コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 超!よしもと新喜劇 (コメディ60!からのリダイレクト)
    コメディ番組である。吉本興業と毎日放送 (MBSテレビ) 共同製作。放送時間は毎週木曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。 本項では、1998年4月16日から同年9月17日まで同系列局で放送されていた後継番組『超コメディ60!』(スーパーコメディ60)についても記述する。…
    20キロバイト (2,495 語) - 2024年2月13日 (火) 06:42
  • 放送開始に先駆け、NHK総合テレビジョンで1994年8月2日・12月17日にパイロット版が放送されたが、どちらも「コメディー(1994年8月2日題材は町火消し・1994年12月17日題材はかんざし)」とそれを補完する講座2本柱だったため、歌のコーナーは無かった。 伊東は明確な喜劇論を持っていて、番組スタッフと徹底的に討論を重…
    97キロバイト (4,572 語) - 2024年4月24日 (水) 23:52
  • 吉本新喜劇のサムネイル
    吉本新喜劇 (吉本コメディからのリダイレクト)
    BSよしもと 制作)   池乃めだかをはじめとする数人新喜劇座員と、他の吉本興業所属お笑い芸人らが共演する新喜劇風舞台喜劇番組(『日曜笑劇場』 → 2012年4月 - 2013年3月放送、『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』)も伝統的に朝日放送テレビ(ABCテレビ)で放…
    102キロバイト (14,413 語) - 2024年6月8日 (土) 13:38
  • ジョン・スチュワート (コメディアン)のサムネイル
    Leibowitz、1962年11月28日 - )は米国のコメディアン、俳優、作家、およびテレビプロデューサー。米国のコメディ専門チャンネルコメディ・セントラルで放映されている風刺ニュース番組、『ザ・デイリー・ショー』司会として知られる[誰によって?]。その人気を追い風に、第78回アカデミー賞、第80回アカデミー賞司会もつとめた。…
    7キロバイト (649 語) - 2023年10月15日 (日) 10:13
  • 全快はつらつコメディ お笑いドクター24時!! 『全快はつらつコメディ お笑いドクター24時!!』(ぜんかいはつらつコメディ おわらいドクターにじゅうよじ)は、朝日放送(ABCテレビ)他で2010年4月4日から2011年4月3日まで放送されていたコント形式公開バラエティ番組である。放送時間は毎週日曜日12:00…
    33キロバイト (1,476 語) - 2023年11月13日 (月) 15:56
  • 道化師のサムネイル
    道化師 (カテゴリ 出典を必要とする節ある記事/2023年1月)
    総称。大道芸やサーカスクラウン(英: clown)かピエロ(フランス語: pierrotから派生)、中世ヨーロッパ宮廷道化師(英: jester)、歌舞伎道化方、幇間など、世界各地にさまざまな形がある。 顔に描かれている涙のマークは人間喜怒哀楽だけでない、人それぞれ数えきれない感情を表しているという説がある。…
    16キロバイト (1,954 語) - 2024年5月30日 (木) 02:07
  • 湯川れい子のサムネイル
    湯川れい子 (カテゴリ 九条人物)
    -Baby, take a chance on me- 雨朝と風夜に ジョバンニ恋人 ミレナリオ A-GO-GO バンジョー・レイン ある恋物語 (Historia De Un Amor)(日本語詞) 追憶バラード 稲森明美 逢いたくて… サイレント ラブ 井上大輔 ああ、君はすべてが新しい…
    38キロバイト (4,225 語) - 2024年5月22日 (水) 10:53
  • 九重佑三子 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    作詞:岡田教和、作曲・編曲:橋本光雄 ある日ある時 作詞:伊藤裕弘、作曲・編曲:中村八大 レモン 作詞:鈴木比呂志、作曲・編曲:鈴木邦彦 以下楽曲は、CD版に収録されたボーナストラック。 しあわせ 作詞:永六輔、作曲・編曲:中村八大 涙のウェディング・ベル 作詞:沢ノ井龍二、作曲・編曲:小林郁夫 チュール・チュ・チュ…
    23キロバイト (1,172 語) - 2024年4月8日 (月) 23:51
  • メグ・ライアンのサムネイル
    メグ・ライアン (カテゴリ アメリカ合衆国女優)
    共演で『めぐり逢えたら』(1993)や『ユー・ガット・メール』(1998)などロマンティック・コメディに主演しヒットを飛ばし、「ロマンティック・コメディ女王」と呼ばれ人気を博す。また、この三作品ではゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされた。…
    15キロバイト (919 語) - 2023年10月31日 (火) 13:41
  • 「ふたり誓い」(原題: "For All We Know")は、1970年公開のコメディ映画『ふたり誓い』(原題: Lovers and Other Strangers)挿入歌で、アカデミー歌曲賞を受賞。1971年には、カーペンターズによるカヴァー・ヴァージョンが大ヒットした。 映画『ふたり
