ステルス (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.120.122.20 (会話) による 2012年5月2日 (水) 16:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ステルス
Stealth
監督 ロブ・コーエン
脚本 W・D・リクター
製作 マイク・メダヴォイ
ニール・H・モリッツ
ローラ・ジスキン
製作総指揮 アーノルド・メッサー
E・ベネット・ウォルシュ
出演者 ジョシュ・ルーカス
ジェシカ・ビール
ジェイミー・フォックス
音楽 BT
ランディ・エデルマン
撮影 ディーン・セムラー
編集 スティーヴン・リフキン
製作会社 オリジナル・フィルム
配給 SPE
公開 2005年7月29日 アメリカ合衆国の旗
2005年10月8日 日本の旗
上映時間 121分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $135,000,000[1]
興行収入 $76,932,872[1]
テンプレートを表示

ステルス』(Stealth)は、2005年アメリカ映画ロブ・コーエン監督。近未来を舞台とした戦闘機アクション映画

撮影に当たってアメリカ海軍が協力している。そのためかアメリカ合衆国政府の著作物として、パブリックドメインに属するファイルがウィキメディア・コモンズに多数存在する。


注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


あらすじ

近い未来。アメリカ海軍が極秘に進めるテロ対策プロジェクトに、400人以上の候補者から選抜されたベン大尉、カーラ大尉、ヘンリー大尉の3人がパイロットとして選ばれ、最新鋭のステルス戦闘機「F/A-37タロン」を操り運用テストの成果を挙げていった。 ある時、上官のカミングス大佐から、いよいよ航空母艦U.S.S.エイブラハム・リンカーン」配備での洋上訓練に入るという知らせが入った。それと同時に新たな仲間が加わると告げられ、困惑する3人。

その「仲間」として3人の前に現れたのは最新鋭の人工知能を持ったステルス無人戦闘機「E.D.I(エディ)」だった。完全自律行動が可能なために人間を必要としないというE.D.Iに対し、ベンは不信感を隠せない。

しばらく後、3人とE.D.Iに対し「市街地にあるテロリストのアジトを精密爆撃で破壊せよ」という任務が与えられた。爆弾の貫通力を増すために高速の急降下爆撃をする必要があるため、有人機では墜落のリスクが非常に大きい。そのために爆撃はE.D.Iによって行われる予定だったが、無人機に不信感を抱くベンは司令部の方針に背き、独断で自ら急降下爆撃を敢行。危うく墜落しかけるも、何とか作戦目標を破壊することに成功した。

多少の問題はあったものの、無事に任務を終えて母艦への帰路を取る3人とE.D.I。その最中、E.D.Iは落雷を受けてしまう。帰還後のチェックでは特に問題はないだろうと判断されたものの、このことが大きな事件の引き金になろうとは誰も思いもしなかった。

主な登場人物

ベン・ギャノン大尉:ジョシュ・ルーカス(日本語吹替:小山力也
本作の主人公。肉親は彼が幼い頃に他界。問題児で、それ以降様々な引き取り先を転々とする。負けず嫌いな性格で、本能と直感にて行動する単純な人物。しかし、優れた判断力と天性の才能を持ち、海軍のトップエースとなる。コールサインは「タロン1」。
また、小説版では少年時代、ブルーエンジェルスに憧れを抱いていたことが描写されている。そして何番目かの里親が飼っていた犬の名前が「エディ」だったらしい。
カーラ・ウェイド大尉:ジェシカ・ビール(日本語吹替:朴璐美
世界でも数少ない女性パイロット。勝気で非常に勇敢。子供の頃に飼っていた子猫が野生のに連れ去られて以来、彼女は「いつか必ず飛んでみせる」と決意し、現在では海軍のトップエースの一人となる。コールサインは「タロン2」。 なお、好物はグレープ味のアイスキャンディー。
ヘンリー・パーセル大尉:ジェイミー・フォックス(日本語吹替:森川智之
幼い頃から祖母の祈祷書を読み上げるほどの天才児で、その頃からの飛行機好きだった。海軍のパイロットとなった今は誰もが認める女好きで、事あるごとに下ネタを口にする陽気な性格。一方で寺院や宗教、哲学に興味があり、その分野にはたいへん博学である。コールサインは「タロン3」。
ジョージ・カミングス大佐:サム・シェパード(日本語吹替:菅生隆之
ベンやカーラたちトップガン直属の上司。
ディック・マーシュフィールド大佐:ジョー・モートン(日本語吹替:土師孝也
原子力空母エイブラハム・リンカーン」の艦長。実直な海軍将校であり、優秀なパイロットあがり、しかも同じ黒人であるため、ヘンリーにとって憧れの存在である。
キース・オービット博士:リチャード・ロクスバーグ(日本語吹替:原康義
E.D.Iの人工頭脳を創った科学者。
無人戦闘機 E.D.I:ウェントワース・ミラー(声)(日本語吹替:川島得愛
本作の主役とも言える「超深部侵入機」エクストリーム・ディープ・インヴェーダー(Extreme Deep Invader)通称エディ。人工頭脳を搭載し、完全に独立した無人戦闘機。コールサインは「ティンマン」(「ブリキ男」の意)。

