夏侯覇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。富士の渓流 (会話 | 投稿記録) による 2012年3月29日 (木) 13:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

夏侯覇
清代の書物に描かれた夏侯覇
代の書物に描かれた夏侯覇
蜀漢
車騎将軍
出生 生年不詳
豫州沛国譙県
死去 没年不詳
拼音 Xiàhóu Bà
仲権
諡号 不詳
主君 曹叡劉禅
テンプレートを表示

夏侯 覇(かこう は、生没年不詳)は、中国三国時代、後に蜀漢武将。字は仲権。夏侯淵の次男。娘に都督荊州諸軍事羊祜の夫人がいる。また、史書によると子が数人いた。

生涯

幼少の頃の事は定かではないが、魏の名門夏侯一族の中でも弓馬に傑出し、らの弟たちと共に、その秀才ぶりが謳われていたという。建安24年(219年)に、定軍山の戦いで父の夏侯淵と弟の夏侯栄劉備に斬られた事から、若かった夏侯覇は常に亡父の復讐の機会を窺っていた事が伝えられる。後の大和4年(230年)に、曹真が蜀征伐を行なった際には先鋒を務め、蜀軍の包囲を受けて危機に陥っているが、運良く援軍が到着したため、何とか危機を脱している。

後に右将軍、転じて征蜀護軍に昇進した。だが、嘉平元年(249年、蜀漢の暦では延煕12年)に司馬懿曹爽を誅殺し、曹爽の従弟で征西将軍だった夏侯玄も朝廷に召喚される(後に殺害)という事件が起こる。夏侯玄は夏侯覇の従子(一族の中で一つ下の世代)に当たり、さらに仲の悪い郭淮が、夏侯玄に代わって後任の征西将軍となった。これらの事で自らの身に危険が及ぶのを恐れたため、同年の内に夏侯覇は蜀漢に亡命した。

裴松之が引く『魏略』(典略)によると、蜀漢の皇帝劉禅の皇后は、創業の功臣である張飛の娘であり、その母親(張飛の妻)が夏侯覇の族妹(遠縁の同世代の親戚)であったことから手厚く持て成され、後に車騎将軍に任じられている。それ以降の事績については、延煕18年(255年)に衛将軍姜維と共に狄道に出て、魏の雍州刺史王経を大破した戦果が伝えられるのみである。「趙雲伝」によると、関羽らに諡号が贈られた景耀3年(260年)以前に、諡が贈られたという記述が確認できることから、この時は既に死亡していたことが判断される。また「張翼伝」には、景耀2年(259年)に廖化と張翼が左右の車騎将軍に任じられたという記述があることから、それ以前に死去したと推測できる。

なお夏侯覇の子供達は、夏侯覇が蜀に亡命した後、元勲夏侯淵の子孫と言うことで恩赦を受け、楽浪郡に流されたという。

演義

小説『三国志演義』では夏侯淵の長子となっており、張飛と長坂で戦っているが、突き落とされ河へ転落するのが初登場。その後は司馬懿により推挙されるまで出番がない。ただしこの「夏侯覇」は、同姓同名の別人という見方もあり、作品によっては「夏侯傑」と完全に別人に扱われることもある。蜀に亡命してからは、姜維の参謀として北伐に幾度となく参加し、景耀5年(262年)冬10月、第八回目の戦いで空城の計にかかり戦死する設定である。