コンテンツにスキップ

オノデラユキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Libertas (会話 | 投稿記録) による 2012年5月8日 (火) 20:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

オノデラユキ(おのでら ゆき、1962年 - )は、パリを拠点に活動する日本の写真家

東京都出身。桑沢デザイン研究所卒業。独学で写真を学び[1]1992年に第1回キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。1993年よりパリに拠点を移す。フランスで最も権威ある写真賞「ニエプス賞」を、日本人としては田原桂一以来2人目の受賞を果たしている。

主な作品シリーズに、を背景に古着を写す「古着のポートレート」、箱型カメラの内部にビー玉を入れて群衆を撮影した「真珠の作り方」、スウェーデンスペインにある同じ地名の二つの街をステレオカメラの左右のレンズで写した「Roma-Roma」などがある[2]

受賞歴

脚注

外部リンク