主な登場兵器

F/A-37
本映画の主人公が操る艦上戦闘機。カナード翼・主翼・水平尾翼の3サーフェス。可変前進翼で、高機動や低速の際は翼を展開して前進翼となり、超音速飛行時(劇中では急降下時)では主翼を前方に可変させることでデルタ翼機のような形状になる。垂直尾翼と水平尾翼を兼ねるV字尾翼は浅い角度でエンジン両脇にあり、高速飛行時は水平になる。エンジンはツイン・ハイブリッド・スクラムジェットターボで、マッハ4程まで出すことができる。空気取り入れ口は機体上部にあり、スクラムジェット飛行のための形状となっている。排気口は横に長い台形。また垂直離着陸能力も備わっており、コックピット後方に垂直に供えられたリフトファンと、エンジン下部に排気口がある。武装はコックピット両脇後方に二門ずつの機関砲。胴体中央下部ウェポンベイに回転式のハードポイントがある。
無人戦闘機 E.D.I
無尾翼デルタ機。主翼は湾曲に下反角が付いたデルタ状で、劇中では空力弾性翼と呼ばれる翼面を変形させた機動を行う。そのため、フラップを下げるなどの動作では翼の後縁が曲がる。無人戦闘機でありながらコックピットがあり、メンテナンス等のためとされる。ステルス性を高める為か、自律飛行の際は風防が胴体の色になる。コックピット後方に空気取り入れ口があり、エンジンは上部と下部に2つの合計4つで、それぞれに推力偏向パドルがある。F/A-37と同様VTOL機能を持ち、兵器は胴体内のウェポンベイに収納される。

その他

  • 北朝鮮軍ヘリコプターBK-117が演じる。
  • ロシア連邦軍戦闘機としてSu-37(ただし現実にはない複座型)も登場。
  • 劇中に登場した主役のステルス戦闘機・タロンには、同名の愛称をもつT-38 タロンF-5の原型)というアメリカ合衆国の練習機が存在する。
  • タロン1〜3の違いは、機首にあるカナード翼によって判別できる。
  • F/A-37の機体は、エースコンバット04に登場する架空の戦闘機X-02に酷似している。
  • エンディングのエンドロール後のスペシャル映像で、自己犠牲によって粉々になったE.D.Iの電子頭脳部分の残骸が映っており、消えていた赤い光がまた光り出して稼動するような描写があったことから、E.D.Iの生存と続編の可能性を示唆している。ただ、テレビオンエアではエンドロールの途中までしか流されないため、このシーンは観られない。(2010年3月19日の『ミッドナイトアートシアター』では、この部分もオンエアされている。)
  • CMムービーの企画として蛙男商会がコラボCMムービーを計3本(『宇宙食堂味よし ステルス編』、『スルス家族』、『ステルス妻』)制作したもののCMムービー自体の企画がお蔵入りとなってしまった。
  • キース・オービット博士がスクリーンに映していた、E.D.Iの人工頭脳プログラムはLaTeXという組版処理用言語である。

主題歌

スタッフ

脚注

  1. ^ a b Stealth (2005)”. Box Office Mojo. 2009年12月23日閲覧。

外部リンク