北海道道59号平取厚真線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。SeitenBot (会話 | 投稿記録) による 2021年7月10日 (土) 12:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Botによる: {{ウィキ座標}}の一部を{{Coord}}に置換)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

主要地方道
北海道道59号標識
北海道道59号 平取厚真線
主要地方道 平取厚真線
総延長 30.363 km
実延長 30.342 km
制定年 1961年(昭和36年)
起点 北海道沙流郡平取町字荷菜【北緯42度34分50.3秒 東経142度7分17.3秒 / 北緯42.580639度 東経142.121472度 / 42.580639; 142.121472 (道道59号起点)
主な
経由都市
北海道勇払郡むかわ町
終点 北海道勇払郡厚真町京町【北緯42度43分32.5秒 東経141度52分43.8秒 / 北緯42.725694度 東経141.878833度 / 42.725694; 141.878833 (道道59号終点)
接続する
主な道路
記法
国道237号標識 国道237号
北海道道74号標識
北海道道74号穂別鵡川線
北海道道10号標識
北海道道10号千歳鵡川線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

北海道道59号平取厚真線(ほっかいどうどう59ごう びらとりあつません)は、北海道沙流郡平取町勇払郡厚真町を結ぶ道道主要地方道)である。

概要

路線データ

道路管理者

  • 胆振総合振興局 室蘭建設管理部 門別出張所
  • 胆振総合振興局 室蘭建設管理部 苫小牧出張所

歴史

路線状況

重複区間

道路施設

主なトンネル

  • あづほトンネル(411 m、むかわ町穂別栄 - 厚真町字宇隆) 1980年(昭和55年)7月完成。

主な橋梁

  • 栄和橋(290 m、鵡川、むかわ町穂別仁和 - むかわ町穂別栄)
  • 相馬橋(31 m、似湾川、むかわ町穂別栄)
  • 隆橋(41 m、ウクル川、厚真町字宇隆)
  • 妙見橋(42 m、ウクル川、厚真町字宇隆)
  • 宇隆橋(49 m、ウクル川、厚真町字宇隆)
  • 厚真新橋(142 m、厚真川、厚真町新町 - 厚真町京町)

常設型ゲート

  • 似湾ゲート(むかわ町穂別栄146-1地先)
  • 宇隆ゲート(厚真町宇隆3-24地先)

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

平取町
  • 平取カントリー倶楽部 - 荷菜48-1
むかわ町
厚真町
  • 厚真神社 - 新町75-1

主な峠

  • 似湾峠

脚注

  1. ^ a b c 道路現況調書 平成30年4月1日現在 北海道” (pdf). 一般財団法人 北海道建設技術センター (2019年3月27日). 2019年5月19日閲覧。
  2. ^ 昭和36年北海道告示第616号
  3. ^ 昭和57年北海道告示第589号
  4. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  5. ^ 平成6年北海道告示第1468号

関連項目