コンテンツにスキップ

月の光 (冨田勲のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Iida-yosiaki (会話 | 投稿記録) による 2011年8月16日 (火) 09:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (日本版レコード・ジャケット表面の記載について脚注を追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

『月の光
Snowflakes Are Dancing』
冨田勲スタジオ・アルバム
リリース
録音 1973年-1974年
時間
レーベル RCAレコード(US)
RVC=現・BMG JAPAN(日本)
専門評論家によるレビュー
冨田勲 アルバム 年表
月の光
(1974)
展覧会の絵
(1975)
テンプレートを表示

月の光』(つきのひかり)は、冨田勲シンセサイザー音楽でのデビューアルバムである[1]。US盤タイトルは"Snowflakes Are Dancing"(雪は踊っている)。

概要

作曲家の冨田勲が、購入したモーグIIIを駆使して自宅スタジオで作り上げた最初のクラシック音楽のシンセサイザー音楽化アルバム。日本では契約先が見つからず、アメリカのRCAレコードからリリース。1975年1月18日付けのビルボード(クラシカル・チャート)で2位にランキングされたのを初め、世界的にヒットし、米グラミー賞4部門にもノミネートされた[2]

アルバムの種別

本作品は以下の様に改訂がなされており、音響処理や収録時間も変化している。曲毎の収録時間は#収録曲目/収録時間を参照。

  • LP(1974年) = SRA-2947 / R4C-2040
  • CD(1986年・日本) = R32C-1040 (41:22)
  • CD(1991年・日本) = BVCC-2514/ドルビーサラウンド盤 (41:36)
  • CD(2000年・米国) = リマスター盤 (51:49)

収録曲目/収録時間

収録時間は日本盤CDと米国盤CDとでは表示が異なる。日本盤CDは、以下のリストに於いては曲間の空白をカウントしていない。アルバムの種別に記載した日本盤CDの総収録時間は空白をカウントしている。

曲名 収録時間
(1986年版CD)
収録時間
(1991年版CD)
収録時間
(2000年版CD)
雪は踊っている(「子供の領分」第4曲) 2:13 2:12 2:16
4:46 4:46 4:49
雨の庭(「版画」第3曲) 3:43 3:43 3:46
月の光(「ベルガマスク組曲」第3曲) 5:50 5:52 5:53
アラベスク第1番 4:00 4:00 4:03
沈める寺院(「前奏曲集第1巻」第10曲) 6:20 6:20 6:23
パスピエ(「ベルガマスク組曲」第4曲) 3:20 3:20 3:23
亜麻色の髪の乙女(「前奏曲集第1巻」第8曲) 3:28 3:28 3:31
ゴリウォーグのケークウォーク(「子供の領分」第6曲) 2:53 2:53 2:55
雪の上の足跡(「前奏曲集第1巻」第6曲) 4:31 4:36 4:37
牧神の午後への前奏曲 - - 10:13

※ 作曲はクロード・ドビュッシー

使用した機器装置

MOOG SYNTHESIZER Quantity.
914 Extended Range Fixed Filter Bank 1
904-A Voltage-Controlled Lowpass Filter 2
904-B Voltage-Controlled Highpass Filter 1
904-C Filter Coupler 1
901 Voltage-Controlled Oscillator 1
901-A Oscillator Controlled 3
901-B Oscillator 9
911 Envelope Generator 4
911-A Dual Trigger Delay 1
902 Voltage-Controlled Amplifier 5
912 Envelope Follower 1
984 Four-Channel Mixer 1
960 Sequential Controller 2
961 Interface 1
962 Sequential Switch 2
950 Keyboard Controller 1
6401 Bode Ring Modulator 1
TAPE RECORDER
Ampex MM-1100 16 tracks 1
Ampex AG-440 4 tracks (1/2") 1
Sony TC-9040 4 tracks (1/4") 1
Teac A-3340S 4 tracks (1/4") 1
Teac 7030GSL 2 tracks 1
MIXER
Sony Mx-16 (8-CH) 2
Sony Mx-12 (6-CH) 2
ACCESSORY
AKG BX20E Echo unit 1
Eventide Clockworks "Instant phaser" 1
Binson Echorec "2" 2
Fender "Dimention IV" 1
Mellotron 1

脚注

  1. ^ レコード・ジャケット表面上部に『CLAIR DE LUNE』と大書されている。その上には大文字で「NEWEST SOUND OF DEBUSSY」とあり、下には「Virtuoso electronic performances of Debussy's beautiful tone paintings.」の後に、収録順と別な並び順で大文字表記の全収録曲名が続く。
  2. ^ アルバム「ダフニスとクロエ」国内盤のライナーノーツ及び本アルバム1991年版CDのオビの記述より。