コンテンツにスキップ

チキンティッカマサラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。211.122.241.118 (会話) による 2012年4月25日 (水) 16:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

チキンティッカマサラとナーン

チキンティッカマサラ英語:Chicken tikka masala、ヒンディー語:चिकन टिक्का मसाला)はカレー料理の一種。鶏肉タンドールで焼いたチキンティッカを、トマトクリームをベースとしたカレーソースで煮込んだものである。あまり辛くなく、まろやかな風味が特徴。

1960年代に、イギリスインド料理店で生まれた。発祥の地は、ロンドンバーミンガムグラスゴーなど諸説ある。 イギリスでは非常に人気のあるカレー料理で、ある調査によるとイギリスで最も人気のあるレストラン料理とされる[1]。イギリスで注文されるカレー料理のうち7食に1食がチキンティッカマサラである。人種を問わずイギリス国民に人気があることから、ロビン・クック外務英連邦大臣はチキンティッカマサラをイギリスの国民食と呼んだ[2]。現在ではイギリス以外のインド料理店でも広く供されている。

参考文献

  1. ^ Lloyd, J & Mitchinson, J: "The Book of General Ignorance". Faber & Faber, 2006.
  2. ^ BBC E-Cyclopedia. “Chicken tikka masala: Spice and easy does it”. bbc.co.uk. 2009年4月16日閲覧。

関連項目