コンテンツにスキップ

カントー橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。上州力 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月3日 (木) 07:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カントー橋
カントー橋
基本情報
ベトナムの旗ベトナム社会主義共和国
所在地 カントー市-ヴィンロン省
交差物件 ハウ川
建設 2004年平成16年)9月25日 - 2010年平成22年)4月24日
座標 北緯10度03分18秒 東経105度47分39秒 / 北緯10.05500度 東経105.79417度 / 10.05500; 105.79417
構造諸元
形式 斜張橋
材料
全長 1010m
片側2.5車線
最大支間長 550m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

座標: 北緯10度03分18秒 東経105度47分39秒 / 北緯10.05500度 東経105.79417度 / 10.05500; 105.79417

カントー橋(カントーきょう Cầu Cần Thơ)はベトナム南部のヴィンロン省カントー市とを結ぶメコン川の支流ハウ川にかかる橋である。全長は2750メートル(主橋部分)あり東南アジア斜張橋では最長の橋である。

建設の経過

ベトナムファン・ヴァン・カイ首相(当時)が2004年平成16年)9月25日に建設を計画し、2008年の終わりまでに完成させる予定だったが、崩落事故が発生しその影響で完成は遅れた。(後述2010年平成22年)4月24日にカントー橋は完成し、ベトナム政府による記念式典が行われ、グエン・タン・ズン首相、坂場三男・駐ベトナム日本大使も招かれ盛大に祝われた[1]。この橋の完成により、ハノイ〜メコンデルタ迄のベトナム国道1号線の南北縦貫プロジェクトは完成した。

この計画には4兆8320ドン(3億4200万米ドル・日本円で294億7,300万円)の費用が掛かり、日本ODA(特別円借款事業)で賄われた。この計画の請負業者は大成建設鹿島建設新日本製鐵などである。

橋が出来る以前は、ベトナムの国道1号の線につながるメコン川の両岸の船着き場を、フェリーボートが大量の車両のピストン輸送を行っていたが、橋の完成によって、フェリーによるピストン輸送は幕を閉じた[2][3]

建設中の事故

崩壊したカントー橋

2007年平成19年)9月26日、地上30mで橋は崩壊し、事故が起こった時には250人の労働者が斜面で作業をしていた。翌27日には52人が死亡し、140人が怪我をしたと報告された。

  • 9月29日、ベトナム交通運輸省と工事を請け負った大成建設をはじめとするJVが崩落現場にて記者会見を行う。
  • 10月4日、請負業者らは当面の補償金として90億ドンを拠出することを発表した(10億ドンを死亡者への弔慰金、負傷者への見舞金とし、残り80億ドンを遺児70人に対し18歳まで養育費を支給するための基金とする)。

2008年平成20年)1月8日、カントー橋崩落事故調査国家委員会は、グエン・タン・ズン首相に崩落事故の調査結果について報告を行ったものの、最終結論を出すに至っていないという。ズン首相は、施工方法の安全が確認できたものについて工事を再開することに同意した[4]

日本工営のコンサルタント・エンジニアは、プロジェクト責任者に2007年6月付けで、支保工系統が安全係数を満たさず作業条件が非常に危険であると、警告文を送付していた[5]。また別のエンジニアも2007年(平成19年)1月付文書で、仮支柱系統の施工にあたり、安全度の確認のための実験を求めている。これらの警告が実行されていたのかどうかについては、明らかになっていない[5]

参考文献

  1. ^ 東南アジア最大の斜張橋、カントー橋が開通”. HOTNAM (2010年4月27日). 2010年4月28日閲覧。
  2. ^ 2010年4月24日ベトナムVTVvi:Thời sự】放送より。
  3. ^ "大使のよもやま話(第50回)" (Press release). 在ベトナム日本大使館 - 外務省. 1 May 2010. 2010年5月6日閲覧
  4. ^ カントー橋崩落事故 VIET JO 日刊ベトナムニュース 2008年1月9日
  5. ^ a b ベトナムカントー橋崩落事故、3カ月前の警告 VIET JO 日刊ベトナムニュース 2007年10月3日

関連項目

日本国政府開発援助関連