検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 大陸のサムネイル
    大陸(たいりく)は、地球の地殻上に存在する陸塊である。一般的にはユーラシア大陸・アフリカ大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸の6つの陸上部分を指すが、これは相対的な判断によるもので厳格な基準は設けられていない。衝突や分裂など大陸の動きは、かつては大陸
    56キロバイト (6,104 語) - 2024年3月18日 (月) 04:30
  • 海のサムネイル
    Ocean)などがある。特に広大な洋()は「大洋」(英: ocean)呼んでいる。 陸地の関係での分類法 「外海」/「内海」という分類法がある。外海とは周囲を陸地などに囲まれていない(あるいは陸地から遠く離れた)のことである。陸地に囲まれた海域のほうを内海と呼ぶ。外洋 / 近海という分類法もあり、
    51キロバイト (7,055 語) - 2024年4月18日 (木) 07:19
  • 大陸移動説のサムネイル
    の底であった考え、地中海よりも広かったそれをテチス海と名付けている。しかし、彼は大陸自体が動いたは考えておらず、当時の地球収縮説を使って説明している。 また、ウィリアム・ヘンリー・ピッカリングは1907年に、かつて超大陸として1つだった南北アメリカ
    24キロバイト (3,609 語) - 2023年11月18日 (土) 03:47
  • オーストラリア大陸のサムネイル
    オーストラリア大陸(オーストラリアたいりく)は、地球の南半球のオセアニアに位置する大陸である。その面積は6つの大陸のなかで最小である。全土がオーストラリア領であり、東は太平洋、西南はインド洋、北はアラフラに面している。「豪州大陸」や「豪大陸略されることがある。 面積 - 約759万4700平方km…
    11キロバイト (1,451 語) - 2024年3月24日 (日) 06:47
  • 大陸棚のサムネイル
    Ovey(1953)による定義“低潮線に始まり、深海に向かって著しい傾斜の増大が生ずる深さまでの大陸を取り巻く海底地域”が、海底地形学上しばしば引用されている。その世界における平均水深はほぼ130 mであるが、南極では約400 mに達する。また、大陸棚の幅は平均78 kmされるが、北極海のように400 kmを超えるところもある。…
    11キロバイト (1,553 語) - 2024年2月5日 (月) 19:27
  • 大西洋のサムネイル
    大西洋 (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2010年11月)
    Atlanticus)は、ヨーロッパ大陸アフリカ大陸、アメリカ大陸の間にあるである。南大西洋北大西洋に分けて考えることもある。 おおまかに言う、南大西洋はアフリカ大陸南アメリカ大陸の分裂によって誕生した海洋であり、北大西洋は北アメリカ大陸ユーラシア大陸の分裂によって誕生した海洋である。これら大陸
    40キロバイト (6,294 語) - 2024年3月15日 (金) 20:35
  • ポセイドーンのサムネイル
    ポセイドーンの地位実力は、ゼウス・エナリオス(のゼウス)呼ばれるほど高く、その支配力は全物質界に及んだ。ティーターノマキアーの際にキュクロープスから贈られた三叉の矛(トリアイナ)を最大の武器し、これによって大海と大陸を自在に支配する。これを使えば容易く嵐や津波を引き起こし、大陸
    20キロバイト (2,917 語) - 2024年1月9日 (火) 16:24
  • パンゲア大陸のサムネイル
    大陸、バルティカ大陸(ローレンシア・バルティカ両大陸は既にデボン紀には衝突し、ユーラメリカ大陸を形成していた)、ゴンドワナ大陸(ペルム紀初期にはユーラメリカ衝突)、シベリア大陸などすべての大陸が次々と衝突したことによって誕生し、中生代三畳紀の2億年前ごろから、再び分裂を始めた。 超大陸
    4キロバイト (571 語) - 2021年5月20日 (木) 23:39
  • 地中海のサムネイル
    地中海 (カテゴリ 出典を必要する記事/2019年9月)
    Mediterraneum)は、北東をユーラシア大陸、南をアフリカ大陸(両者で世界島)に囲まれた地中海盆地に位置するである。面積は約250万平方キロメートル、平均水深は約1500メートル。海洋学上の地中海の一つ。 地中海には独立した呼称を持ついくつかの海域が含まれる(エーゲ海、アドリアなど)。地中海と接続する他の海と
    44キロバイト (5,336 語) - 2024年3月3日 (日) 12:37
  • 東シナ海のサムネイル
    東シナ海 (東支那からのリダイレクト)
    東シナ海(ひがしシナかい、東支那)は、太平洋西部の。南西諸島ユーラシア大陸に挟まれている。 東シナ海 中華人民共和国 黄海 大韓民国 日本海 日本 南西諸島 台湾 (中華民国) 南シナ海 太平洋 (フィリピン) 太平洋西部にある縁である。国際水路機関発行の「大洋の境界(第三版)」に従う
