シャイニング (ノルウェーのバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。SeitenBot (会話 | 投稿記録) による 2021年3月7日 (日) 17:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Botによる: {{Normdaten}}を追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シャイニング
Shining
左からTorstein Lofthus、Tor Egil Kreken、Bernt Moen、Jørgen Munkeby(2009年)
基本情報
出身地  ノルウェー オスロ
ジャンル アヴァンギャルド
アバンギャルドメタル
プログレッシブ・ロック
エクスペリメンタル・ロック
ジャズ・フュージョン
フリー・ジャズ
活動期間 1999年 -
レーベル BP Recordings、Jazzland
Rune Grammofon
インディー・レコーディングス
公式サイト shining.no
メンバー Jørgen Munkeby (サックスギターシンセサイザーボーカル)
Torstein Lofthus (ドラムス)
Tor Egil Kreken (ベース)
Bernt Moen (キーボード
Håkon Sagen (ギター)
旧メンバー Even Helte Hermansen (ギター)
Andreas Ulvo (キーボード)
Morten Strøm (ベース)
Andreas Hessen Schei (キーボード)
Aslak Hartberg (ベース)
Morten Qvenild (キーボード)

シャイニング (Shining) は、ノルウェーエクスペリメンタルジャズバンド。

ジャガ・ジャジストのメンバーでありサックス奏者でマルチ奏者のJørgen Munkebyが、1999年にアコースティックジャズカルテットとしてオスロで結成。

2ndアルバム『Sweet Shanghai Devil』まではコルトレーン色を感じさせるアコースティックジャズを演奏していたが、3rdアルバム『In the Kingdom of Kitsch You Will Be a Monster』でエレクトリック化、加えてプログレッシブな要素を強めた。

エクスペリメンタルインプロヴィゼーション色の強い音楽を数多くリリースしているレーベル「Rune Grammofon」と契約。 2007年にはプログレッシブブラック・メタルバンドのエンスレイヴドとツアーをし、音楽性にもその影響が現れている。

5thアルバム『Blackjazz』でキング・クリムゾンの「21世紀のスキッツォイド・マン」をカバーし、ゲストボーカルでエンスレイヴドのGrutle Kjellsonが参加した。

Jørgen Munkebyは、ブラックメタルバンドエンペラーイーサーンのソロ・アルバムにサックスでゲスト参加している。

メンバー

シンセサイザーはAKAI EWIシリーズを使用。
旧メンバー
  • Even Helte Hermansen – ギター (2007年~2010年)
  • Andreas Ulvo – キーボード (2007年~2008年)
  • Morten Strøm – ベース (2005年~2008年)
  • Andreas Hessen Schei – キーボード (2005年~2006年)
  • Aslak Hartberg – ベース (1999年~2005年)
  • Morten Qvenild – キーボード (1999年~2004年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Where the Ragged People Go (2001年)
  • Sweet Shanghai Devil (2003年)
  • In the Kingdom of Kitsch You Will Be a Monster (2005年)
  • Grindstone (2007年)
  • Blackjazz (2010年)
  • One One One (2013年)
  • International Blackjazz Society (2015年)
  • Animal (2018年)

ライヴ・アルバム

  • Live Blackjazz (2011年)

外部リンク