平出修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月30日 (金) 12:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: fr:Hiraide Shū)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

平出 修(ひらいで しゅう、1878年明治11年)4月3日 - 1914年大正3年)3月17日)は、日本小説家作家歌人弁護士幸徳事件大逆事件)で弁護人をつとめた。

来歴

新潟県中蒲原郡石山村(現 新潟県新潟市)に庄屋の8男として生まれる。1903年(明治36年)に明治法律学校(現在の明治大学)を卒業し、判事検事登用試験に合格し司法官試補に任ぜられるも、翌1904年(明治37年)これを辞し弁護士登録。翌1905年(明治38年)神田区北神保町にて独立開業する。石川啄木と親交をむすぶ。1910年(明治43年)12月14日、与謝野鉄幹とともに森鴎外の饗応を受けており、また、その鴎外から一週間にわたって無政府主義社会主義に関する講義を受けたと伝えられている[1]

2006年現在、生家跡には平出修 生誕の地として記念石碑が建てられている。

著作史料

  • 『定本平出修集』春秋社、1965年
  • 『定本平出修集』続、春秋社、1969年
  • 『定本平出修集』第3巻(作品三・資料・研究)、春秋社、1981年

脚注

  1. ^ 重松(1997)、303-306頁。なお鴎外は、同年12月10日、被告26人が出廷した大審院特別法廷(非公開)の高等官傍聴席にいたという説がある。同、313頁。

参考文献

  • 重松泰雄『講座 森鴎外』第二巻、新曜社、平川祐弘ほか編、1997年。
  • 平出彬『平出修伝』春秋社、1988年。 ISBN 4-393-44713-1
  • 平出修研究会編『平出修とその時代』(『以文選書』27)、教育出版センター、1985年。 ISBN 4-7632-1489-6
  • 平出修研究会編『大逆事件に挑んだロマンチスト-平出修の位相』同時代社、1995年。 ISBN 4-88683-323-3

外部リンク