コンテンツにスキップ

アルゼンチンの鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tan28 (会話 | 投稿記録) による 2011年10月8日 (土) 13:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎営業中の旅客路線一覧)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

世界の鉄道一覧 > アルゼンチンの鉄道

アルゼンチンの鉄道(アルゼンチンのてつどう)では、アルゼンチンを走る鉄道路線について記述する。

アルゼンチンには、かつては総延長4万km近くに及ぶ世界でも有数の鉄道網があったが、道路整備が進んだ20世紀末以降、バス・トラック輸送にその主役の座を奪われ、現在ではごく一部の路線で貨物・旅客列車の運行がされているのみである。

歴史

国有会社アルゼンチン鉄道のディーゼル機関車と気動車

アルゼンチンの鉄道の歴史は、1857年イギリスの会社によって建設された 9.8 kmの鉄道、フェロカリル・オエステ (Ferrocarril Oeste) に始まる。この路線は、現在のブエノスアイレス市内コロン劇場裏から、フロレスタ地域に至るものであったが、現存していない。

その後、1864年のコンスティトゥシオン駅からの南方面鉄道(後のロカ線の一部)を皮切りに、続々と鉄道建設が行われ、19世紀末には総延長16,500 kmに達した。

これら19世紀の鉄道開発は、主に州政府とヨーロッパ資本の民間会社によるものであった。しかし、1946年から1948年にかけて、全ての鉄道が国有化され、国有会社アルゼンチン鉄道 (Ferrocarriles Argentinos) が誕生した。

しかし、道路交通の発達に伴う鉄道の衰退と供にアルゼンチン鉄道会社の経営は悪化し、1991年、アルゼンチンの鉄道は再び民営化されることとなった。民営化により多くの長距離路線・地方路線は廃止となる一方、首都圏である大ブエノスアイレス圏では近郊鉄道の近代化が進むことになった。

路線網

ロカ線のGM製ディーゼル機関車
サルミエント線の東芝製電車

国営時代の路線網

国有化によって、アルゼンチン国内の鉄道路線網は、歴代大統領の名前を冠した6路線(サンマルティン線、ロカ線、ベルグラーノ線、サルミエント線、ウルキサ線、ミトレ線)に再編された。これらの路線名は、再民営化により、必ずしも現在の運行形態と一致するわけではないが、いまでも一般に使われている。

  • サン・マルティン線 (Ferrocarril General San Martín) - ブエノスアイレス・レティーロ駅から、メンドーサ方面への路線。
  • ロカ線 (Ferrocarril General Roca) - ブエノスアイレス・コンスティトゥシオン駅から、ブエノスアイレス州南部およびバリローチェ方面への路線。
  • ベルグラーノ線 (Ferrocarril General Manuel Belgrano) - 北線と南線に分かれている。北線は、ブエノスアイレス・レティーロ駅からサンタフェ州・コルドバ州・トゥクマン州・サルタ州・フフイ州など北部方面への路線。南線は、ブエノスアイレス・ブエノスアイレス駅からブエノスアイレス州内陸部への路線。
  • ミトレ線 (Ferrocarril General Bartolomé Mitre) - ブエノスアイレス・レティーロ駅から、サンタフェ州、コルドバ州、サンティアゴ・デル・エステーロ州、トゥクマン州方面への路線。
  • サルミエント線 (Ferrocarril Domingo Faustino Sarmiento) - ブエノスアイレス・オンセ駅から、西の内陸部へ向かう路線。
  • ウルキサ線(Ferrocarril General Urquiza) - ブエノスアイレス・フェデリコ・ラクローセ駅から、北部エントレ・リオス州、ミシオネス州方面への路線。

その他の路線

旧アルゼンチン国鉄以外の鉄道では、ブエノスアイレス市内には6路線の地下鉄が走っている。また、Tren de la Costa, La Trochitaなどの観光鉄道路線もある。

営業中の旅客路線一覧

長距離路線
路線 区間 運行会社
ロカ線 Constitución - Bahía Blanca - C.Patagones Ferrobaires
Constitución - Mar del Plata - Miramar
Constitución - Pinamar
Constitución - Tandil
Constitución - Daireaux
サルミエント線 Once - Lincoln
Once - Pehuajó
サン・マルティン線 Retiro - Junín - Alberdi
ミトレ線 Retiro - Córdoba Ferrocentral
Retiro - Tucuman
Retiro - Rosario - Santa Fe TBA
ウルキサ線 Federico Lacroze - Posadas TEA
ブエノスアイレス近郊鉄道
路線 区間 運行会社
サンマルティン線 Retiro - Pilar UGOFE
ロカ線 Constitución - Ezeiza - Cañuelas
Constitución - Quilmes - Bosques
Constitución - Temperley - Bosques
Constitución - Claypole
Constitución - Glew - Alejandro Korn
Bosques - Gutierrez
Temperley - Haedo
Constitución - La Plata
ベルグラーノ南線 Buenos Aires - Tapiales - González Catán
Buenos Aires - Tapiales - M. C. G. Belgrano
ベルグラーノ北線 Retiro - Villa Rosa Ferrovías
ミトレ線 Retiro - Victoria - Tigre TBA
Victoria - Capilla del Señor
Retiro - Mitre
Retiro - J.L.Suarez
J.L.Suarez - Zarate
サルミエント線 Once - Castelar - Merlo - Moreno
Moreno - Lujan - Mercedes
Merlo - Las Heras - Lobos
Puerto Madero - Castelar
ウルキサ線 Federico Lacroze - General Lemos Metrovías
地下鉄 6路線
観光路線
名称 区間 運行会社 備考
トレン・デ・ラ・コスタ(Tren de la Costa) Maipu - Delta (15.5 km) Nuevo Tren de la Costa 旧ミトレ線
トロチータ (La Trochita) Esquel - El Maitén チュブ州観光局 旧ロカ線
Tren Histórico de Bariloche Bariloche - Viedma (25 km) TEA 旧ロカ線
Tren del Fin del Mundo Ushuaia (Est. Fin del Mundo)
- Cascada de la Macarena
Tren de las Nubes Salta - 1350 km

関連項目

外部リンク