佐々木隆志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。山田晴通 (会話 | 投稿記録) による 2015年12月16日 (水) 08:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カテゴリ「弘前学院短期大学の教員」の即時削除に伴う措置)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

佐々木 隆志
(ささき たかし)
生誕 1957年1月
居住 日本の旗 日本
研究分野 福祉学
研究機関 弘前学院短期大学
静岡県立大学
出身校 東北福祉大学社会福祉学部卒業
東北福祉大学大学院
社会福祉学研究科修士課程修了
主な業績 高齢者終末ケア研究
福祉マンパワー対策の研究
英国ショップモビリティの研究
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

佐々木 隆志(ささき たかし、1957年1月 - )は、日本福祉学者社会福祉老人福祉)。学位社会学修士東北福祉大学1985年)。静岡県立大学短期大学部社会福祉学科教授、静岡県公立大学教職員組合委員長(第2・9代)。

弘前学院短期大学生活福祉学科講師、静岡県立大学短期大学部社会福祉学科助教授などを歴任した。

来歴

生い立ち

1957年1月生まれ[1]東北福祉大学に進学し、社会福祉学部社会福祉学科にて学んだ[2]1980年3月、東北福祉大学を卒業した[2]。その後、東北福祉大学の大学院に進学し、社会福祉学研究科の社会福祉学専攻にて学んだ[3]1985年3月、東北福祉大学の大学院の修士課程を修了した[3]。それにともない、社会学修士学位を授与された[4]

研究者として

1994年10月より弘前学院短期大学に奉職することになり、生活福祉学科の講師に就任した[2]1997年4月静岡県立大学短期大学部に転じることになり、社会福祉学科助教授に就任した[2]。社会福祉学科においては、主として社会福祉専攻の講義を担当した[1]2002年4月、静岡県立大学の短期大学部にて、社会福祉学科の教授に就任した[2]。なお、静岡県立大学短期大学部の設置者である「静岡県公立大学法人」の教職員によって組織された「静岡県公立大学教職員組合」においては、2008年度と2015年度の二度に渡って委員長を務めた[5][6]。また、静岡市情報公開・個人情報審議会では、委員を務めた[7]

研究

専門は福祉学であり、特に社会福祉老人福祉といった分野の研究に取り組んでいる[8]。具体的には、高齢者終末ケアについての研究に従事している[9][10][11][12][13]。また、福祉におけるマンパワーの問題についての研究にも従事しており[9]、その対策の立案に取り組んでいる。さらに、イギリスにおけるショップモビリティについて研究するなど[9]、福祉学の観点からのモビリティ・マネジメントの立案にも取り組んでいる。また、高齢者のリハビリテーションの一環としてクラフトワークの活用を提言しており、自らが監修を担当した「高齢者のクラフトサロン」シリーズが誠文堂新光社より刊行されている[14][15]。そのほか、社会保障に与える晩婚化などの影響についても研究しており、その一環として主宰するゼミ日本旅行大阪法人営業支店とで婚活ツアーを企画し、大井川鐡道の協力を得て実施するなど[16]、さまざまな取り組みを展開している。なお、男性参加者に対しては、自らが選考面談を実施している[16]

学術団体としては、日本社会福祉学会、日本地域福祉学会、日本保育学会などに所属している[17]

略歴

著作

単著

編纂

監修

脚注

  1. ^ a b 「教員情報詳細」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学
  2. ^ a b c d e 「主な経歴」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学
  3. ^ a b 「学歴」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学
  4. ^ 「学位」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学
  5. ^ 「歴代執行委員長」『役員リスト - 静岡県公立大学教職員組合』静岡県公立大学教職員組合。
  6. ^ 「執行部」『役員リスト - 静岡県公立大学教職員組合』静岡県公立大学教職員組合。
  7. ^ 「主な社会活動」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学
  8. ^ 「専門分野」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学
  9. ^ a b c 「主要研究テーマ」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学
  10. ^ 佐々木隆志『日本における終末ケアの探究――国際比較の視点から』中央法規出版1997年
  11. ^ Takashi Sasaki, An investigative study of end-stage care in Japan -- from the perspective of international comparison, Chuohoki Publishing, 1999.
  12. ^ 佐々木隆志『日本における終末ケアマネジメントの研究』中央法規出版2009年
  13. ^ Takashi Sasaki, Study of End-stage Care Management in Japan, Chuohoki Publishing, 2014.
  14. ^ 丹羽兌子『リハビリおりがみ』誠文堂新光社2014年
  15. ^ 工房GEN『季節のリハビリクラフト12か月』誠文堂新光社2015年
  16. ^ a b 「日本旅行、大井川鐵道のSL乗車婚活ツアー、静岡県立大と共同で」『日本旅行、大井川鐵道のSL乗車婚活ツアー、静岡県立大と共同で | 旅行業界 最新情報 トラベルビジョン』トラベルビジョン、2015年9月1日
  17. ^ 「所属学会」『教員情報詳細:静岡県立大学教員データベース静岡県立大学

関連人物

関連項目

外部リンク

非営利団体
先代
高柴慎治
太田尚子
静岡県公立大学教職員組合委員長
第2代:2008年 - 2009年
第9代:2015年 -
次代
板井茂
(現職)