    12キロバイト (1,436 語) - 2024年3月18日 (月) 03:15
  • オホーツク海のサムネイル
    オホーツク(オホーツクかい、ロシア語: Охо́тское мо́ре、英語: Sea of Okhotsk)は、樺太(サハリン)・千島列島・カムチャツカ半島などに囲まれたで、北海道の北東に位置する。 太平洋の縁であり、カムチャツカ半島・千島列島によって太平洋、また、樺太・北海道によって日本海と隔てられている。…
    7キロバイト (834 語) - 2023年11月22日 (水) 01:52
  • 日本海のサムネイル
    日本海 (平和のからのリダイレクト)
    日本海(にほんかい)は、西太平洋の縁で、日本列島、朝鮮半島、沿海州などに囲まれたである。 ユーラシア大陸樺太の間の間宮海峡(タタール海峡)、樺太北海道の間の宗谷海峡でオホーツク海と繋がっており、北海道本州の間の津軽海峡では太平洋、九州対馬の間の対馬海峡東水道、対馬韓国の間の対馬海峡で東シナ海と繋がっている。…
    24キロバイト (3,010 語) - 2024年4月6日 (土) 18:59
  • ユーラシアのサムネイル
    ユーラシア (ユーラシア大陸からのリダイレクト)
    ユーラシア(Eurasia)は、アジア州ヨーロッパ州を一続きの大陸(ユーラシア大陸、欧亜大陸考えたときの呼称。Europe(Europa) Asia を合成したかばん語で造語である。 ユーラシアは本来、大地形区分名であり、地形学的には太平洋の列島群を除いた大陸
    10キロバイト (1,117 語) - 2023年12月13日 (水) 12:31
  • 大陸軍 (アメリカ)のサムネイル
    大陸その支持者達を反逆者決めつけ、憲法を犯す者として糾弾する宣言を行った。大陸軍や大陸会議への忠誠を放棄しイギリス側に付いた者には恩赦が提案されたが、大陸会議のサミュエル・アダムズやジョン・ハンコックの二人だけは大逆罪で指名手配されていた。この宣言は、大陸会議と大陸
    34キロバイト (4,698 語) - 2022年2月20日 (日) 06:06
  • バレンツ海のサムネイル
    カンディナビア半島(コラ半島を含む)などに囲まれている。最南西部の大湾は白海と呼ばれ、最南東部のノヴァヤゼムリャ・ヴァイガチ・コルグエフ各島に囲まれた湾はペチョラ海と呼ばれる。東はカラ、西はノルウェーに繋がる。 バレンツは北極圏に位置するため、海上の気候は寒冷であるが、暖流であるノルウェー海流…
    6キロバイト (745 語) - 2024年3月4日 (月) 02:17
  • 紅海のサムネイル
    紅海 (エリスラからのリダイレクト)
    して考えた(例えば北の黒海)ため、南を表す赤なった。ヘロドトスも赤い海と南のを交互に使った。また、エジプトの砂漠を赤い大地言ったことがあり、その大地の海という意味、などである。 紅海は地球の裂け目、地溝帯に海水が溜まった場所である。アフリカプレートアラビアプレートが始新世に裂け始め、現在も拡…
    7キロバイト (926 語) - 2024年1月4日 (木) 13:38
  • アフロ・ユーラシア大陸のサムネイル
    アフロ・ユーラシア大陸(アフロ・ユーラシアたいりく、Afro-Eurasia)は、アフリカ大陸ユーラシア大陸を合わせた大陸であり、現在、地球表面上における最大の陸塊である。普通は別の2つの大陸として数えることが多いが、両者はスエズ地峡で繋がっていたため(現在はスエズ運河で寸断)、これを1つの大陸(超大陸
    21キロバイト (2,623 語) - 2024年3月8日 (金) 20:01
  • 南極大陸のサムネイル
    ヨーロッパとの比較 衛星画像 南極大陸は、ロス海とウェッデル海岸を繋いだ南極横断山脈で二分される。ウェッデル海西側ロス東側に挟まれた西半球にある地域は西南極 (West Antarctica) 呼ばれ、残りの東半球にある地域は東南極 (East Antarctica)
    103キロバイト (12,924 語) - 2024年4月30日 (火) 08:29
  • シルル紀初期、南半球にはゴンドワナ大陸というかなり大きな大陸があり、赤道付近には、シベリア大陸、ローレンシア大陸、バルティカ大陸という3つの中程度の大きさの大陸、そしてアバロニア大陸、カザフ大陸(カザフスタニア)などといった幾つかの小大陸があった。ローレンシア大陸、バルティカ大陸、アバロニア大陸の間にはイアペトゥス海という浅い
    3キロバイト (423 語) - 2023年10月17日 (火) 04:20
  • 南極海のサムネイル
    海と比べる非常に小さい。南極大陸沿岸の多くの部分で、永久氷は大陸の縁に20kmから30kmほど張り付いているに過ぎない。これは、北極海が閉鎖性海域であるうえ北極点が洋上にあるのに対し、南極は極点が大陸上にあるため最も寒い区域は海上にないことや、南極
    39キロバイト (6,338 語) - 2023年6月21日 (水) 14:24
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示