV 19ch
Olleh TV(KT系) IPTV 19ch

脚注

関連項目

外部リンク