コンテンツにスキップ

日高智樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ohtani tanya (会話 | 投稿記録) による 2011年10月16日 (日) 00:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (経歴節を改稿、kyuリーグ時代のうち、九州FAのサイトに2006年、2007年の公式記録があったので出場試合と得点を追加。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日高智樹
名前
カタカナ ヒダカ トモキ
ラテン文字 HIDAKA Tomoki
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1980-04-06) 1980年4月6日(44歳)
出身地 日本 宮崎県
身長 170cm
体重 66kg (現役時代)
選手情報
在籍チーム ギラヴァンツ北九州
ポジション 職員 (現役時代: MF)
ユース
1993-1995
1996-1998
1999-2002
清武町立清武中学校
東海大第五高等学校
福岡教育大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2010 ニューウェーブ/ギラヴァンツ北九州 81 (7)[1]
監督歴
2007-2009 ニューウェーブ北九州 (SSコーチ)
1. 国内リーグ戦に限る。2011年10月16日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

日高 智樹(ひだか ともき、1980年4月6日 - )は、宮崎県宮崎郡清武町(現宮崎市[2]出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダーJリーグギラヴァンツ北九州職員。大学卒業後から引退までの8年間を一貫して同クラブで過ごした。

経歴

選手として

清武中学校を経て福岡県所在の東海大学第五高等学校へ進学。高校卒業後は福岡教育大学に入学し、サッカー部でプレーした。2003年、当時九州サッカーリーグ所属のニューウェーブ北九州に入団。2007年には全国地域サッカーリーグ決勝大会で2位となりJFL参入を、2009年にはJリーグ参入を経験した。2010年3月にニッパツ三ツ沢球技場で開催されたJ2開幕節(対戦相手: 横浜FC)でのJリーグ初出場試合[3]を含む24試合に出場した。

同年度シーズン終了後に現役を引退した[4]。日高自身はクラブ発表の2日前に、自らのブログにて引退の意向を発表していた[5]。翌2011年1月、北九州の普及グループチーフへの就任が発表された[6]

指導者として

2007年から3年間、ニューウェーブ北九州にて選手としての活動の他、サッカースクールコーチとしても活動した。

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2003 北九州 12 九州 - -
2004 北九州 8 九州 - -
2005 北九州 8 九州 - -
2006 北九州 8 九州 14 2 - - 14 2
2007 北九州 8 九州 13 2 - - 13 2
2008 北九州 8 JFL 27 2 - 2 0 29 2
2009 北九州 8 JFL 30 5 - 1 0 31 5
2010 北九州 8 J2 24 0 - 2 0 26 0
通算 日本 J2 24 0 - 2 0 26 0
日本 JFL 57 7 - 3 0 60 7
日本 九州 - -
総通算 -

脚注

  1. ^ JFLおよびJリーグでの出場・得点。
  2. ^ 日高智樹選手 普及グループチーフ就任のお知らせギラヴァンツ北九州公式サイト 2011.1.15付ニュースリリース)中の「清武市」記載は誤り。
  3. ^ 選手出場記録 ギラヴァンツ北九州 2010Jリーグ ディヴィジョン2 Jリーグ公式サイト 2011.10.15 23:50 (UTC) 閲覧
  4. ^ 北九州の日高が今季限りで引退 日刊スポーツ 2010.11.30付記事
  5. ^ お詫びと感謝 ernestと共に tomoki.hidaka-blog 2010.11.28付
  6. ^ 日高智樹選手 普及グループチーフ就任のお知らせ ギラヴァンツ北九州公式サイト 2011.1.15付ニュースリリース

関連項目

外部リンク