    4キロバイト (302 語) - 2021年3月2日 (火) 23:21
  • 『芸道54年 笑いと涙のドラマがいっぱい! 萩本欽一「人生ってめぐり愛だよね」』(げいどうごじゅうよねん わらいとなみだドラマがいっぱい はぎもときんいち じんせいってめぐりあいだよね )は、日本のコメディアン萩本欽一によるエッセイ。『週刊アサヒ芸能』にて2013年7月11日号から連載していた。…
    3キロバイト (498 語) - 2021年12月28日 (火) 17:04
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(丸数字(イラスト者「ぽんかん⑧」))が含まれています(詳細)。 『やはり俺青春ラブコメはまちがっている。』(やはりおれせいしゅんラブコメはまちがっている、英題:My Youth Romantic Comedy Is Wrong As…
    108キロバイト (15,917 語) - 2024年6月8日 (土) 03:28
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『涙のツボ〜私は必ずコレで泣いてしまう!〜』(なみだツボ〜わたしはこれでかならずないてしまう!〜)は、朝日放送(ABCテレビ)制作・テレビ朝日系列で放送されたバラエティ特別番組である。…
    4キロバイト (435 語) - 2024年1月9日 (火) 22:47
  • 堺正章のサムネイル
    堺正章 (カテゴリ 日本男性コメディアン)
    2013年には、第6回したまちコメディ映画祭in台東でコメディ栄誉賞を受賞した。2015年には、浅草公会堂正面「スター広場」に手形が設置された。 1974年に一般女性と結婚したが、1980年に離婚。慰謝料が1億円と噂されて一部メディアで話題になった。 1989年、岡田美里と2度目結婚。長女はアパレルブランド
    51キロバイト (4,672 語) - 2024年6月11日 (火) 04:32
  • 多用も特筆される。人形アニメートは当分野第一人者である、真賀里文子が担当している。アニメ部分はモノクロ版とカラー版では、冒頭のコメットいたずら(流星を大砲で飛ばす→モニュメントを天馬で壊す)、校長「いたずらしてはいかんとあれほどいっていたに!!」台詞場面(コメット目前で言う→コメ
    65キロバイト (5,872 語) - 2024年6月3日 (月) 06:49
  • 『人生はノー・リターン 〜僕とオカン、涙の3000マイル〜』(じんせいはノーリターン ぼくとオカン なみださんぜんマイル、The Guilt Trip )は、2012年アメリカ合衆国のコメディ・ドラマ映画。監督はアン・フレッチャー、脚本はダン・フォーゲルマン、出演はバーブラ・ストライサンドとセス・ローゲンなど。…
    8キロバイト (610 語) - 2021年3月21日 (日) 00:28
  • 都はるみのサムネイル
    都はるみ (カテゴリ 日本女性歌手)
    のコンサートは反対派(三里塚芝山連合空港反対同盟旧熱田派)だけでなく周辺市町や新東京国際空港公団等も支援して開催された。当日は曇り空で星は見えなかったものの、「涙の連絡船」「アンコ椿は春の恋」「ふたり大阪」「好きになった人」等20曲近くを熱唱した。(→成田空港問題年表)…
    68キロバイト (3,909 語) - 2024年5月6日 (月) 18:08
  • ロビン・ウィリアムズのサムネイル
    ロビン・ウィリアムズ (カテゴリ アメリカ合衆国男性コメディアン)
    2014年8月11日)はアメリカ合衆国俳優・コメディアンである。即興劇才能や、映画・ドラマ・コメディ作品で幅広いキャラクターを即席的に演じたことで、史上最高のコメディアンひとりに数えられることもしばしばであった。アカデミー賞1回、プライムタイム・エミー賞2回、ゴールデングローブ賞6回、グラミー賞5回、全米映画俳優組合賞2回
    216キロバイト (21,012 語) - 2024年5月17日 (金) 14:58
  • 関根勤 (カテゴリ 日本男性コメディアン)
    つとむ、1953年〈昭和28年〉8月21日 - )は、日本お笑いタレント、コメディアン、俳優、歌手、司会者、YouTuber。旧芸名はラビット関根。東京都港区出身。浅井企画所属。娘はタレント関根麻里。 所属事務所後輩で長年親友でもある小堺一機とのコンビは、コサキンとして知られている。 4人兄弟
    86キロバイト (11,811 語) - 2024年6月8日 (土) 04:42
  • 私はラブ・リーガル (カテゴリ 書きかけある項目)
    のコメディ-ドラマ/ファンタジーテレビシリーズ。 ジョシュ・バーマン創作、ソニー・ピクチャーズ テレビジョン制作1時間番組。知的とは言えないけどファッションモデル魂が、才気溢れ思慮深いけれど肥満弁護士ジェーン体に宿る。舞台女優ブルック・エリオットが、ジェーンを主演する。…
    32キロバイト (1,943 語) - 2023年10月29日 (日) 08:55
  • Julioは、アルゼンチン共和国にコルク樫と中国から蚕を帰化させたのである。 アルゼンチン人神父であるエスピノサは、キリスト教と文明に改宗し、アンデスのコディエラに追放されていた3万人インディオをアルゼンチン地に引き寄せただ。 ブエノスアイレス出身リストリニが、サンフアン金鉱を発見しただ。 パリ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示