豊岡市立日高小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊岡市立日高小学校
地図北緯35度28分6秒 東経134度46分21秒 / 北緯35.46833度 東経134.77250度 / 35.46833; 134.77250座標: 北緯35度28分6秒 東経134度46分21秒 / 北緯35.46833度 東経134.77250度 / 35.46833; 134.77250
過去の名称 日高町立日高小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊岡市
併合学校 豊岡市立静修小学校
校訓 自ら考え 正しく 美しく
創立記念日 5月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128210006636 ウィキデータを編集
所在地 669-5302
兵庫県豊岡市日高町岩中22
外部リンク 日高小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊岡市立日高小学校(とよおかしりつ ひだかしょうがっこう)は、兵庫県豊岡市日高町にある公立小学校。地元での通称は「日高小」。

沿革[編集]

経緯[編集]

兵庫県豊岡市により設立された小学校である。もともとは私立であったが、1899年4月、江原村に移管され、村立となった。その後、町村合併や学校教育法施行等により日高町立となった。2005年4月、日高町が合併により豊岡市となり、現在は豊岡市立の小学校となっている。 2023年4月には、隣接する豊岡市立静修小学校と統合し、統合後の学校名、校歌、校章および校旗等は、現在の日高小学校のものを使用することとなった[1]

年表[編集]

  • 1896年(明治29年)4月1日 - 江原村に私立江原高等小学校設立
  • 1899年(明治32年)4月1日 - 私立江原高等小学校を江原村に移管し、村立日高尋常高等小学校と改称
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により日高国民小学校と改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法施行により日高町立日高小学校と改称
  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 創立記念日を5月1日と決定
  • 1971年(昭和46年)4月1日 - 国鉄より「C58機関車」の貸与を受け設置(静態保存)
  • 1989年(平成元年)11月11日 - 校舎新改築竣工式
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 新市発足に伴い、「豊岡市立日高小学校」と改称
  • 2017年(平成29年)4月 - 日高中学校区 施設分離型小中一貫教育スタート
  • 2019年(平成31年)1月 - 文部科学省「キャリア教育優良学校」表彰
  • 2023年(令和5年)4月 - 豊岡市立静修小学校を統合

学校教育目標[編集]

  • 自ら学ぶ子 学び合う子(令和4年度)

校歌[編集]

一 朝碧に空晴れて 旭に映ゆる寿留喜の峰の
  雄々しく高きその姿 これぞ我らの理想なる
  誠捧げて共に学び 共に習う
  日高 日高 楽しき我が故郷
二 夕静かに水澄みて 月を映せる円山川の
  ゆたけく清きその心 これぞ我らの鑑なる
  誠捧げて共に学び 共に習う
  日高 日高 楽しき我が学舎
三 新に築く日の本の よき国民と生い立ち往かん
  只一筋のその歩み これぞ我らの使命なる
  誠捧げて共に学び 共に習う
  日高 日高 楽しき我が友だち

校章[編集]

  • 校章は三種の神器がモチーフ
  • 背景に鑑を置き、中央に剣、その左右に玉を1つずつ並べ、漢字の「小」を形作る。

児童数[編集]

児童数(令和4年4月)
学年 学級数 児童数
1年 2 58
2年 2 45
3年 3 71
4年 2 64
5年 3 85
6年 2 67
特別支援 2 8
合計 16 398

卒業後の進路[編集]

学校行事[編集]

周辺[編集]

交通アクセス[編集]

通学区域が隣接している学校[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 日高小学校・静修小学校統合準備委員会だより 第4号 2022年12月25日 日高小学校・静修小学校統合準備委員会