戦場のレクイエム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。210.138.182.133 (会話) による 2012年2月29日 (水) 14:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

戦場のレクイエム
タイトル表記
繁体字 集結號
簡体字 集结号
拼音 jíjié hào
(ジージェ ハオ)
英題 Assembly
各種情報
監督 馮小剛 (フォン・シャオガン)
脚本 劉恒 (リウ・ホン)
製作総指揮 王中磊 (ワン・チョンレイ)
陳国富 (チェン・グオフゥ)
出演者 張涵予 (チャン・ハンユー)
音楽 王黎光 (ワン・リーグワン)
撮影 呂楽 (リュイ・ユエ)
編集淼淼 (リウ・ミャオミャオ)
アクション指導 朴柱天(Park Ju-chun)
美術 張春和 (ヂャン・チュンフォ)
趙京 (ヂャオ・ジン)
鄭暁峰 (ヂョン・シャオフォン)
製作会社 華誼兄弟伝媒有限公司
寰亜電影有限公司
配給 日本の旗 ブロードメディア・スタジオ
公開 中華人民共和国の旗 2007年12月20日
香港の旗 2008年1月3日
大韓民国の旗 2008年3月6日
中華民国の旗 2008年8月1日
日本の旗 2009年1月17日
上映時間 124分
製作国 中華人民共和国の旗 中国
香港の旗 香港
言語 中国語
テンプレートを表示

戦場のレクイエム』(せんじょうのレクイエム)は2007年公開の中国映画

概要

国共内戦中3大戦役の1つとされる淮海戦役を背景に、中国も参戦した朝鮮戦争のエピソードを織り交ぜながら、激戦で全滅した部下の名誉回復に奔走する1人の兵士の苦闘を描いた戦争悲劇。原作は中国の小説家・楊金遠(ヤン・ジンユエン)の短編『官司』(題名は「訴訟」の意、日本未訳)。

中国語原題の『集結号』は、集合を知らせる軍隊の信号ラッパを指し、劇中では「撤退命令」を意味する。

中国を代表するヒットメーカー・馮小剛 (フォン・シャオガン)監督の、前作『女帝 [エンペラー]』に続くシリアス路線作品。初の戦争映画となった本作では、『ブラザーフッド』の特撮担当チームやハリウッド視覚効果スタッフを招聘し大掛かりでリアルな戦場場面を再現した。

主役に撮影時無名に近い存在だった張涵予 (チャン・ハンユー)を大抜擢しメインキャストを若手俳優で固めた陣容も、従来の馮小剛作品とは異なる点である。

ストーリー

1948年、国共内戦は終盤を迎えるなか、人民解放軍中原野戦軍第2師第139団第3営第9連の連長(日本でいう中隊長)である、谷子地 (グー・ズーティ)は、自分の部隊と共に国民党軍と連戦を重ねていた。しかし、旧炭鉱沿いにある最前線を死守せよとの命を受けるが、侵攻してくる敵は予想以上に多く、苦戦を強いられる。激戦の中で犠牲者はどんどん増え、全滅も時間の問題となった時、部下の一人が「集合ラッパの音を聞いた」と言って撤退を進言する。だが、戦闘中に耳をやられていた谷は「ラッパは鳴らなかった」と判断して戦闘を続行。その結果部隊は壊滅し、谷のみが生き残る。その後、朝鮮戦争から帰還し、帰郷した谷は、「自分は何故あの戦いで、集結号に従って部下を救わなかったのか?」と自責の念に苦しむ。戦友を弔い、自分の人生に落とし前をつけるため、谷の本当の戦いが始まる…。

キャスト

  • 谷子地 (グー・ズーティ、第2師第139団第3営第9連 連長): 張涵予 (チャン・ハンユー)
  • 趙二斗 (チャオ・アルドゥ、砲兵連 連長): 鄧超 (ドン・チャオ)
  • 王金存 (ワン・ジンツン、第9連 代理政治指導員): 袁文康 (ユエン・ウエンカン)
  • 孫桂琴 (スン・グイチン、王金存の妻): 湯嬿 (タン・ヤン)
  • 焦大鵬 (ジアオ・ダーポン、第9連第1排 排長): 廖凡 (リャオ・ファン)
  • 姜茂財 (ジアン・マオツァイ、第9連 狙撃手): 王宝強 (ワン・ バオチアン)
  • 劉澤水 (リウ・ゾーシュイ、第139団 団長): 胡軍 (フー・ジュン) ※特別出演
  • 指導員 (第9連 政治指導員): 任泉 (レン・チュアン) ※特別出演

吹き替え

記録

日本語訳の問題点

中国軍の指揮系統名称(詳細は中国人民解放軍陸軍#指揮階梯の項及び参考文献[4]を参照)を、日本劇場公開時は劇中の字幕やパンフレット、宣伝等で部隊単位の「連」を「連隊」と訳し「師」「団」「営」はそのままの表記とした為、部隊全体の規模に矛盾が生じる結果となっていたが、DVD版字幕では主人公の所属する「第2師第139団第3営第9連」は「第2師団第139連隊第3大隊第9中隊」と改訳された。

脚注

  1. ^ 07年の中国映画興行ランキング、トップはアンディ、金城武の「投名状」―中国 レコードチャイナ 2008年6月6日更新、2008年12月3日閲覧
  2. ^ 『集結号』4部門で受賞!「第17回金鶏百花映画祭」 サーチナ 2008年9月16日更新、2008年12月3日閲覧
  3. ^ 第四十五届金馬獎得獎名単公布(金馬奨公式サイトNews) (繁体字中国語) 2008年12月6日更新、2008年12月8日閲覧
  4. ^ 「逆耳順耳」中隊長が連隊長に化けた話 - YABUKI's China Watch Room 筆者:矢吹晋、1985年12月執筆、2008年12月4日閲覧

関連項目

外部リンク