鹿間時夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鹿間 時夫(しかま ときお、1912年6月6日 - 1978年12月12日)は、日本の古生物学者

生涯[編集]

1912年京都生まれ、東北帝国大学理学部出身[1]。1942年、新京工業大学教授[1]。1947年から3年間、長野県飯田高松高校教諭[1]。1950年から横浜国立大学教授[1]1950年、「葛生層の地質学的古生物学的研究」で東北大学理学博士

1971年、日本古生物学会会長[1]。1978年、日本古生物学会名誉会員[1]。同年12月死去、享年66歳[1]

人物[編集]

著書[編集]

論文[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 本多勝一本多勝一集2 旅立ちの記朝日新聞社、1993年12月5日、505-506頁。ISBN 9784022567529https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=806 
  2. ^ 理学部サイエンス展示 資料標本類が語る理学部100年の記憶
  3. ^ シカマイア - 国立科学博物館
  4. ^ 「こけし手帖第五十四号」 -戦地に行ったこけし-

外部リンク[編集]