アヤメ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Hattedwhale (会話 | 投稿記録) による 2021年5月5日 (水) 04:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (sname テンプレートの補完)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アヤメ科
アヤメ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 単子葉類 monocots
: キジカクシ目 Asparagales
: アヤメ科 Iridaceae
学名
Iridaceae
Juss. (1789) nom. cons. [1][2][3]
タイプ属
Iris L. [3]
  • 本文参照

アヤメ科(アヤメか、Iridaceae)は単子葉植物の科で、多年草からなる。世界に66属2000種ほどあり[4]、南アジアなどを除く世界の熱帯から温帯にかけて分布し、特に南アフリカに多く産する。は放射相称または左右相称で、外花被・内花被が各3枚、おしべが3本ある。めしべは3裂し、裂片が花弁状になるものもある。花の基部には2枚の苞がつく。子房下位で、果実は蒴果となる。地下茎球根状になるものも多い。

アヤメハナショウブカキツバタグラジオラスフリージアクロッカスなど、花を観賞するために栽培されるものが多数ある。サフラン香辛料として使われる。

おもな属

脚注

  1. ^ APG II (2003)
  2. ^ APG III (2009)
  3. ^ a b "Iridaceae Juss.". Tropicos. Missouri Botanical Garden. 42000375. 2012年8月2日閲覧
  4. ^ Stevens (2001 onwards)

参考文献

外部リンク