コンテンツにスキップ

月岡駅 (富山県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yamato-i (会話 | 投稿記録) による 2012年2月14日 (火) 00:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (デフォルトソートの導入)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

月岡駅
月岡駅駅舎とホーム
つきおか
Tsukioka
開発 (2.2 km)
(1.3 km) 大庄
所在地 富山県富山市月岡町
北緯36度37分36.4秒 東経137度15分47.6秒 / 北緯36.626778度 東経137.263222度 / 36.626778; 137.263222 (月岡駅)
所属事業者 富山地方鉄道
所属路線 上滝線
キロ程 6.6 km(南富山起点)
駅構造 地上駅
ホーム 島式1面2線
開業年月日 1921年(大正10年)4月25日
テンプレートを表示

月岡駅(つきおかえき)は、富山県富山市月岡町にある、富山地方鉄道上滝線

駅構造

島式ホーム1面2線の駅である。便所は駅舎脇に、別棟で設けられている。常駐の駅員はいない。かつてはこの駅で折り返す列車が設定されていた時期もあった。

利用状況

月岡地区は人口が多いものの、駅が中心部から2kmほど離れているのでアクセスが悪く、あまり利用客がいない。

駅周辺

立山連峰の眺めがよい。そのため、RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへのクライマックスシーンで、登場している。

歴史

隣の駅

富山地方鉄道
上滝線
開発駅 - 月岡駅 - 大庄駅

関連項目

外部リンク