MICS化学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。円周率3パーセント (会話 | 投稿記録) による 2022年7月19日 (火) 03:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (−Category:愛知県の企業; ±Category:東郷町Category:東郷町の企業 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

MICS化学株式会社
MICS Chemical Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 7899
1994年5月上場
本社所在地 日本の旗 日本
470-0151
愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山158-89[1]
北緯35度5分54.4秒 東経137度3分26.4秒 / 北緯35.098444度 東経137.057333度 / 35.098444; 137.057333座標: 北緯35度5分54.4秒 東経137度3分26.4秒 / 北緯35.098444度 東経137.057333度 / 35.098444; 137.057333
設立 1971年昭和46年)4月26日
(オザキ軽化学株式会社)[1]
業種 化学
法人番号 8180001067476 ウィキデータを編集
事業内容 多層チューブフィルムの製造・販売等[1]
代表者 代表取締役社長 三宅利定[1]
資本金 7億7400万円[2]
発行済株式総数 585万株[2]
売上高 連結 25億80百万円
単独 25億11百万円
(2016年4月期)[2]
純資産 連結 30億86百万円
単独 30億71百万円
(2016年4月期)[2]
総資産 連結 37億95百万円
単独 37億39百万円
(2016年4月期)[2]
従業員数 連結 100名、単独 81名
(2016年4月30日現在)[2]
決算期 4月30日
主要株主 盛田エンタプライズ株式会社 44.58%
(2016年4月30日現在)[2]
主要子会社 エイワファインプロセシング株式会社 100%[2]
外部リンク https://www.c-mics.com/
テンプレートを表示

MICS化学株式会社(ミックスかがく、: MICS Chemical Co., Ltd.)は、愛知県愛知郡東郷町に本社を置く多層チューブフィルムを製造する企業。

沿革

  • 1959年(昭和34年) - 株式会社マルトラ本社の化成品部門として創業[1]
  • 1971年(昭和46年)4月26日 - 株式会社マルトラ本社から分離し、オザキ軽化学株式会社設立[2]
  • 1994年(平成6年)5月 - 株式を店頭公開(現在のJASDAQ[2]
  • 1999年(平成11年)10月 - ISO 9001認証を取得[2]
  • 2001年(平成13年)4月 - ISO 14001認証を取得[2]
  • 2005年(平成17年)3月 - 現在地に本社移転[2]
  • 2006年(平成18年)3月 - 株式公開買付けにより、盛田エンタプライズが親会社となる[2]
  • 2008年(平成20年)
    • 10月31日 - エイワファインプロセシング株式会社と資本提携。
    • 11月1日 - MICS化学株式会社に社名変更[2]
  • 2009年(平成21年)9月30日 - エイワファインプロセシング株式会社の株式を追加取得し、完全子会社化[1]
  • 2010年(平成22年)
    • 9月30日 - エイワファインプロセシング株式会社を子会社化[2]
    • 10月5日 - 盛田エンタプライズが親会社でなくなり、「その他の関係会社」となる。
  • 2012年(平成24年)3月 - 愛知ブランド企業に認定される[2]

事業所

関連会社

  • エイワファインプロセシング株式会社

脚注

  1. ^ a b c d e f 会社概要”. MICS化学株式会社. 2017年2月23日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 有価証券報告書-第47期(平成27年5月1日-平成28年4月30日)”. EDINET. 2017年2月23日閲覧。

外部リンク