長友哲次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長友 哲次(ながとも てつじ、1958年[要出典] - )は、日本財務官僚横浜税関長などを務めた。

人物・経歴[編集]

東京都出身。東京都立西高等学校を経て[1]東京大学経済学部卒業。1982年大蔵省入省[2][3]国際金融局総務課配属[4][5]

1986年7月理財局国有財産総括課調査係長(参事官付)[6][7]。1987年7月10日倉吉税務署長[7]。1999年7月12日大臣官房企画官兼総理府地方分権推進委員会事務局参事官。2003年7月8日財務省関税局調査保税課長。2004年横浜税関総務部長。2006年7月28日内閣官房内閣参事官内閣情報調査室)。2008年預金保険機構監査室長。2010年7月30日広島国税局長。2011年7月12日大臣官房参事官(関税局担当)。2012年1月大臣官房参事官(関税局担当)兼内閣官房内閣参事官兼内閣総務官室兼内閣官房国家戦略室。同年石油天然ガス・金属鉱物資源機構理事。2014年農林漁業成長産業化支援機構取締役常務。2016年6月横浜税関長[8][9]。2017年退職[10][11]。同年ニッセイ・リース顧問[12]

財務省の同期に、片山さつき福田淳一佐川宣寿迫田英典遠藤俊英梶川幹夫冨永哲夫田中修らがいる[13]

脚注[編集]

  1. ^ 東京都立西高等学校同窓会 (1987年). 創立50周年記念全員名簿. p. 258 
  2. ^ 役員の交代について : ニュースリリース | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構[JOGMEC]”. www.jogmec.go.jp. 2020年10月20日閲覧。
  3. ^ NEWS RELEASE”. 石油天然ガス・金属鉱物資源機構. 2020年10月20日閲覧。
  4. ^ 『大蔵省国際金融局年報』金融財政事情研究会、1983年発行
  5. ^ 神一行『大蔵官僚 超エリート集団の人脈と野望』講談社、1982年8月1日発行、321頁
  6. ^ 神一行『大蔵官僚 超エリート集団の人脈と野望』講談社、1986年10月1日発行、805頁
  7. ^ a b 人事異動 国税庁官報 号外 第83号』
  8. ^ Daily-Cargo | 物流総合専門紙 | 海事プレス社”. www.daily-cargo.com. 2020年10月20日閲覧。
  9. ^ 長友横浜税関長が着任 「港発展に努力したい」 | カナロコ by 神奈川新聞”. カナロコ. 2020年10月20日閲覧。
  10. ^ 国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表について”. 内閣官房. 2020年10月20日閲覧。
  11. ^ 国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の報告(平成29年10月1日~同年12月31日分)”. 内閣官房内閣人事局. 2020年10月20日閲覧。
  12. ^ 国家公務員法第106条の25第2項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の公表について内閣官房
  13. ^ 小林哲夫. “大蔵省82年組の神童は、大人になってどうなったのか? | 神童は大人になってどうなったのか?”. 文春オンライン. 2020年10月20日閲覧。
先代
氏兼裕之
国税庁広島国税局長
2010年 - 2011年
次代
川上尚貴
先代
村中健一
財務省横浜税関長
2016年 - 2017年
次代
片山一夫